高齢者の暮らし、あれこれ

親の介護が一段落し、介護予備軍の夫との日々

姉弟愛?

2021-08-07 08:24:00 | 夫のこと
夫の育った家庭は、
とても貧しかった、らしい。
戦後、貧しい家庭が多かったとはいえ、
家にガスが引けず、
義姉は、煮炊きの薪を集めた、と言う。 😳
東京の街中である。

うちも貧しかった。
と言うと、
「田舎の “貧しさ” と “都会の貧しさ” は違うから。
と言われた。 

義母が一日中働き、
夫の6歳年上の義姉が、夫の子守をした。 👶
他にも、色々面倒を見てみらったらしい。

10年前に、
義姉の “問題行動” が見られるようになった時、
姉貴は俺が診てやろうと思う。
と、本気で言われた。 

甥っ子と二人暮らしで、
『介護離職』寸前までいったからだった。 

義姉はそれ以後、
グループホームを経て、
今の介護施設に入居した。 

一時、
険しい顔つきで、痩せていったが、
ホームに入所してからは、
コロコロと笑い、以前の義姉に戻っていた。 

今回、
腎炎で高熱が出て入院した。 🏥
久々に会う義姉は、
とても元気そうで、
面会を喜んでくれた。 😊
(我々を認識出来ていない様子だったが)

医者の説明では、
👨‍⚕️「入院し環境が変わったせいで、認知症がだいぶ進みました。」
「何が何でも “治療” と考えるより “看取り” ということを考えても、と思います。」

そう言われたが、
今回のように、
高熱が出た時も、“治療“ じゃなくて “対処療法” と言うことですか?
それは、入院せずに施設でやってもらうということですか?  

それに対して、
明確な答えをもらえなかった。
「それは、施設の考え方ですから。」
とか、
「入院させると認知症が進みますので、『何が何でも治療をさせたい』というのは良し悪しだと思う。」 👨‍⚕️

で、
具合が悪く入院が必要な『痴呆症者』は、
入院させない方がいい、と言われている気がするが、
こちらの解釈不足か?

先生との面談の後に、
施設職員さんと話をしたが、
それでも歯切れの悪い答えきり帰ってこなかった。 

夫は、
医者の説明に、大いに腹を立て、 
痴呆が進んでいるって、どうして分かるんだ!
MRIでも撮って、根拠ある説明もしないで!!

自分が画像で説明されたので、
そんなことを言ったのか。 

甥っ子は、
「施設には、『何かあったら延命措置はしないように』って言ってあるし」
「任せてるから・・・」

帰りの車で、
ヤッパリ姉貴をうちで引き取った方がいいと思う。 
と、とんでも無い事を言い出す。

(誰が面倒見みるんだよ〜!) 😡

   🤯  



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする