たびたび記録

心に残る風景

上高地

2015-08-19 | 旅行
白骨温泉から山を下り上高地へ行く。上高地へは沢渡でシャトルバスに乗り換えて入る。白骨温泉午前9時出発で沢渡には10時頃到着した。
大正池で下車し昼食場所の上高地ルミエスタホテルまで散策した。あいにくの天気で焼岳は見えず。50年前、10年前、今回で3回目の大正池の風景は池の立ち枯れ樹木が少なくなり世の常ならぬことを実感した。大正池から木道の自然研究路を歩き田代池を見る。この池は年々流れ込む土砂が積もり小さくなっていた。また木道を歩き田代橋、穂高橋を渡る。昼食はフランス料理でとても美味しかった。河童橋からジャンダルム、奥穂高などの山頂は雲で見えなかった。梓川は以前と変わらぬ美しさで流れていた。

大牧温泉

2015-08-18 | 旅行
井波の街からすぐ近くの小牧ダムから庄川遊覧船に乗る。小牧ダムは昭和5年に完成後、木材流送の為の曳舟用船舶が昭和6年から始まった。現在は大牧温泉への観光客送迎などに利用されている。約30分ほどで到着する。夕食には海の幸も供されたが新湊港まで国道が通じているからだと女将が言っていた。翌日は岐阜県白川郷へ移動。白川八幡神社そばにある
「どぶろく祭りの館」でどぶろくのお神酒をいただいた。生産量が限られ、ここでしか味わえないどぶろくと言われ一層しっかり味わった。酸味があり美味しかった。高山で「飛騨牛カレー」の昼食後、宿泊の白骨温泉へ向かう。夕食には沢山の料理が出された。イワナの塩焼きも美味であった。

井波別院 瑞泉寺

2015-08-17 | 旅行


北陸新幹線に乗り富山県の井波を訪ねた。井波は日本建築にある欄間の木彫りで有名な町と知ってはいたが瑞泉寺への門前の八日町通りを歩いていくと店先は彫刻の置物などが飾られて木彫りの街であると感じた。
井波別院瑞泉寺は、東本願寺、東大寺、西本願寺に次ぐ日本で第4位の規模の木造建築であることを聴いた。随所に井波彫刻の名作が見られ見事な彫刻に驚く。本願寺第5代綽如上人の開創で600年の歴史を持つ。写真は山門の彫刻と勅使門にある「獅子の子落し」これは井波彫刻の元祖田村七左衛門作。