現代の虚無僧一路の日記

現代の世を虚無僧で生きる一路の日記。歴史、社会、時事問題を考える

「おかげさま」という感謝のことば

2012-01-09 20:41:47 | 虚無僧日記
アメリカ人の挨拶は「How do you do?」
(ご機嫌いかが?)と問われて、多少 具合が
悪くとも「I'm fine」(調子いいです)と
答える。あくまでプラス志向だ。

日本人は「ご機嫌いかが?」と問われれば、
少し前までは「おかげさまで」と答えていた。
神仏に守られ、周囲の人に助けられて無事に
過ごせていることに、“おかげさまで”と
感謝の気持ちを表明した。

最近、この「おかげさまで」という言葉が
使われなくなったという。もう「死語」だとも。
そして「まぁまぁですな」とか「いや、なかなか
(厳しい)」「もう大変ですワ」と、謙遜を含めて
マイナス発言をするのが増えたとか。

「お蔭さま」の「かげ」も、思えば暗い言葉だ。
「墓場の蔭から・・」「背後霊」的意味合いがある。

「お伊勢参り」のことを「おかげ参り」いう。
無事に過ごせていることに“おかげさまで”と
感謝のお参りなのだ。だから、伊勢の神宮では
あれこれ「願い事」を頼むのではなく、感謝の
心を表すところなのだ。








最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。