枇杷の葉なし

枇杷の生育や、葉・花芽・種のことを日々の生活のなかで書いていく。

弥生、穀雨

2017年04月20日 | Weblog

 二十四節気 穀雨 春の太陽が、強さを増すこの頃の雨は、五穀の成長に、天の慈雨と言う意で、穀雨と呼ばれる。毎年、四月二十日頃である。季節も春真っ盛りで、次々に花の賑わいも変化する。小手毬が咲き、フェンスの外はリナリア満開。

 朝夕の冷え込みは残っているが、日中の気温の上昇に、戸惑うことも多い。衣類の調整は怠らず、風邪に注意しておきたい。一週間の連休に、身体がほぐされはしたが激務に耐えられるか。じっと寝ていることのできない性格で、気休めかな。

 携帯の写真撮影ができなくなって、当分は撮り溜めたのでするしかないが、上手く入らないので仕方ない。何分、小さな部品であり、カードの出し入れが微妙なのだ。手先の不器用さに、我ながら呆れる。爪も、切ったばかりで困惑する次第です。

 沢田研二さんのコンサート・チケットが届く。申し込み多数での抽選であったが、運良く?らしい。今回は、随分と前の方で、二重のラッキィとなる。ゲストで、タイガースのメンバーが来ることはないのか?と思う反面、無理だろうなと考えてしまう。

 花の首飾り。図書館に返すまでに、もう一度読み返す。それにしても、瞳みのるさんが、この話を書こうとされた思いは、何と自分と似ているのかとびっくりする。まあ立場が違うので、取材等の問題もあるが、DVDやCDを観たり、聴いたりで納得。

 諸般の事情も分ったが、岸部シローさんの病状が心に係る。彼の気持ちを前向きにして、お元気になられることを願う。繊細であったのだろう、芸能界は生き難い。わたくしなどの知りえない世界のことだが、彼の澄んだやさしい歌声が好きである。

 還暦を越えると、怖い者はなくなった。という感じは多い。その時にはできなかった事も、今なら出来そうだ。最近、昼の時間帯での、認知症の番組があるが、若かりし頃の自分と重ねて可笑しい。原発反対!六ヶ所村の許可にも疑問が多く残るよ。

 あっ、そうそう。昨日の夢で、瞳みのるさんと中国に行ってました。夢でなら、話もできるし行動も可能だが、実際には無理だろう。きっと、花の首飾りを読んだので、その想いが現れたのだ。でも、こんな夢なら覚めないでほしかった。ありがとうです。

 たくさんの花芽に、適当に摘んでお茶にする。霜や雪に遭ったのは、枇杷湯にすると好い。身体が温まって、角質が剥がれる。


コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 弥生、下弦・小潮 | トップ | 弥生から卯月へと »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事