オブライエン米大統領補佐官、トランプ氏の敗北をほぼ認める
11/17(火) 11:22配信
93
これは捏造の誤訳
昨日のプライムニュースで正しい翻訳を解説していた
AFP=時事
米ホワイトハウスで記者会見するロバート・オブライエン米大統領補佐官(2020年8月13日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】ロバート・オブライエン(Robert O'Brien)米大統領補佐官(国家安全保障担当)は、今月の米大統領選で勝利を宣言したジョー・バイデン(Joe Biden)前副大統領への政権移行は円滑に行われると述べ、いまだ敗北宣言していないドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領が選挙で敗れたことをほぼ認めた。
動画:トランプ氏、選挙敗北後初めて公の場に
オブライエン氏は、オンラインで開催された「グローバル・セキュリティー・フォーラム(Global Security Forum)」で、「(米国は)最も論争が激しかった時代でも平和的な政権移行を成功させてきた」「現在バイデン氏と(副大統領候補のカマラ・)ハリス(Kamala Harris)氏の2人が勝利を確実にしたとみられているわけだが、それが確定したら、われわれは国家安全保障会議(NSC)からとてもプロフェッショナルな政権移行をする。このことに疑いはない」と述べた。
オブライエン氏は、米大統領選後の慣例だったがこれまでのところトランプ氏にはみられない寛大な話しぶりで、バイデン氏と次期副大統領のハリス氏は政権を受け継ぐに足る「とてもプロフェッショナルな」スタッフを抱えていると述べ、次期大統領の就任後、自分は口を出さないと話した。
「彼らは政権に就いて政策を実施するのに一定の時間を与えられてしかるべきだ。われわれが政策について異なる意見を持つことはあり得る」(オブライエン氏)
長年共和党の法律家として活動し人質問題も担当していたオブライエン氏は、シリアで行方不明になった米国人フォトジャーナリストのオースティン・タイス(Austin Tice)氏の救出に向けた取り組みについて話した際、次のように述べて大統領選の結果を受け入れたかのような姿勢も示した。
「われわれはオースティンを取り戻すためにできることは何でもやっている」 「大統領は退任前に彼を取り戻したいだろう」【翻訳編集】 AFPBB News

kj | 3日前
この人認めてないよ?笑
Twitter見ろよ。
書いてて嫌にならないか?
記事書いた人へ
返信0
357
70
han***** | 3日前
これ違うよ。番組でもしバイデンが勝利したら?って聞かれて答えた事をその部分だけ取り上げて記事にしてる。しかも速報で。大統領選は終わって無いですよ。今回の件でマスコミがいかに自分達の都合が良いように記事にしているかわかったわ。
返信4
323
102
kousa*** |2日前
情報ありがとうございます。
しかしすごいですよね。ちょっと調べればわかることを速報でフェイク報道するなんて。
それだけあちら側もなりふり構わない状況なのでしょう。
しかもこんな稚拙なフェイクを大きな媒体で垂れ流すなんて…
日米の国民を「簡単に騙せる」と、とことんばかにしているということでもあります。
まだ目覚めていない方々は、せめてこの事実を認識し怒った方がよいですよ。
17
19
oht***** |3日前
結果が確定してから動いてもビジネスの世界じゃ乗り遅れるんだよ。流れを読んで先手を売ってこそ利益が生まれる。後発組は先頭集団の足軽になってこき使われて討ち死にするだけ。
10
7
han***** |4時間前
結果が確定する動くのが良い???
では何故ロシアな中国の工作が盛んな大国がまだバイデンに祝辞を出さない???何かに気付いてるから様子を見ているのでしょう。何故カナダとドイツは祝辞を送った? メディアはスポンサーの都合の良いように情報を切り取って流す事をお忘れなく。その情報にすぐにとびついて行動なんぞ。。。 真実の中に数%の嘘をいれる。色々な情報を流して混乱させ何が本当か分からなくするのはいつもの手法です。必ず情報のソースを確認しましょう
1
1
gac***** |3日前
コメ主様、目覚めた日本人ですね。
冷静に煽られてなくて尊敬致します。
新しい日本良くしましょう
31
32
コメントを書く
lnx***** | 3日前
ペンシルベニアの郵便配達員が宣誓供述書を取り消しただの、トランプの奥さんが敗北を受け入れるよう説得してるなど、全部ウソだったじゃねぇか!事実だけを伝えろよ!
返信1
249
68
oul***** |2日前
これだけ事実を隠してきて、さらに嘘までテレビでたれ流し、これでトランプが再選決定した時のマスメディアの反応とニュースが楽しみで仕方ない。
27
19
コメントを書く
pat***** | 3日前
例えば、「トランプ大統領が敗北することはないが、…」と言ったら、前半の部分、「トランプ大統領が敗北する」だけ切り取られ、「敗北を宣言した」という見出しになる。
返信0
130
34
wgo***** | 2日前
これは捏造の誤訳
昨日のプライムニュースで正しい翻訳を解説していた
あくまでも投票に不正がなければという
前提を強調したうえで話している
マスコミは姑息な捏造はやめよう
返信0
88
16
tak***** | 2日前
ネットでカナダ在住の日本人の方が、この発言部分の英文と和訳文を
載せて説明されていた。
6行くらいの英文の中の1行を取り出し
全文との整合性がとれてない、捻じ曲げた報道になっていた。
返信0
164
48
kousa*** | 2日前
しかしすごいですよね。ちょっと調べればわかることを速報でフェイク報道するなんて。
それだけあちら側もなりふり構わない状況なのでしょう。
しかもこんな稚拙なフェイクを大きな媒体で垂れ流すなんて…
国民を「簡単に騙せる」と、とことんばかにしているということでもあります。
まだ目覚めていない方々は、せめてこの事実を認識し怒った方がよいですよ。
返信0
126
45
h_t***** | 1日前
普通は不正があれば選挙自体が無効でしょ、疑惑が有る限りバイデン、トランプとかは抜きで国民が納得する調査が必要、手間がかかるとかそういう問題じゃない。
返信0
27
11
Trump of God | 2日前
もし確定したならばっていう前提条件付きの仮定話であって敗北承認の話ではない。
言葉一つに振り回されている左翼メディアが相当焦ってるような感、半端ない。
11/17(火) 11:22配信
93
これは捏造の誤訳
昨日のプライムニュースで正しい翻訳を解説していた
AFP=時事
米ホワイトハウスで記者会見するロバート・オブライエン米大統領補佐官(2020年8月13日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】ロバート・オブライエン(Robert O'Brien)米大統領補佐官(国家安全保障担当)は、今月の米大統領選で勝利を宣言したジョー・バイデン(Joe Biden)前副大統領への政権移行は円滑に行われると述べ、いまだ敗北宣言していないドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領が選挙で敗れたことをほぼ認めた。
動画:トランプ氏、選挙敗北後初めて公の場に
オブライエン氏は、オンラインで開催された「グローバル・セキュリティー・フォーラム(Global Security Forum)」で、「(米国は)最も論争が激しかった時代でも平和的な政権移行を成功させてきた」「現在バイデン氏と(副大統領候補のカマラ・)ハリス(Kamala Harris)氏の2人が勝利を確実にしたとみられているわけだが、それが確定したら、われわれは国家安全保障会議(NSC)からとてもプロフェッショナルな政権移行をする。このことに疑いはない」と述べた。
オブライエン氏は、米大統領選後の慣例だったがこれまでのところトランプ氏にはみられない寛大な話しぶりで、バイデン氏と次期副大統領のハリス氏は政権を受け継ぐに足る「とてもプロフェッショナルな」スタッフを抱えていると述べ、次期大統領の就任後、自分は口を出さないと話した。
「彼らは政権に就いて政策を実施するのに一定の時間を与えられてしかるべきだ。われわれが政策について異なる意見を持つことはあり得る」(オブライエン氏)
長年共和党の法律家として活動し人質問題も担当していたオブライエン氏は、シリアで行方不明になった米国人フォトジャーナリストのオースティン・タイス(Austin Tice)氏の救出に向けた取り組みについて話した際、次のように述べて大統領選の結果を受け入れたかのような姿勢も示した。
「われわれはオースティンを取り戻すためにできることは何でもやっている」 「大統領は退任前に彼を取り戻したいだろう」【翻訳編集】 AFPBB News

kj | 3日前
この人認めてないよ?笑
Twitter見ろよ。
書いてて嫌にならないか?
