スマイルハーツ

仕事も
遊びも
趣味も
一生懸命
そして
スマイルハーツ

大船フラワーセンターのバラ

2007-05-31 11:52:06 | 
バスに乗って
子供がまだ小っちゃかった頃は幾度か行った
大船フラワーセンター
久しぶりに行ってみた
バラが競って咲き誇っていた
芳しい香りに
心は癒され
満たされました
癒しは心のビタミン剤
明日へ向かう力が湧いてきたよ







宮津祭り

2007-05-19 21:45:39 | 家族
続いてHUMIYOから
メールで懐かしい宮津祭り(5月13日~15日)の
写真が届いた。

小学生の時にねじりハチマキに祭りのハッピで、
大江のユタさん、神田のヒデちゃん、西垣のタカちゃんと
一緒に撮った写真の笑顔が昨日のように想い出された。

この写真は漁師町の太鼓ですね。
日吉は山車を子ども達が引っ張って
町を練り歩いたものです。
今も山車って出てるのかなあ?
獅子舞いも5月の祭りだっけ?




ホエールウォッチング

2007-05-19 21:24:11 | 旅行
日頃、滅多にメールなど送ってこないHUMIYOから
写真が届いた。
ゴールデンウィークに永年の夢だったホエールウォッチングに
那智勝浦沖へ行ったとのこと。
その時の興奮が伝わってくるよ。
ほんとうに良かったね!


九十九里

2007-05-19 20:58:29 | 旅行
ゴールデンウィークは
どこにも出掛けず
(ていうか自分はサンデー毎日ですが
「あーちゃん」は祭日もお仕事なので)
翌週の土、日で比較的近場の九十九里へ
行きました。
宿泊した保養所のすぐそばに太平洋が迫っています。
海辺の防風林でウグイスのさえずりに聴き入って
散歩を楽しみました。
上総一宮の駅近くのお店で
「なぎさサブレー」をお土産に買って帰りました。






クレマチスが咲いた!

2007-05-05 09:07:46 | 
 去年は1輪しか咲かなかったクレマチス、
いま8輪咲き誇ってます。
まだいっぱい、つぼみもありますよ。
みんなに見せたいと思って、
鉢をおもてに移動させようとしたが、動かない!
鉢底から地面にしっかりと根を張っている。
(鉢の中だけでは栄養がたりなかったんだね。)









茅ヶ崎里山公園

2007-05-04 17:52:03 | 日常
 

 

 近所の井上さんが言ってた。
「里山公園に行ってきたんだよ・
 くるっと一回りすると3500歩なんだよ、
 ちょうど散歩にはこの季節はいいよ!」
「里山公園ってどこにあるの?」って聞いたら、
こう行ってあー行ってって親切に教えてくれたので、
さっそく行って見ました。
子供の日も明日なのでずいぶん子供づれの家族で
にぎわっていた。
「ああ、のどかで平和だなー」ってしみじみ思った。
そして憲法改正(改悪?)問題が頭をよぎった。

 それにしても近くに、こんないい公園があるなんて
知らなかったなあ。
今度は「あーちゃん」誘って行くとしよう。

雑学「モノの単位」のはなし

2007-05-01 16:17:10 | 心に刻む大切な事
 1メートルの単位は、地球の子午線(北極と南極をむすぶ線)にそって、
北極から赤道(せきどう)までを1000万メートルとし、
その1千万分の1を「1メートル」というらしい。
だから、地球1週すると4万キロメートル。

 いまは、「光が真空中(しんくうちゅう)で、
2億9979万2458分の1秒間にすすむ距離」が
「1メートル」とさだめられているんだね。


 シベリアの原住民の間には、
「プーク」という単位があるのだそうです。
これは、遥か彼方の野牛の角が
見分けられなくなるまでの距離の事だそうです。
 また、スペインの水夫は、パイプにつめた
タバコの煙が消えるまで舟が走った距離を
「1シガー」と呼んだそうです。
 ヨーロッパでは昔、「スタジア」という単位が使われていました。
砂漠の中で、東を向いて日の出を待ちます。
やがて、金色の炎の球体が姿を現す。
その現れた瞬間から、すっかり地平線上に出切る、
つまり、太陽の下が地平線をまさに離れる、その間に歩ける距離、
これが「スタジア」だそうです。

 かけがえの無い、自然を、地球を、大切にしましょう!
未来に対する責任と義務ですから。