野へ山へ

2004年~

△黒尾山 1024.7m

2012年05月21日 | 山行記

昨日は、宍粟市の黒尾山(くろおざん)へ登りに行って来ました。
黒尾山は、兵庫県の1000m峰では最も南に位置する山で、兼ねてから登りたかった山です。

中国自動車道 山崎ICを降りR29号を北上、市道、黒尾林道へ。
ある程度、上まで林道を上がりましたが、車体の底が岩でぶつかって・・・結構なダートだったので、
途中で車を置いて歩いて登山口へ。


1台も車が無かったこと、入山ノート(記録簿)に本日の記帳が無かったことから、
今日山に入るのは私一人と思われました。


頂上へのルートは3本ありましたが、何となくの気持ちで右へ。


ジャケツイバラ 撮影していたらトゲで足をたくさん刺してしまいました!


タニウツギ(谷空木) 田植えの時期に花が咲くので「田植え花」としても知られます。


右ルートは沢筋に沿っての登りなので、冷たい水に喉を潤せます。


口滝


大雨で崩れた場所がありましたが、整備もされていて比較的歩きやすかったです。


不動滝


ご神木の杉 


巨岩の下に祀られた虚空蔵さん

最後はちょっとした急登があって・・・

 
黒尾山 1025m 登頂。(二等三角点)


今日は曇っていましたが、宍粟の山々がよく望めました。
山座同定を試みましたよ!

そしてこの山で楽しみにしていたものはこれです。

廃墟の無線中継所です。


中に入りたかったのですが、何か  居る様な気配で・・・何となく断念。

お昼休み


黒尾マウンテンで食べる「マウンテン」はいっそう美味しい!


一人だと、つい早足で歩くので汗びっしょりになります。
初夏とは言え食べている間に身体が冷えるので、薄い防寒着は必携。
mont・bell シャミース ジャケットwomens 

さて、下山は中央ルートで一気に下ることにしました。


中央ルートは尾根一直線なので、登りだとしんどそうです。
登りは沢沿いの方が楽しいと思いました。

登りの半分の時間で下山。


車まで林道を歩いて・・・


黒尾山登山 終わり。

 △黒尾山 1025m  
アクセス:(往復)中国自動車道 神戸三田IC-山崎IC-R29-黒尾林道ー登山口
メンバー:単独

付録:

R29から登山口へ向かう途中に、名水処があります。
下山後、水筒に1Lだけ汲んで帰りました。
 
 
長生きします 下宮の水


山の沢で飲む水も、この名水も、宍粟の美味しい水です。

コメント