Max爺のひとり言

のこり少ない日々の記録
~でもまあ いろんなことをやってきたなあ~

節電

2011年11月18日 | 人生観

いまさらではありますが、今日は節電策の効果について・・・

先日届いた東電の電気料金の明細を見て、女房どのが、「昨年同月比で半分になっている!」  なんと半分?!  それはすごいんではないか!

我家では大それた節電策というほどのことはやっていないのだが、TVで見たこととか、人づてに聞いたこと、など効果が起きそうなことは一応やってみた。

その中で効果の大きいと言われているものをご紹介しておこう;

* TV、パソコンの明るさを半分程度に落とす。  これは調節するだけでできる。  効果は大きいそうだ。

* ガス給湯器は使っていないときは、スイッチを切っておく。 これはかなり効果が大きいそうだ。

* ウォシュレットの便座、温水のスイッチを切る。  これは夏場だけ。  冬は冷たいのは嫌だよね。  TVによると、これはあまり電力消費量は多くないそうだ。

* 一晩中点灯している門燈をLED電球(¥980)に変更。  効果の程度は不明。

こんなところだが、これで半分になるというのは驚きだわ。   TV、パソコン、ガス給湯器はやってみることをお勧めする。

今年の冬は厚着をして暖房を落とすのかな・・・  

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Soeks 01M による放射線測定... | トップ | 車いすのために »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

人生観」カテゴリの最新記事