褒めまくる映画伝道師のブログ

映画の記事がメイン。自己基準で良かった映画ばかり紹介します。とにかく褒めることがコンセプトです。

映画 ファニーゲーム(1997) こんな映画は観たことが無いけれど、凄い傑作

2009年11月08日 | 映画(は行)
にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村 映画ブログ
     
 人気ブログランキングに参加しております。クリックお願いします

ロゼッタという映画の記事で、最近のヨーロッパ映画には個性溢れる監督がたくさん出てきたことを紹介した
 そして今回ファニーゲームという映画を観たけれど、これがオーストリア映画
 正直、オーストラリア映画というのは今まで観たことが無かったけれど最近映画を観ると、自然に映画の情報が入ってくる
 興味のあることなら自分で調べなくても勝手に情報が頭に入ってくるから不思議だこのファニーゲームの監督はミヒャエル・ハネケ
 実は僕はこの監督の映画を観るのは初めてしかし、今まで観た映画の中でこんなユニークな映画を観たことがなかったね
 ハリウッド映画が慢性のネタ不足により大ヒット映画の続編や、名作のリメイクに走っているのに、ヨーロッパではラース・フォン・トリアーダルデンヌ兄弟そして今回のミヒャエル・ハネケダニー・ボイルガイ・リッチーなど、ヨーロッパからシュールで斬新な映画を撮る監督がいることに驚いた
 そして今回紹介するファニーゲームだけれど、これが賛否両論の声が挙がっている作品みたいだけれど、実は僕には物凄く楽しい映画だった
 この映画が楽しい映画と言ってしまうと僕は奇人変人に思われるかもしれないが、これほど斬新な映画を面白いと言わずにどう表現したら良いのだ
 とにかく、今では最も興味のある映画監督になってしまったミヒャエル・ハネケファニーゲームを紹介しよう

ファニーゲーム [DVD]

アミューズソフトエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る


 幸せな家族一家が別荘地へやって来た隣人に明日、ゴルフをしようと約束するが、そこには見知らぬ男が二人いた
 別荘地にやって来た家族は夫のゲオルグ(ウルリッヒ・ミュルエ・・・善き人のためのソナタの主人公だ)、妻のアナ(スザンヌ・ロタール)そして息子のショルシ、愛犬のロルフィーがいた
 
 ゲオルグ(ミュルエ)とショルシの二人はセーリングの準備をしていた
 そしてアナ(ロタール)は夕食の準備をしていた
 そこへ気の弱そうなおデブちゃんのペーター(フランク・ギーリング)という青年がやってきた
 ペーター(ギーリング)はアナ(ロタール)に卵を4個くださいとお願いにやって来た
 快くアナ(ロタール)はペーター(ギーリング)に卵を4個あげるが、ペーター(ギーリング)は卵を落としてしまう
 さらにペーター(ギーリング)は、卵を4個くださいとお願いしてきた
 仕方なくアナ(ロタール)はこのペーター(ギーリング)と呼ばれるおデブちゃんに卵を4個、またあげるが今度はアナ(ロタール)の電話を水の中にはめて使えなくなるようにするしかも、再びペーター(ギーリング)は卵をまた落としてしまう
 このペーター(ギーリング)に対して流石に不快感を示しだしたアナ(ロタール)が、ペーター(ギーリング)の側へ行くと、もう一人パウル(アノル・フィリッシュ)と言う青年がいた。彼の身なりは白い半ズボンに、白い長袖の服
 アナ(ロタール)はペーター(ギーリング)の行いをパウル(フィリッシュ)に言うが、ペーター(ギーリング)は卵を落としてしまったことを犬のロルフィーのせいだと言う
 しかし、パウル(フィリッシュ)は口調は丁寧で礼儀正しい青年の如く、親切にアナ(ロタール)に対して、ペーター(ギーリング)は悪くないと言い出す
 そしてパウル(フィリッシュ)は、近くにあったゴルフクラブを見つけて、クラブとボールを取って打たしてくれとアナ(ロタール)にお願いする仕方なくパウル(フィリッシュ)の願いを引き受けるアナ(ロタール)だったが、パウル(フィリッシュ)が外に出ると今まで激しく吠えていたロルフィーの声が急に止まった
 様子がおかしいと思ったゲオルグ(ミュルエ)とショルシはセーリングの準備を途中でやめ、家の中に戻るとパウル(フィリッシュ)とペーター(ギーリング)と言い争っている妻のアナ(ロタール)がいた
 アナ(ロタール)はゲオルグ(ミュルエ)にパウル(フィリッシュ)とペーター(ギーリング)を帰らすように頼むが、ゲオルグ(ミュルエ)が頼んでも帰ろうとしない二人
 ついにゲオルグ(ミュルエ)がパウル(フィリッシュ)に平手うちをかますと、 パウル(フィリッシュ)はゴルフクラブでゲオルグ(ミュルエ)の脚を打ち砕いた
 ここから、悪夢の始まりパウル(フィリッシュ)はゲオルグ(ミュルエ)夫妻に、そしてカメラに向かって提案する
 あなたたち(ゲオルグの家族)は明日の朝の9時まで 生き残る事が出来るかゲームをしましょう