記事書いた人へ
返信0
357
70
han***** | 3日前
これ違うよ。番組でもしバイデンが勝利したら?って聞かれて答えた事をその部分だけ取り上げて記事にしてる。しかも速報で。大統領選は終わって無いですよ。今回の件でマスコミがいかに自分達の都合が良いように記事にしているかわかったわ。
返信4
323
102
kousa*** |2日前
情報ありがとうございます。
しかしすごいですよね。ちょっと調べればわかることを速報でフェイク報道するなんて。
それだけあちら側もなりふり構わない状況なのでしょう。
しかもこんな稚拙なフェイクを大きな媒体で垂れ流すなんて…
日米の国民を「簡単に騙せる」と、とことんばかにしているということでもあります。
まだ目覚めていない方々は、せめてこの事実を認識し怒った方がよいですよ。
17
19
oht***** |3日前
結果が確定してから動いてもビジネスの世界じゃ乗り遅れるんだよ。流れを読んで先手を売ってこそ利益が生まれる。後発組は先頭集団の足軽になってこき使われて討ち死にするだけ。
10
7
han***** |4時間前
結果が確定する動くのが良い???
では何故ロシアな中国の工作が盛んな大国がまだバイデンに祝辞を出さない???何かに気付いてるから様子を見ているのでしょう。何故カナダとドイツは祝辞を送った? メディアはスポンサーの都合の良いように情報を切り取って流す事をお忘れなく。その情報にすぐにとびついて行動なんぞ。。。 真実の中に数%の嘘をいれる。色々な情報を流して混乱させ何が本当か分からなくするのはいつもの手法です。必ず情報のソースを確認しましょう
1
1
gac***** |3日前
コメ主様、目覚めた日本人ですね。
冷静に煽られてなくて尊敬致します。
新しい日本良くしましょう
31
32
コメントを書く
lnx***** | 3日前
ペンシルベニアの郵便配達員が宣誓供述書を取り消しただの、トランプの奥さんが敗北を受け入れるよう説得してるなど、全部ウソだったじゃねぇか!事実だけを伝えろよ!
返信1
249
68
oul***** |2日前
これだけ事実を隠してきて、さらに嘘までテレビでたれ流し、これでトランプが再選決定した時のマスメディアの反応とニュースが楽しみで仕方ない。
27
19
コメントを書く
pat***** | 3日前
例えば、「トランプ大統領が敗北することはないが、…」と言ったら、前半の部分、「トランプ大統領が敗北する」だけ切り取られ、「敗北を宣言した」という見出しになる。
返信0
130
34
wgo***** | 2日前
これは捏造の誤訳
昨日のプライムニュースで正しい翻訳を解説していた
あくまでも投票に不正がなければという
前提を強調したうえで話している
マスコミは姑息な捏造はやめよう
返信0
88
16
tak***** | 2日前
ネットでカナダ在住の日本人の方が、この発言部分の英文と和訳文を
載せて説明されていた。
6行くらいの英文の中の1行を取り出し
全文との整合性がとれてない、捻じ曲げた報道になっていた。
返信0
164
48
kousa*** | 2日前
しかしすごいですよね。ちょっと調べればわかることを速報でフェイク報道するなんて。
それだけあちら側もなりふり構わない状況なのでしょう。
しかもこんな稚拙なフェイクを大きな媒体で垂れ流すなんて…
国民を「簡単に騙せる」と、とことんばかにしているということでもあります。
まだ目覚めていない方々は、せめてこの事実を認識し怒った方がよいですよ。
返信0
126
45
h_t***** | 1日前
普通は不正があれば選挙自体が無効でしょ、疑惑が有る限りバイデン、トランプとかは抜きで国民が納得する調査が必要、手間がかかるとかそういう問題じゃない。
返信0
27
11
Trump of God | 2日前
もし確定したならばっていう前提条件付きの仮定話であって敗北承認の話ではない。
言葉一つに振り回されている左翼メディアが相当焦ってるような感、半端ない。