風景写真春秋

残日録代わりの風景写真です。
もちろん「日残りて、昏るるに未だ遠し」という意味合いです。

花景色 三重県 その5 ノハナショウブ 沙羅双樹ほか

2018-05-04 | 三重県・山・中勢
 花景色、三重県の最後です。
 今回はノハナショウブ、沙羅双樹、はまゆうなどです。

①明和町斎宮 ノハナショウブ。
 国の天然記念物でハナショウブの原種です。


②同上。


③同上。


④津市河芸町円光寺 沙羅双樹。


⑤同上。


⑥津市白塚海岸 はまゆう。


⑦同上。


⑧津市千里海岸 チガヤ。


⑨津市白塚海岸 チガヤ。


⑩同上 チガヤの背後は浜ボウフウ。


⑪津市安濃町 そば。


⑫同上。


⑬津市白塚海岸 マツバギク。


⑭同上。


⑮熊野市 夾竹桃 背後は花の窟。


⑯津市高田本山専修寺(せんじゅじ) 蓮。


⑰同上。


⑱同上 右の建物は昨年10月に国宝に指定された如来堂。


⑲同上 背後は上と同じく国宝に指定された御影堂。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はまゆう (夢子)
2018-05-04 17:41:01
 はまゆうって、彼岸花に似ていますね。
こちらでは、見たことがありません。
海岸の砂地に生息するのですか。
爽やかで素敵な花ですね。

そば畑もあるんですね
こちらは、蕎麦の花は夏のイメージですが、津市はいつ頃が見頃ですか?

今年は、真っ白なそば畑を撮ってみたいなあ
はまゆう (いせえび)
2018-05-04 18:51:57
夢子さん、こんばんは。
おっしゃるとおり、はまゆうは彼岸花科です。
夏に海岸で白い花を咲かせます。
三重県では志摩半島や熊野灘沿岸で見られます。
志摩の和具大島というところへ、ずっと以前渡ったことがありますが、一面はまゆうの大群落でした。
今はどこも少なくなったようで、絶滅危惧種になっているようです。
神奈川県が北限のようなので、そちらでは見られないでしょうね。
蕎麦は9月の中頃に写したものです。
作付け面積は狭く、広い絵は撮れませんでした。
会津地方は蕎麦の名所がたくさんありますね。
下郷の蕎麦畑は有名で、私の写真集にも雄大な蕎麦畑が載っています。
ぜひ拝見したいものですね。
コメントをいただき、ありがとうございました。
専修寺 (はやし)
2018-05-05 17:46:07
いせえびさま
 こんにちは。御影堂の前に舞台が作られて薪能を見に行ってきました。4月28日、その日は御影堂の中陣から本堂へ職員の案内で見学できとても素晴らしく感動いたしました。
国宝になって沢山の人に知られるようになり嬉しい気持ちです。いままでこんなに立派なのにひっそりした感じでもったいないと思っていました。
高田本山専修寺 (いせえび)
2018-05-05 18:39:43
はやしさん、こんばんは。
御影堂の前で薪能・・風雅で幽玄な世界を味わってこられましたね。
また、寺の内部にまで入られてよかったですね。
真宗高田派の総本山で所属寺院600余もある大寺なのに、全国的には知られていなかったようです。
昨年、御影堂、如来堂が重文から国宝になりましたが、それを機会に多くの人に知られてほしいものですね。
友人が町並みボランティアをしています。
毎年、蓮の時期に写しに行っていますが、私も近々訪れたいと思っています。
コメントをいただきありがとうございました。

コメントを投稿