悠山人の新古今

日本初→新古今集選、紫式部集全、和泉式部集全、各現代詠完了!
新領域→短歌写真&俳句写真!
日本初→源氏歌集全完了!

紫式部集098 九重に

2006-07-31 02:00:00 | 紫式部集

2006-0731-yms098
九重に八重の桜が咲き誇り
かさねて春の花見するとは   悠山人

○紫式部集、詠む。
○略注=前口上に、
卯月(うづき[寛弘4年(1007年)四月])に内裏で八重桜が咲くのを見て、と。百人一首に伊勢大輔(たいふ、たゆう、おほすけ。[女性])の「いにしへの奈良の都の」があるけれど、<『伊勢大輔集』によれば、奈良から八重桜が献上された時、伊勢大輔が取り入れるに当り、>「いにしへの」を詠んだ。それに対する<中宮の返歌となっている。作者[紫]が中宮の代作をしたのであろう。>(新潮版) 平王クには、興福寺とこの桜との因縁がもう少し詳しい。平王ク歌番号104。
 ¶九重に=「九重」「かさねて」、さらに現代詠の「八重」と、桜花
 謳歌の縁語尽くし。「かさねて」は、このあいだ春盛りを楽しんだ
 ばかりなのに、(遅咲きの)八重桜でまたまた春の花見が出来る
 とはと、「きたる」は「来たる」「着たる」と。まさに追い駆け(懸)詞。

紫098:ここのへに にほふをみれば さくらがり
      かさねてきたる はるのさかりか
□悠098:ここのえに やえのさくらが さきほこり
      かさねてはるの はなみするとは
*now streaming : Mighty G Sound - The Revival -Mighty G Sound-Amazulu*(sophis'd African songs in their native language)
 http://216.218.147.60:8057



最新の画像もっと見る