今年は雨が少なく久し振りの、雨降りでしたがもう午後には降りやみ
代りに冷たい風が吹き出しました。今クリローの花盛りです。珍しい花は
居なくなりましたが、地植えの花だけが元気に株を増やしています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
一番沢山のしろ花
少しピンク入り
もう少し濃い花
簡易温室の中で咲いていました。水も切れて可哀想?外に出して?
スイセン
ハーデルベルギア ヤット開き出しました
今年は雨が少なく久し振りの、雨降りでしたがもう午後には降りやみ
代りに冷たい風が吹き出しました。今クリローの花盛りです。珍しい花は
居なくなりましたが、地植えの花だけが元気に株を増やしています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
一番沢山のしろ花
少しピンク入り
もう少し濃い花
簡易温室の中で咲いていました。水も切れて可哀想?外に出して?
スイセン
ハーデルベルギア ヤット開き出しました
嵐の一日でした。
冬型気圧配置が崩れると関東は雪になるパターンが
多いのですが、
今年はどうやらこのまま春になりそうです。
17℃の嵐って初夏ですね。
ハーデンベルギア咲きだしましたね♪
散策範囲でムラサキ色のがすごい大きな株で咲いていたのに、
なくなってしまいました。残念。
のんこ さん、こんばんは。
クリスマスローズ、花盛り~。
沢山の花で見応えがありますね。
家にあるのは、①、③、の2色です。
マーガレット は思いのほか、元気に見えます。
大杯水仙、とても奇麗に咲きましたね。
家のは、やっと蕾が横向きになりました。
クリスマスローズが綺麗ですね。
お写真もとてもよく撮れていますね。
白いマーガレットにスイセン、ハーデンベルギア。
どれも素敵です。
ハーデンベルギアはもっと咲いたら豪華になりますね。
いいですね~。
マーガレット は思いのほか?本当にびっくりしました。寒さで枯れないよう
ガラスの簡易温室(戸棚)に入れて置きました。暖かい日に水をやろうとして、白い花を見付け嬉しかったです。