独眼竜国際ジャーナルの ヒデと明美の愛のブログヒデと明美が日々の愛の生活を書き留めます。比国移住25年紀行

地雷原フィリピン移住生活27年、ほとんどの外人が破滅する

人工透析、心臓が弱り、リウマチ身体が不自由

世界各地で異常な猛暑=米で気温52度、北極圏でも30度超え―国連機関

2018年07月24日 | Science 科学
世界各地で異常な猛暑=米で気温52度、北極圏でも30度超え―国連機関

7/24(火) 6:51配信 時事通信
 【パリ時事】国連の世界気象機関(WMO)によると、今年6~7月は北極圏を含め世界的に気温が上昇し、異常な猛暑に見舞われている。

 カナダで熱波の影響で多数の死者が出るなど、日本と同様、世界各地で被害が相次いでいる。

 欧州北部では高気圧の停滞のため、平年より3~6度高い気温が続く。雨が降らず水不足も深刻で、農作物への影響が懸念されている。

 ノルウェーとフィンランドの北極圏で7月、気温が33度に達した。スウェーデンでは約50件の森林火災が発生した。

 1913年7月に56.7度の世界最高気温を記録した米カリフォルニア州デスバレーでは7月、52.0度を観測。このほか同州ロサンゼルス近郊チノで48.9度、アルジェリアのサハラ砂漠で51.3度に達するなど、世界各地で異常な高気温となった。

 カナダでは東部のケベック州で熱波に加え湿度も上昇し、高齢者ら数十人が死亡した。一方で東部のニューファンドランド島では6月26日に雪が降り、地元メディアによれば約2センチ積雪した。

 WMOは異常気象について「温室効果ガスの増加による長期的な地球温暖化の傾向と関係がある」と分析している。



いよいよ、、、来たな

滅亡の時が来た、、、

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラクションに激高?車に自転車ぶつけ暴行の男逮捕 兵庫県警

2018年07月24日 | 事件
クラクションに激高?車に自転車ぶつけ暴行の男逮捕 兵庫県警
7/24(火) 11:13配信 産経新聞
 信号で停車中の乗用車に自転車をぶつけて損傷させ、乗用車を運転する男性に暴行したとして、兵庫県警網干署は23日、器物損壊と暴行の疑いで兵庫県姫路市広畑区蒲田、会社役員、池田誠二容疑者(48)を逮捕した。「自転車をぶつけた覚えはない。トラブルになったが暴行はしていない」と容疑を否認しているという。

 逮捕容疑は6月17日午後4時55分ごろ、同市勝原区山戸の市道で、赤信号で停車していた兵庫県相生市の会社役員の男性(43)運転の乗用車の運転席付近の側面に自転車をぶつけて損傷させ、男性の胸ぐらをつかむ暴行を加えたとしている。

 同署によると、路肩を走行していた池田容疑者の自転車が車道にはみだしたため、乗用車を運転する男性がクラクションを鳴らして追い越し、信号待ちで停車していたところに池田容疑者が追いついて犯行に及んだという。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<投資信託>家計保有額、30兆円以上も誤計上 日銀がミス

2018年07月24日 | 消費者情報
zetsu***** | 1分前
面白いなあ。国民の資産をかすめとる投信詐欺が思ったほどの成果を上げていないと。
金融機関の投信推奨なんて詐欺の一種。



<投資信託>家計保有額、30兆円以上も誤計上 日銀がミス

7/23(月) 22:12配信 毎日新聞
<投資信託>家計保有額、30兆円以上も誤計上 日銀がミス
日本銀行本店=東京・日本橋本石町で2016年5月18日、本社ヘリから
 ◇「貯蓄から投資」実態は逆

 個人の代表的投資商品である「投資信託」の家計保有額が、日銀の統計作成時の誤りで30兆円以上も過大計上されていたことが判明した。近年順調に増加しているとされてきた投信保有額が、実際は減っていたことになり、「貯蓄から投資」が進んでいると信じてきた証券業界に衝撃が広がっている。

 過剰計上があったのは、金融機関や家計など各部門の資産や負債の推移などを示す「資金循環統計」。同統計では年1回調査方法を見直す改定を行っており、今年6月下旬発表分の改定値を算出する際に過剰計上が見つかった。2005年以降の数値をさかのぼって改定した結果、17年12月末の家計の投信保有額は、改定前の109兆1000億円から約33兆円少ない76兆4000億円まで激減。個人金融資産に占める投信の割合も、改定前は12年の3.8%から17年の5.8%まで上昇していたが、改定後は14年の4.6%をピークに低下し、17年は4.1%まで下落していたことが分かった。

 これほど大きな修正が生じたのは、日銀が、ゆうちょ銀行が保有する投信を個人が保有しているものと誤って計算していたことが原因だ。

 家計の保有額は、投信の総額から、金融機関など他部門の保有額を差し引くことで算出している。関係者によると、日銀が改定作業を行う際、ゆうちょ銀の保有分でこれまで「外国債券」としていた資産の一部が実は投信だったことが判明。改定後はその分だけ金融機関の投信保有額が膨らみ、逆に家計保有分は減額された。ゆうちょ銀が近年、比較的利回りのいい投信の保有額を急増させていたことも、「誤差」の巨大化につながったようだ。

 日銀調査統計局は「調査項目が多数あり、見直しが追いつかなかった」と釈明するが、証券業界は「30億円なら分かるが、個別指標で30兆円も変わる改定は聞いたことがない」(大手証券幹部)と怒り心頭だ。

 政府や証券業界は、現預金に偏る家計の資金が、経済成長に資する企業への投資資金として回るような政策を進めてきた。日銀の統計に基づく投信保有額の増加は政策効果の表れとみていただけに、金融庁幹部は「我々の認識以上に個人の投資への動きが進んでいないなら、改めてどうすべきか考えないといけない」と厳しい表情を見せた。【小原擁】

 ◇家計の金融資産

 個人や、法人形態を取らない自営業者(農林業従事者を含む)が保有する現預金、株式、投資信託などの金融商品の合計。日銀が四半期ごとに「資金循環統計」で公表しており、18年3月時点の総額は1829兆205億円。資産ごとの比率は、現預金が52%▽保険・年金準備金28%▽株式6%▽投資信託4%--など。現預金は近年52%前後にとどまっている。

【関連記事】
<マイナス金利で家庭向け金庫がバカ売れ>
<金融庁>金融機関の投信販売批判「顧客不在の経営に」
<年金機構>入力ミスで賠償請求 業者に数億円か
<パソコン入力の時代に「人の間違い」をどう見つけるか>
<釣り銭ミス>駅員、硬貨入れ間違い ×10円→○100円]



mdn***** | 7時間前
どう考えても、こんな莫大な金額を日銀発表の統計で間違えるはずがない。
確信犯と考えるのが自然かと。

2433
83
返信22
yuk***** | 8時間前
誤計上、実は意図的操作では―?

2374
66
返信22
morgancom | 7時間前
この金額の誤差なら金融業界はぜったい気づいてると思うね。
うさんくさいニュースだと思う。

2130
84
返信14
iku***** | 7時間前
30兆円もどうやってまちがえられる?

1919
56
返信13
bla***** | 7時間前
それでも責任を取らない黒田

2019
109
返信11
hid***** | 8時間前
所得が増えてないのに投資なんかしないだろ
やるとしたらもっと金持ちでそんな人たちは
投資信託はやらないんじゃないかな?

1976
137
返信45
but***** | 7時間前
普通にわざとでしょ。気づかないわけがない、わざと見逃して投信促進させてただけ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする