小父さんから

ミーハー小父さんの落書き帳

余禄 ぜんまい仕掛けで弓を引いて的に当てる… / 毎日新聞

2021年04月09日 | オピニオン
米・ニューヨークタイムズスクエアの巨大広告は2007年~2016年で撤去 日テレニュース24から

毎日新聞   2021/4/9 東京朝刊
 ぜんまい仕掛けで弓を引いて的に当てる「弓曳童子(ゆみひきどうじ)」や筆で文字を書く「文字書き人形」。「からくり儀右衛門(ぎえもん)」といわれた田中久重(たなか・ひさしげ)のからくり人形だ。なめらかな動きには現代人も驚かされる。福岡出身の田中は明治維新後、上京して芝浦製作所を設立した

 ▲発明家の田中は「東洋のエジソン」と呼ばれる。一方、白熱電球の国産化を成功させ、「日本のエジソン」の異名を持つのが藤岡市助(ふじおか・いちすけ)だ。藤岡が創業した東京電気と芝浦製作所が1939年に対等合併し、東芝が生まれた。東芝が日本のモノづくりに重要な役割を果たしてきたのは必然だったろう

 ▲その東芝が中韓の台頭に加え、不正会計の発覚など企業ガバナンスの失敗で経営を悪化させた。白物家電やテレビはブランドごと中国資本の傘下に入り、稼ぎ頭だった半導体も売却された。ようやく東証1部に復帰したところで、今度は買収話だ

 ▲社長の古巣である英ファンドの提案で「物言う株主」からの企業防衛が狙いともいわれる。原発技術を持つ重要企業の買収を国が了承するかも予断を許さない。それでも日本を代表する企業の買収が取り沙汰されること自体、時代の大きな変化

 ▲2兆円超とされる買収額は今や巨額ともいえまい。アマゾンの創業者、ベゾス氏の個人資産は19兆円を超え、アップルなど巨大IT企業の株式時価総額は数十兆から200兆円に達する

 ▲「縮小する日本」のお値打ち企業が海外企業のターゲットになる時代を象徴してはいないか。気がかりな点だ。
 
 小父さん的には   ウェスティングハウス・エレクトリック(原発関連)への投資の失敗とタイムズスクエアの巨大広告撤去が特に印象に残ったね。

 ふと思い出したのは、小学校の頃友達の家のテレビで観た東芝の電気釜、そして我が家にもそれがやってきた時は超便利だと感心していたんだがね。以前は婆さんが早朝に起きて竈で薪を燃やしていたんだから(笑)
 

  


【昭和家電を使ってみた】(ほぼ)初代の東芝電気釜・ER-5でご飯を炊いてみた
 
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 川崎宗則選手 今季も独立リ... | トップ | 橋下徹氏「気持ち悪い男」と... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ree)
2021-04-10 03:46:11
東芝って私が子供の頃家電製品は全部そうだったような・・・。
サザエさんのスポンサーも東芝でしたよね?

タイムズスクエアの年越しカウントダウンは毎年テレビで見ていますが、TOSHIBAのサインがあった時は、日本のがそこにあって嬉しく感じたものです。
お早うございます (延岡の山歩人k)
2021-04-10 07:29:01
 いにしえよりあった(製作されていた)カラクリ人形
日本人の知恵と技術は凄いものですね

 日本を代表する「技術の東芝」が
中国企業傘下ですか
 >「縮小する日本」のお値打ち企業が海外企業のターゲットになる時代
寂しいし なんか将来が不安です
昭和は遠くなりましたね
東芝と松下 (KUMI)
2021-04-10 09:16:38
東芝が外国資本下に? 長生きすると厭なことも増えていきます。
東芝と松下電器が、昭和の先端企業だったのも、昭和のそのものですね。
何だか寂しいのは昭和の人間で、平成生まれには「時代遅れ」の企業なのかもしれません。

ところで、私は電気釜なるものを使ったことがありません。
実家でも、電気釜の流行し始めの頃からずっと、ガス釜です。
営業用で使うガス釜の家庭版です。
早い美味しいそして釜が安い・・
でも、今の住居ではガス釜を使える設備がないようですね。
reeさんへ (小父さんK)
2021-04-10 14:48:29
>子供の頃家電製品は全部そうだったような

ご両親が東芝党だったんですかね?(笑)

>サザエさんのスポンサーも東芝でしたよね?

そうでしたね。
2018年の3月25日で降板したんだとか。
TBS系列の21時からの東芝日曜劇場も知らず知らずの内に覚えていました。
ん?現在はもう降りたんでしたっけ?

>TOSHIBAのサインがあった時は、日本のがそこにあって嬉しく感じたものです。

寂しいものですね。
延岡の山歩人Kさんへ (小父さんK)
2021-04-10 15:11:47
>いにしえよりあったカラクリ人形日本人の知恵と技術は凄いものですね

カラクリ人形を考案した人が東芝の重電部門の創業者だっととは知りませんでした。

カラクリ人形はほとんど知らないのでYouTubeで観て驚きました!!!
      ↓
https://www.youtube.com/watch?v=ZDVB2GLdxzE

これはロボットそのものですね。
上の記事の田中久重さんの名前が出てきました。

>「技術の東芝」が中国企業傘下ですか

いえ、欧州を本拠とする投資ファンド・CVCキャピタル・パートナーズの買収の話のようです。

ほんと昭和生まれの自分がいつの間にか、子供の頃慣れ親しんできた「明治」に取って変わったようで「昭和は遠くなりけり」の感がします。
KUMIさんへ (小父さんK)
2021-04-10 15:38:10
>長生きすると厭なことも増えていきます。

そうですね。
日本全体があちこちから買い取られる日も来るかもしれません(泣)

>東芝と松下電器が、昭和の先端企業だったのも、昭和のそのものですね。

白物家電で各家庭にどちらかの製品があったような・・・。

>平成生まれには「時代遅れ」の企業なのかもしれません。

平成元年生まれの子は32歳にもなるんですね!
私はその41歳上だということを今はじめて認識しました(笑)

>実家でも、電気釜の流行し始めの頃からずっと、ガス釜です。

へーっ、私の家は、はじめプロパン瓦斯でそれに羽釜を乗っけていたような気がします。
記憶が薄いのは短期間だったんでしょうね。

>早い美味しいそして釜が安い・・

ガス釜ってよの家で見たことも数回くらいしかないような気がします。
食べてみたいものです!キャンプの飯盒炊飯がお得意ですから(笑)

>でも、今の住居ではガス釜を使える設備がないようですね。

それでYouTubeで探したら、キャンピング用しか出てこないので画像検索でやっとその意味が分かりました(笑)
    ↓
https://enepi.jp/articles/490

最近はガスコードを見たことがないですね。
        
Kさん、こんにちわ (たか)
2021-04-10 18:09:07
ロボットちゃんは昔にも居たのですね。
代わりに文字を書いてくれるとは・・・
代わりにブログを打って貰えないものかしら。
たかさんへ (小父さんK)
2021-04-10 21:30:51
>ロボットちゃんは昔にも居たのですね。

いやー、動画を観て私は驚きました。
どれも精工ですね。
伊達にからくり人形を作っていなかったんですね。
さすが芝浦製作所の設立だと感心しました。

>代わりにブログを打って貰えないものかしら。

キーボードを打つ からくり人形には歯車が100倍くらいいるのではないでしょうか?(笑)

コメントを投稿

オピニオン」カテゴリの最新記事