 このドンくさいおデブちゃんのペーター(ギーリング)と物腰の柔らかい礼儀正しく見えるパウル(フィリッシュ)だったが、実はこの二人が人殺しをゲーム感覚で楽しむ、様子を映画で観て下さい

 この人殺しをゲームとして楽しむ、この二人の青年が非常に笑わす?
突如平和な家庭に訪れる暴力に満ちた世界をまるでTVゲームの如く、ファニーゲームという名の、その正体は殺人ゲームである姿を斬新かつ、その殺害がユーモアに見せてしまうミヒャエル・ハネケの演出は凄い
 例えば、いきなりパウル(フィリッシュ)がカメラに向けて話しかけたり、そして殺害シーンを見せない手法、驚くべきシーンがネタバレになるが、アナ(ロタール)が銃を奪ってパウル(フィリッシュ)を撃ち殺し、観ていてヤッターと思ったら、なんとペーター(ギーリング)はリモコン装置を手にして、撃ち殺されたパウル(フィリッシュ)が逆回しによって生き返り、アナ(ロタール)が銃を奪おうとするシーンまで巻き戻し、結局アナは銃を奪えなかったというシーンになってしまう
 ある意味、TVゲームにおいて相手に撃たれて死んでしまってゲームオーバーを迎えてしまっても、再び元に戻してゲームを始める感覚がこの映画にある

 またこの映画は虚構の世界において(映画、ドラマなど)では殺人シーンがたくさん起こっていることに対する挑戦状をこの映画は叩きつけている
 それを実際に殺人が行われているかのように、この映画の悲惨な殺人シーンを非難することを逆にミヒャエル・ハネケはおかしいだろうと叫んでいるように感じるね
 
 しかし、この映画はサスペンス映画に入るのだと思うが、コメディ映画に見えてしまう僕はやっぱり奇人変人なのかな

 この映画はお勧めです皆さん絶対に観て下さいこの映画を観た後に、この映画にたいする評価を考えてみてください
 しかし、これでミヒャエル・ハネケという監督作品も気になってきた
 たくさんの映画を観ないといかないね

にほんブログ村 映画ブログへ

人気blogランキングへ    
     
 人気ブログランキングに参加しております。クリックお願いします







 
 
  

 

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 競馬 アルゼンチン共和国杯... | トップ | 映画 グッド・ウィル・ハン... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2019-04-23 21:47:24
登場人物の名前の後の()は初め以外いらないです。読みづらい
ファニーさんへ (ディープインパクト)
2013-11-22 21:09:29
 コメントありがとうございます。リモコンで巻き戻してしまったのには驚きましたね。個人的には好きな映画なんですが、あんまり何回も観たい映画ではないですね。
Unknown (ファニー)
2013-11-20 11:53:46
これ、わかります。作り方がうまいですよね。かなり悲惨なんだけど、ちょいちょい視聴者に悪者が語りかけてくれるんで、映画なんだってホッとします。
しかも、奥さんアナ役が演技がうまい!その状況の壮絶さを見事に現してくれてます!アカデミー賞もんですよ。
微妙に暴力映画を揶揄してるようで、よくできた作品だと思います。
あと、お約束のように逃げるチャンスがあったのに、(ヨットの時とか奥さんが家から出た時とか)ことごとくチャラにしてます!しまいには、奥さんが撃ったのにリモコンで巻き戻してしまうとか!(これ映画界で初?だと思う)予想を裏切る、いい映画だと思います。

コメントを投稿

映画(は行)」カテゴリの最新記事