まぬ家ごめ助

姓はまぬけ、名はごめすけ、合わせて、「まぬ家ごめ助」と申します。どうぞお見知りおきを。

クリス・レアが好きだ!(明るく、踊るべし!)

2020-08-15 07:04:15 | 日記
これまた、老人ホームで勤務している実感ですけれども、男ってのは、概ね、ど~しようもない存在ですな。特に、「生活」においては。しかしながら、むろん、例外も多々あって、例えば、Sさん、Sさん、Kさん。いい男だったな。ひそかに道楽を好み、子供みたいな心を持ちつつ、頑固で、けれども、協調はしていて、自分の運命を受け入れていて、つまり、達観していて。みんな死んじゃったけど、忘れてないよ。対して女性は、すべからく?惚れます。104歳であれ、何歳であれ、その魅力には、逆らえません。あ、ひとりだけ苦手な方が存在しました。前世で、なにか変な因果があったのではないか、というような・・・。

2017年のクリス・レアを見ていて、その老い方を見ていて、どうにも感じるところがありました。なんとも素敵だなぁ、と。

最近、「禅とジブリ」著者=鈴木敏夫、という本を読んでいました。僕の場合、両親の実家のどちらも曹洞宗だったこともあって、禅そのものには関心がなかったとしても、親近感はあるのです。僕が思うに、禅というのは、悟りの方法論のひとつなのであって、つまり、他の方法で悟るのも可能なのではないか、ということ。例えば、イチローにとっての悟りは、野球を経て得たもので、彼にとてっての禅は、野球であった、というような。聖キース・リチャーズの場合は、音楽だったのでしょうし。

「足るを知る」ということが、悟りと通じているのかどうか。僕のような努力不足のまぬけには、わかりません。わかりませんけれども、死や老いを実感した時に、どのような行動をするのかは、ひとそれぞれで、そのそれぞれのひとつが、禅なのでしょうか、ねぇ。庭のバラの葉は、相変わらず虫の幼虫に喰われ続けています。なるようにしかならないけど、僕は自分の役割に徹するようなことしか出来ませんので、せっせと苗に水は与え続けています。いつか、花が咲けばいいな、って。


「Lets Dance」Chris Rea

↑ この映像は2009年、11年前のクリス・レア。
コメント    この記事についてブログを書く
« 実践(理)性批判 | トップ | 若者たち »

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事