せたがやたがやせ

野球・競馬をこよなく愛するガテンな男。
ウォ~ (丿 ̄ο ̄)丿

第83回選抜高等学校野球大会 出場校予想

2011年01月27日 19時58分34秒 | 高校野球
◎確実
○ほぼ確実
△当落線上

◆北海道(1)
◎北海高等学校

例年、秋季北海道大会優勝校の選出。
まぁ間違いないでしょう。


◆東北(2)
◎東北高等学校(宮城)
○光星学院高等学校(青森)

両校ともに、準決勝の戦いぶりや決勝のスコアを考えると無難に選出されるでしょう。


◆関東・東京(6+明治神宮枠1)
◎浦和学院高等学校(埼玉)
◎東海大学付属相模高等学校(神奈川)
○横浜高等学校(神奈川)
○水城高等学校(茨城)
△前橋育英高等学校(群馬)

◎日本大学第三高等学校(東京)
○國學院大學久我山高等学校(東京)

明治神宮大会で日大三が優勝し、東京地区が1枠増。
決勝に進んだ2校が有力でしょう。
関東地区はベスト4に進んだチームはまず問題なく選出。
毎年5番目の選出校が話題となるが、東京から3校選出は有り得ない。
となると、関東大会ベスト8進出校からの選出が有力。
前橋育英・春日部共栄・霞ヶ浦・千葉経大付の中で、県大会優勝の前橋育英を挙げたい。
埼玉・茨城は地域性からみて脱落。
千葉経大付も千葉2位校で、浦和学院に0-9のスコアでは厳しい。


◆東海(2)
◎大垣日本大学高等学校(岐阜)
○静清高等学校(静岡)

決勝進出の2校で堅いでしょう。
地域的に見ても、これで決まりでしょう。


◆北信越(2)
◎金沢高等学校(石川)
○日本文理高等学校(新潟)

決勝進出の2校で堅いでしょう。
地域的に見ても、これで決まりでしょう。


◆近畿(6)
◎天理高等学校(奈良)
◎履正社高等学校(大阪)
○智辯学園和歌山高等学校(和歌山)
○報徳学園高等学校(兵庫)
△京都成章高等学校(京都)
△兵庫県立加古川北高等学校(兵庫)

ベスト4に進出した上位4校は無難に選出でしょう。
残る2枠が難しい。
PL学園・京都成章・加古川北・守山のベスト8進出校での争いか?
まず地域的には被らない京都・滋賀が有力か。
守山は準々決勝で履正社に0-11の完敗。
印象がなぁ・・・。
京都成章は報徳学園と接戦。
京都3位校だが、地域性での選出とみる。
PL学園も悪くはないが、加古川北は初戦で大阪桐蔭を完封。
インパクトはPLよりも大きいとみて選出。


◆中国・四国(5)
◎関西高等学校(岡山)
◎創志学園高等学校(岡山)
△鳥取県立鳥取中央育英高等学校(鳥取)
◎明徳義塾高等学校(高知)
○香川西高等学校(香川)

中国地区2・四国地区2、残り1枠は中国地区・四国地区の比較となる。
今回の選考で最も注目を集める地区となるでしょうね。
中国大会の決勝進出が岡山勢で占め、四国大会の決勝が大差のスコア(15-1)となった。
四国3校選出は、よっぽどのインパクトでもない限り可能性は低いと考えた。
優勝した明徳義塾は問題ないが、香川西がどうか。
高知・新田との比較になるだろうが、両校共にインパクトに欠ける。
地域的にみても、何だかんだ明徳・香川西で収まるのではなかろうか。
中国地区はベスト4の総合技術・鳥取中央育英が当落線上。
準決勝では共に1点差の接戦。
ん~悩ましいが、県大会優勝の鳥取育英を上位に挙げたい。
総合技術も関西に0-1の接戦を演じたが、県大会は3位。
その差がどう出るかなぁ。


◆九州(4)
◎鹿児島実業高等学校(鹿児島)
◎九州国際大学付属高等学校(福岡)
○九州学院高等学校(熊本)
○長崎県立波佐見高等学校(長崎)

