野へ山へ

2004年~

△長水山

2017年04月21日 | 山行記

調査・整備登山で、△長水山(ちょうずいさん)に登りました。


伊水小学校横の登山口から登りました。 


コバノミツバツツジがどこも満開


△長水山 585m


△三等三角点
点名:蔦沢2
標高:584.16m
☆供養碑群の中にあります。


北部の山を眺望


帰路は東尾根を下りました。


△四等三角点
点名:五十渡(いかば) ・・・※字は五十波ではなく、「五十渡」で、読み仮名は「いかば」です。(点の記情報から。)
標高:412.47m


△四等三角点
点名:下三津
標高:233.98m


山崎の街が一望。


新池


伊沢温泉側の登山口へ下山。

(花、他)

地獄の窯の蓋(じごくのかまのふた)


あすなろ(樹)の葉の裏側
「M」字の模様が特徴です。


頂上、供養碑の前方に白い花が満開の樹がありましたが、何でしょう??


一つ葉(ヒトツハ)
地面から一枚の葉がいきなり出ている植物で、シダの仲間らしいです。
葉裏に胞子(ほうし)がある種類と無い種類がある様ですが、これは無しでした。


松の花にぽつぽつと丸いものが付いていましたが、雄花(おばな)でしょうか??


藤の花も咲き出していました。


ハクビシン?の頭蓋骨


鬱金桜(ウコンサクラ):伊沢の里前
 他にも、ヒメウズ、ガンクビ他多数の植物を教えていただきました。

2017.4.21(金)
 △長水山
行程:宍粟市生谷(伊沢温泉)ー伊水小学校横登山口-うぐいすの滝ー△長水山ー(東尾根)-新池ー伊沢温泉登山口
1/25,000地形図:『山崎』
宍粟50名山ルートマップ:『長水山』
メンバー:宍粟50名山GC 調査班5班
☆積雪する山ではないので、大きな荒れや崩れは見当たらず、
登山道を塞ぐ風倒木や枝の処理を数か所行いました。

芽吹きや花の装いに、山はうららかな空気に包まれ・・・
そっと近づく山ヒルの登場にも季節を感じる一日でした。


初ケロ

コメント