寝ても覚めても

突然ゴルフに熱中しだした小児科医の日記

視界のショットに与える影響

2011年06月16日 | 寝ても覚めてもゴルフ編
今日はラウンドは無し。ちょうど雨が振っているので正解か。

夕方から練習場へ。

最初アプローチの練習から。50ヤードから打ち始める。SWで自分の意識としては左腕が水平になるまでバックスイングして振ると55ヤードに落ちる。人工芝の上ではそうだが、実際の芝の上だと50ヤードくらいで止まる。他の人が見るときっと水平以上に上がっているかもしれないが、自分なりに50ヤード飛べば良いのだ。

40ヤードは少しフェースを開いて(私のSWは56度)少しオープンスタンスでハーフショットすると40ヤードで比較的高い弾道のアプローチとなる。30ヤードで枚方の砲台グリーンに乗るほどの高い球を打とうと思うとかなりフェースを開いて、オープンスタンスで、肩のラインはピン方向で、そのままバックスイングして打つ。これが最近少しできるようになって前回のラウンドの時もうまく乗せることができた。

ちょっと体のほぐれたところでドライバーを打つ。ところがどうしてもしっくりこない。目標と下に見えている人工芝のラインが合わない。何回も後ろから見てスポットを決めるのだが、打ちっぱなし場の地形と足元のラインが合わずに、うまくアドレスが取れない。そのうちショットそのものがおかしくなってきて、アイアンまでうまく打てなくなってくる。

途中で隣の打席が空いていたのでそちらに移って打ってみるとすんなり打てる。眼下の人工芝のラインと方向がうまくあっているのだ。

枚方でラウンドしていても4番や12番のティーショットでいつも右にプッシュアウトしてしまうのは、単にティーグラウンドが右を向いているというだけでなく少し左にドッグレッグしており、左にバンカーがあり樹が張り出していて、まっすぐ向くとアドレスではまるで左の樹に打っていくような、イメージになるからではないかと思う。

単に右を向きやすいというだけでなく、左にプレッシャーとなる障害物があることが影響して、まっすぐ構えている時でも右に振りやすいのではないか。

とにかく視覚のショットに与える影響は大きい。

その後、空いているのを幸いに、隣の打席で打つ。アイアンは最初右に出てつかまらなかったが、すこし、バックスイングを外に上げすぎていたことがわかって、ちょっとインサイドに上げるようにしたら捕まるようになってきた。

最近はとにかくフィニッシュを取るのをの目標にスイングしている。今日もドライバーからアイアンまでフィニッシュを心がける。不思議とフィニッシュが自然に決まったときはナイスショットが多い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする