goo blog サービス終了のお知らせ 

三浦半島の端っこ

神奈川県三浦半島のお散歩日記です。ヤプログ!から引っ越してきました。

あさりの酒茹で

2006-06-25 21:56:20 | ○○でもできる料理
アサリの楽な料理法。
アサリの酒茹で!酒蒸しともいうのかな?

フライパンを強火にかけ、アサリを平らになるように入れる。
酒を1合入れふたをする。(中の見えるフタがあると便利だ)
沸騰してきたら、水をコップ一杯入れる。
ぱかっと開いたものから取り出す。
水が少なくなってきたら、少し足しても良い。

盛り付け時は、茹で汁も一緒に(この茹で汁で洗いながら食べると多少砂があっても平気です。)


味付けは何もしない。
あさつきとかはお好みでね。私は何も入れないほうが好きだなあ。

あさりのドアップ↓

ぷりぷりで、おいしいよん!
獲りたては、水管が太いんだよ。

アサリの砂だし方法
前回はずるしちゃったので、今度は書いてみました。
あまり参考にはなりませんけど・・・と言うかか、これからのシーズン、潮干狩りする人もあまりいないかな・・・貝毒には注意しましょうね(走水ではいままで1年中平気だったけど・・・)






最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (きらず)
2006-06-25 23:36:38
>アサリの砂だし方法

コンニャクを喰わせるんぢゃないのね。(^^;)

それわ、何とかの砂おろし。(-。-;)y-゚゚゚
返信する
Unknown (LITTLE KITCHEN)
2006-06-26 21:33:54
また、またおいしそうですねえ。
あさりの澄まし汁もいいダシが出ておいしいのよね~
日曜日のお昼ご飯もゴージャスね!!
昼間からビール2杯はいかんよ~
うちの旦那みたいなおなかになっちゃうよ~{爆弾}
でも、このご馳走じゃ無理もないかっ・・・
返信する
Unknown (kaochan)
2006-06-26 22:25:38
最高の収穫ですね。おいしそう!!
身近でこんなに取れるなんて、海を知り尽くしてるから?
走水の食堂もいいものあるんですね。
さぞやビールもおいしく いい酔いだったんでしょうね。
返信する
Unknown (ちき/きよしくん)
2006-06-26 23:51:40
雪ちゃん、こんばんは!

>コンニャクを喰わせるんぢゃないのね。(^^;)

くわね~よ!でも、おもしろい。

>それわ、何とかの砂おろし。(-。-;)y-゚゚゚

ようするに、砂だらけのアサリを喰った人間が、こんにゃく食べればよいんですね。
こんにゃく美味しいから好きだよ!
返信する
Unknown (ちき/きよしくん)
2006-06-27 00:02:06
クロてんさん こんばんは。

澄まし汁 挑戦したいんだけど、難しそう。
家族は皆あさり嫌いだけど、澄まし汁なら食べられるよというのですが・・・。

>昼間からビール2杯はいかんよ~

でも、暑かったから!
走水の、タコとアジは とても美味しいのです。
このお店の人気No.1は、穴子の天ぷらなんだけど、私は遠慮しておきます・・・{爆弾}
返信する
Unknown (ちき/きよしくん)
2006-06-27 00:07:25
kaochanさんのお家の方が近いですよ。
ムウ&クウちゃん連れて遊んでくれば!
カニやナマコ見てびっくりするかもね。

>走水の食堂もいいものあるんですね。

ファミリーマートの向かいの小さなお店です。
穴子天丼がお勧めです。
返信する
Unknown (きらず)
2006-06-27 01:54:43
>家族は皆あさり嫌いだけど

てー事はきよしくんさんが全部平らげたのですか・・。
昼ビール2杯も相まって「姫ちゃんジャンプ」遂行に一層支障をきたしますぜ。

>貝毒には注意しましょうね(走水ではいままで1年中平気だったけど・・・)

そいや、以前に貝毒によるお腹ピーで、きよしくんさん苦しんでたことありましたにゃ。ありゃ牡蠣だったっけ?
返信する
Unknown (ちき/きよしくん)
2006-06-27 23:11:20
>「姫ちゃんジャンプ」

もう手遅れですよ。
ひと月5000円の昼食代なんだけど、この日は一食2500円・・・ビールさえ飲まなければ、安いお店なんだけど・・・。

>以前に貝毒によるお腹ピー

今回もアカニシで当ったような!でも、大事には至らなかった。
牡蠣はよしたほうがいいですよ。(4個までなら焼いて喰えばOKぽいけど・・・)
返信する

コメントを投稿