野へ山へ

2004年~

△雄岡山・△雌岡山 

2014年08月17日 | 山行記

△雄岡山・△雌岡山(兵庫100山) に登りました。


神戸電鉄 緑が丘駅で下車、登山口まではすぐでした。


△雄岡山241.2m 登頂。


南側の眺望が開けていましたが、今日は曇っていたので、視界はもうひとつ。

 
△一等三角点 
点名:雄岡山
標高:241.17m
周囲:山頂
方角:測らず。
☆角や辺が欠けていて、せっかくの“一等”なのに、何となく疲れた感じの標石でした。

・・・・・一旦、山を下りて雌岡山へ向かいます。


下山口の施設の庭にヤギが居ました。

・・・・・車道を20分くらい歩き、雌岡山の登山口へ


△雌岡山 249m登頂。
山頂にある神出(かんだつ)神社

 
神戸市西区、遠望に淡路島、明石海峡大橋が霞んで見えました。
先ほど登った雄岡山も。(左の写真)

・・・・・一旦、下って神出町方面へ向かいます。


△愛宕山 163.2m

 
△四等三角点
点名:古神
標高:163.11m
周囲:丘の上の草地
方角: 測らず。
☆祠の裏の草地にひっそりと埋標されているにもかかわらず、
標石はぼろぼろに欠けていて、無残な感じでした。
人が通る場所でもないし、どうして?と、疑問でした。

・・・・・あっという間に二山、登り終えたので、点在する池を眺めながら、再び緑が丘駅へ
歩いて戻りました。


続いた雨のせいか、池という池はどこも満水でした。

2014.8.17  
 △雄岡山241.2m・△雌岡山249m 
行程:(往路) 神戸電鉄三田駅=神戸電鉄 緑が丘駅―△雄岡山241.2m―△雌岡山249m―神戸電鉄 緑が岡駅 
    (復路) 往路に同じ
1/25,000地形図 :「淡河」「三木」「前開」「東二見」

☆つい後回しにしていた二山を、やっと踏んで来ました。
「おすおかやま・めすおかやま」と読むのだと思っていましたが、
「おっこさん・めっこさん」と読むことを、今日初めて知りました。

手軽な低山でしたが、登っていても歩いていても滝の様に汗が流れた“耐暑登山”でした。
よりによって一年で一番暑い時期に登る山ではない様な・・・。
でも、神鉄 粟生線に乗れたので良しとします。

コメント