ベスト4進出校で無難に決着でしょうね。


◆21世紀枠(3)
△新潟県立佐渡高等学校(新潟)
△宮崎県立西都商業高等学校(宮崎)
△徳島県立城南高等学校(徳島)

全然わかりません。
当てずっぽうで・・・。


にほんブログ村 野球ブログ 高校野球へ
にほんブログ村

あなたって不思議だわ~♪ あなたっていくつなの~♪

2011年01月12日 00時41分28秒 | その他
拙者? 42歳でござるが・・・。不思議か?


まぁそんな事はどうでもいい!


資生堂エリクシールシュペリエルのCMに使用されいる曲ですよ。
篠原涼子さん、永作博美さんが出てるCMっす!

俺みたいな輩でも、ついつい口ずさんでしまいますなぁ・・・。

ん~いい曲です。

早いとこiPodに入れたい名曲です。

歌っているのは土岐麻子さん。
おぉ!美しいではないか!
他の曲も聴いてみよっと♪

EPOさんがプロデュースですかぁ。
らしい良い曲ですね。


土岐麻子 / Gift ~あなたはマドンナ~
作詞:小野健・EPO
作曲:EPO




ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村



ラグビー大学選手権決勝 帝京大学が2連覇!

2011年01月09日 21時47分43秒 | その他
大学選手権 決勝
帝京 17-12 早稲田

帝京大学が見事に2連覇達成。

昨年は1点差でリーグ戦の覇者・東海を降し、今年は対抗戦の覇者・早稲田を降した。

今年の大学選手権は関東学院・慶應・東海・早稲田と強豪を降した。
文句のつけようがない完璧な優勝である。

帝京は今シーズン、関東対抗戦では早稲田・慶應・明治に敗戦を喫した。
あくまでも最終目標は大学選手権だったとはいえ、昨年度のチャンピオンチームとしては物足りないところもあった。

目論見通り?大学選手権に入り、対抗戦での不調が嘘のようにチームは生まれ変わった。
お見事である。

大学選手権決勝は3年連続の進出。
そして選手権2連覇。
過去連覇を達成したのは、早稲田・明治・同志社・関東学院だけだ。
もう紛れもなく「強豪」という地位をモノにした。

来年度は同志社以来の3連覇に挑む。
早稲田も関東学院も明治も阻まれてきた「3連覇」。

追う立場から追われる立場に変わり、この強さを続けていけるのか?
これが難しいのだ。

強いて言えば、この強さを対抗戦でも見せて欲しい。

対抗戦でも、大学選手権でも、この強さを発揮できれば。



早稲田は残念ながら3年ぶりの優勝はならなかった。

準決勝の明治戦は大勝するなど、チャンピオンチームらしい戦いぶりだったが、決勝ではらしさがみられなかった。
トライ数では帝京を上回ったが、常に帝京に先制を許す展開では苦しかった。

が、近10年で決勝進出すること9回。
やっぱり早稲田は強いし、学生ラグビー界の中心である。
この強さをずっと維持している点は見事である。
来年も再来年もきっと優勝候補である事に間違いない。

◆大学選手権 優勝回数 ()内は準優勝回数 ◆
①早稲田  15回(15)
②明 治  12回(9)
③関東学院 6回(4)
④同志社  4回(2)
⑤大東文化 3回(1)
⑤慶応   3回(3)
⑤法政   3回(5)
⑧日本体育 2回(3)
⑧帝京   2回(1)
-東海   --(1)

※両校優勝が過去3回あり

◆大学選手権 決勝 過去10年
2010 帝京 17-12 早稲田  
2009 帝京 14-13 東海
2008 早稲田 20-10 帝京
2007 早稲田 26-6 慶応
2006 関東学院 33-26 早稲田
2005 早稲田 41-5 関東学院
2004 早稲田 31-19 関東学院
2003 関東学院 33-7 早稲田
2002 早稲田 27-22 関東学院
2001 関東学院 21-16 早稲田

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村