森の聖

台風、災害に強い森林の創生、再生。地球温暖化防止。自然と環境の再生。

『-9・25-優良運転者の表彰ー』ー2008・8・31-

2008-08-31 16:56:30 | Weblog

 先日、(財)岡山県交通安全協会から、無事故・無違反20余年。

冠を下さることが連絡くださいました。

 控えめ、無理はしない。謙虚な運転、、、が表賞されることになりました。

どんな冠をいただけるのでしょうか。


   

『愛と誠意のネツトワークつくりー千年の森ー』-2008・8・31-

2008-08-31 08:11:19 | Weblog
 昨日は、早朝から岡山ー笠岡ー玉野ー直島ー美咲と行動してきました。

 『嬉しい事、悲しいこと、楽しいこと』にあえれました。


 笠岡市・かぶとカニ博物館

 浅田前館長さんには久しぶりにあえれました。

 平成16年、風倒木の津山市横野上を案内、直島の苗樹作り、環境センターの視

察もご参加いただきました。美咲町の苗樹センターでは、苗樹の育成にも参加戴き

ました。

 そのときに、育成してきたシイ、カシ、クルミ、バベ、椿などの広葉樹の苗樹を

数百プレゼントしました。


 カブトガニの生きれる環境つくりー博物館の森つくり、の話を聞きました。

この度は、岡山県の事業で、9月27日、「こどもエコクラブの交流会」があり

その準備で研修会がありました。


 浅田さんの案内で、クルミ、カシ、椿、バベ、が大変な成長をし、守られていま

した。森を支えていました。


 わが命の苗樹が愛情を受けて大きく成長していました。バベは、直島の苗場で育

成した物です。海辺でつよく2mも背丈が大きくなつていました。


 、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、


 直島にも行きました。


 直島の民宿おかださんの苗場センターでもたくさんの苗樹が育成されています。


 苗樹の数もおおいので草抜き、水遣りもされています。夏には20日も、猛暑

雨なしで、かなりの苗樹が苦悩していました。

 直島の『火まつりは、偶然の曇りーあめがあがり盛大』に行われました。


 今度、時間をつくり株分けに行かねば、、、。


、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、


 今日は、津山メツセ!


 広葉樹の苗樹のプレゼントもします。


 この苗樹は、

 愛情と誠意のある人の手で、大きくそだてていただくようにネツトワークつくり

にも汗を流します。




   

「第3回交流メツセ・つやま 8・30~31 」-2008・8・30-

2008-08-30 03:33:02 | Weblog

 津山市、鏡野市、久米南町、美咲町のボランテイア・NPO団体と行政との交流の

まつりー「交流メツセ」が開催されます。


 と き: 2008・8・30~31

         30-13:00~17:00

         31-10:00~15:00

 ところ: 津山市・コミュ二テイセンター「あいあい」(津山市・井口)


 テーマー「今のこども、未来のこどものために」

    問い合わせ: つやまNPO支援センター ℡ 0868-32-0188


 ないよう:30日ー交流シンポジューム、プレゼンテーション、交流、展示

      31日ーふれあいプラザ、福祉屋台村、特産品屋台村、たのしみ交流

          「ステージ」では、

            10:00 オープニング 鶴丸太鼓

                  おはなしPONちゃん

                  傘おどり、ヒツプ・ポツプ


                  ボーイスカウト・津山第1

                  クロージングエイサー・打穴秀峰エイサー



   みなさま、きんチャイ!!楽しもう!!


  

 
   
 、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、



  昨日、17:00から展示の設営に参加してきました。


  「千年の森つくりグループ」、「地球温暖化防止活動推進員」の展示しました。

  31日、広葉樹の苗樹のプレゼントをします。


      こどもには巨大カボチャの重さ

         当てで楽しんでいただく予定です。




     

『美咲町、久米南町役場の担当者の出席要請ー9・6研修』-2008・8・30-

2008-08-30 02:57:02 | Weblog

 2008・8・29

 昨日、9月6日、開催される推進員研修に美咲町、久米南町の担当(地球温暖化

防止活動担当)の参加の要請に行きました。

 すでに、美作県民局、津山市、真庭市の参加がきまつています。

「地域協議会」での行政担当と、推進員、他の参加者との認識の共有、交流を深め

るための研修です。


    

『突然の豪雨災害・避難勧告に対策は?』-2008・8・29-

2008-08-29 14:23:49 | Weblog

 ハリケーンか、近年聴いたことも無い雨量。観測市場例を見ない!!

皆が驚く。住宅が冠水。

 重大な被害が、、、ゲリラ豪雨。

対策もなく、『注意』だけでしょうか。

 天気が西から東へ、雨が移動するのでなく、このたびは東から西へ雨が向かい、

また東へと戻る、、、異常な現象でした。


 土地が低い場所、川の近くは、日頃から1トン土嚢をならべるとかの対策が欠か

せないことになりました。

 これから、台風などがきます。

このたびの災害は、刈り入れまえの水稲に大きな被害が出ています。

 災害対策を見直ししましょう。