ゴン日和

フレンチブルドッグ ゴンと家族の日記

We will never forget you 14

2016-12-29 23:36:35 | ゴン

こんばんは。fumiさんです。


今日はゴンの四十九日。
ゴンが逝ってしまったあの日からしばらくは
辛くて
寂しくて
思い出すのはゴンが病気と闘っている時の姿ばかり・・・

ゴンの6年間の写真を一枚一枚見返すと
ゴンとの楽しかった日々がいっぱいあった。
久しぶりに見るのにいろんな事が頭の中によみがえってきた。
きっとゴンが私達に伝えたかったんだと思う。
『ぼくは幸せだったよ。』って。

そうだよね、ゴン。
こんなにたくさんの楽しかった日々を忘れるところだったよ。


四十九日の今日、父さんとゴンが大好きだった場所に行ってきました。




ゴン、ありがとう。
大好きだよ。これからもずっと・・・・
母さんたちはもう大丈夫だから。
また会う日まで・・・またね。



お家にはゴンがつけていた迷子札とパピーの時に抜けた乳歯と焼いた時に綺麗に
一本だけ残っていた犬歯を入れたロケット。


そして2011年4月から始めたこの『ゴン日和』。
本日をもちまして終わりとさせていただきます。
今まで読んでくれたみなさま、本当にありがとうございました。
ブログをとおしてたくさんのお友達ができました。
これもゴンが繋いでくれた縁だと感謝しております。
この縁はこれからも大切にしていきたいと思っておりますので今後もお付き合いいただければ
幸いです。
みなさんのブログヘは伺わせて頂きますね。
このブログは終わってしまいますが、インスタ、ツイッターはこれからも続いていきますので
宜しくお願い致します。

5年間、ありがとうございました。


『またね』


We will never forget you 13

2016-12-21 01:23:14 | ゴン

こんばんは。fumiさんです。


ボールを追いかけるのが大好き
おまけにボール探しが大好き
電車大好き
電車と一緒に走るのはもっと好き
そして自然が大好き

お家の中でも



ボールでよく遊んだね。
咥えると離さないからいつも引っ張りっこ





初めの頃は掃除機にガウガウしたっけね。今では寝てる鼻っ面に持って行っても
ぜ~んぜん動かない・・・



とうさんのやる事にはいつも興味津々



ぼ~っと外を眺めてマッタリしたり窓際でネコチェックしてたり



外では見ることができないオヤジの爆睡姿

とっておきの顔・・・・

新しいおもちゃや拾ってきたばかりのボールを取られたく無い時の顔・・・
抱え込み威嚇
でも怖いのは顔だけ。威嚇はしてるけど本気じゃないんだよね。

そんなあなたのお家の中で一番好きな場所は・・・



父さんや母さん



兄ちゃんや姉ちゃんの膝の中なんだよね。

甘えん坊のゴン・・・・


あなたが逝ってしまってからもうすぐ49日。(12月29日)



最初は悲しくて寂しくて・・・ただそれだけだった。

毎日ご飯やお水をかえ
毎日『おはよう』 『いってきます』 『ただいま』 『おやすみ』って言葉をかけ
こうしてブログでゴンのことを綴っているうちに
気持ちも落ち着き
ゴンと楽しく過ごした6年間を大切にしないといけないって。

ね、そうでしょゴン。


We will never forget you 12

2016-12-19 01:11:50 | ゴン

こんばんは。fumiさんです。

あなたにはブログがきっかけで知り合ったたくさんのお友達も・・・


2013年4月

コタロウ君、カプカプ君、はなちゃん。

その1年後
2014年4月
あなたがヘルニアから復活してからだったね。

春と秋の年2回開催されるブヒお散歩会。


2014年4月16日



2014年11月19日




2015年3月18日







2015年12月9日

毎回毎回繰り広げられる「ガウガウ合戦」
はなちゃん、やまとん、カプカプ君とのガウガウ合戦は激しかったね。
でもきっとそれはあなたの不器用な友情の表現だったのかな。
のんびり自由なお散歩会は楽しかったね。

2015年はちゃお君とのお山散歩もしたね。

6月

夕日の滝~の山道

9月



「21世紀の森」

2016年3月



「諏訪野原公園」

これでちゃお君との友情も深まったのかな。

たくさんのお友達とまだまだ一緒にお散歩したかったね。


母さん、今になって思うんだけど・・・
あなたが逝ってしまう1週間前のあの日


こうしてお友達に会ったのはきっとあなたが呼んだのかもって。



いつものガウガウじゃなくて「今までありがとう」って言ってたんじゃないかって。



何も言わずその見つめ合ったその目はお互いの気持ちを分かっているかのよう。
きっと会えなかったお友達にも言いたかったのかな。

そして次の日・・・



まだ歩けるその足でパンチ君の家へ行ったのも
パンチ君、パパさん、ママさんに「ありがとう」って言いたかったのかなって。


みんな大切なお友達だね。


We will never forget you 11

2016-12-17 19:02:54 | ゴン

こんばんは。fumiさんです。


あなたの生きた6年間はいろんなことあったけどお友達もたくさんできたね。

初めて出会ったのはまだあなたがパピーの頃。
お散歩で偶然出会ったパンチ君。
あなたの最初のお友達。


1歳を過ぎた頃、パンチランに初めて行ったんだよね。
お友達と遊ぶことが苦手なあなたはパンチ君の「遊ぼう!」攻撃にいつもタジタジだった。
たまに反撃してたよね。





遊ぶことは苦手なあなただったけど一緒にお散歩したり、ランチしたり・・・・。
仲良しだったね。
お散歩した帰りは必ずパンチランによって遊んだよね。


2016年7月29日

これが最後のパンチランになっちゃった。



いつもはパンチ君のボールでは遊ばないあなたはこの日は独り占めしてたね。



パンチママからのおやつはいつもウマウマ

「パンチ君とこ行くよ!」って言うといつもおめめをキラキラさせてたあなた顔を思い出すよ。



・・・つづく・・・・


We will never forget you ⑩

2016-12-14 21:52:19 | ゴン

こんばんは。fumiさんです。


年末から右脚をかばうようになり年が明けてケンケンするように
最初はかかりつけの病院で痛み止めで経過観察だったけど飲んだ時は数日よかったけどまたケンケン。


ヘルニアの手術をした病院で診察したら十字靭帯断裂。
またその場で入院、手術になっちゃって・・・またあなたに痛い思いをさせることになっちゃった。
半月板も損傷してて切除。



またしばらくは運動制限の日々になっちゃった


お庭だけの散歩から
抱っこで移動が大変だからって

カートを購入。近くの市役所広場までカート移動。元気なあなたは立乗り。

広場ではスプリンクルスでストレス解消。しばらくすると短い散歩の許可も。

梅の咲く2月後半には歩く距離も段々増えて



走ることはまだダメだったけど大好きな散歩は十分できるようになったよね。
そして桜の咲く頃には病院での最終チェックもOKがでて




新緑が綺麗な5月にはお山も再開


ボールだって追いかけられるようになって嬉しかったね。


どんな時もまっすぐで前向きでめげたりなんてしない


そんなあなたに


こんなことがおきるなんて想像もつかなかった

リンパ腫なんて・・・・。まだまだこれからだったのに・・・・






そんななかでもあなたは前向きで
8月、去年行ったキャンプ場でウマウマいっぱい食べてお山は登らなかったけど
お散歩してのんびり過ごして楽しかったよね。
どこから見ても元気そのもののあなただった。

そしてあなたは6歳になった。


フレンチブルドッグ

にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
にほんブログ村