コメント
おめでとうございます
(
90
)
2005-07-30 00:06:35
本日のブログと全然関係ありませんが、ブログ開設一周年おめでとうございます。ここのブログは本当に面白く、中国の駐在員にも情報を流すなどして重宝しています。
ブログ記事製作のためにPS2もされなくなったそうですが、これからも貴重なご意見をお願いします。
ところで、本日人民日報を見ていたらこんな記事を見つけました。
http://japan.people.com.cn/GB/35464/35488/3579145.html
筆者は元東京タイムズ政治部長、現在政治評論家で日中平和交流21代表だそうです。
内容はハァ?のレベルで、「日中平和交流21」と言う時点で客観的な意見ではないんですが、こういう意見を読んで中国上層部が対日政策を決定していたら、彼らも劣化したものだと思います。中国愚民化万歳!ですね。
正宗は馬の香り
(
大丈夫?
)
2005-07-30 08:11:53
うは! 小ネタです。
天漢日乗
下水で作る「プーアル茶」 陳年プーアル茶には注意を
http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2005/07/post_fdfd.html#more
ネタ元
猪圈里发酵速造“旧普洱茶”(图)
http://informationtimes.dayoo.com/gb/content/2005-07/28/content_2154194.htm
なんとなく
(
う…
)
2005-07-30 15:04:24
なんだか、潰れかけて官僚の腐敗(汚職ではない)が蔓延する末期の清朝と、盲目的に宗主国を慕う李朝、それを横目にイライラする覚醒した日本という雰囲気になってきましたね…
一周年おめでとうございます
(
1読者
)
2005-07-30 18:20:28
今日は。
もう一年。11月ごろから読んでおりましたが、ここまで事態が変わるとは想像もしておりませんでした。
あの頃も確かに不安定な時期であったと思うのですが、今は顕在化が酷いという状況でしょうか。
思いだすことがいろいろあって懐かしく思うことがあったのも束の間、事態は悲惨な現実のオンパレード。
足元の立ち腐れ(汚職・腐敗)を防ぐこともできず、その一方で反日・愛国には意図的にはまり、弾圧には精力的に取り組み、あの広い貧しい国土で普通の人(主に農民)が普通に生きることすら困難な事態を山のように築いてしまった。
いまやいったい中国とはなんだろうと思わずにはいられない。
都市部の失価値小区住民?
(
dongze
)
2005-07-30 19:00:36
御家人さん、
1周年おめでとうございます。
今日のエントリー読みつつ頭の中で思い巡らせたのが、いま観察中のある地区の小区(団地)の抗議行動です。当方が北京の日本人学校のあるあたりの地区に按摩しに行くときに見かけたのですが、よく日本で景観や住環境で問題が起きたときに住人がスローガンを看板とかにして張り出しているアレです。そこの争いはトヨタの販売店ヨコに新しく作ろうとしたガソリンスタンド。まったく新規に作られたようで、すぐヨコの住宅(5階建ての70年代建築風)のカベ一面にその開設反対のあらゆる文字が。。。。なんとなく補償金のトラブルの香りが。。。。エントリーを読んでて思いつきました。
Unknown
(
@
)
2005-07-30 20:09:24
開設一周年おめでとうございます。
先週は香港人、大陸人総勢25名を東京→長野→大阪と連れまわす研修旅行の手伝いをさせられておりました。時間を守らない、人の話を聞かない、礼を言わない、この3点を除けば皆さんいい人達でした。本当に疲れました。大陸人のビザが結構簡単に下りたのには驚きですた。
生活環境の悪化
(
珍獣ファン
)
2005-07-30 21:32:32
1周年おめでとうございます。今後もご健筆楽しみにしています。
さて、先日北京に行って来ましたが、街中どこも渋滞、そしてスモッグのような淀んだ空気が覆っていました。北京で暮らす友人も「この街で暮らしている自分がタフじゃないかと思うようになった」と渋滞で排ガスでむせかえる車の中で語っておりました。生活環境は悪化こそすれ改善の兆しは見られません。北海公園の北側も俗っぽいバーが建ち並び、古き良き北京はすでに跡形無しです。
エネルギー浪費も、環境破壊も、社会矛盾も、ナショナリズムも膨張し、全くどうするんでしょうね。
奇病囲い込み失敗?
(
kolgo13
)
2005-07-30 22:36:19
ブログ開設1周年おめでとうございます。今後もご健筆をお祈りいたしております。
ところで、産経WEBで
「豚から感染32人死亡 中国・四川省、発熱や出血」
http://www.sankei.co.jp/news/050730/kok072.htm
というのが出ましたが、どうやら病気の囲い込みは失敗と見たほうがよいのでしょうか?
いやはや、なんとも迷惑なお隣さんです。
増加
(
在中国2
)
2005-07-30 23:12:02
30日正午の段階で発病174死亡34に増えています、、、、。
http://news.sina.com.cn/z/sccxbjb/index.shtml
大丈夫でしょうか?
Unknown
(
名梨さん
)
2005-07-31 02:23:04
ttp://news.bbc.co.uk/chinese/simp/hi/newsid_4730000/newsid_4731000/4731061.stm
<BBC、中国語版、07月30日 GMT13:25 北京時間 21:25発表>
四川のブタの連鎖球菌の疫病発生の情況の死亡人数は34人まで増加する
外国人記者を拘留する
Re:一周年おめでとうございます
(
御家人
)
2005-07-31 06:38:57
>>90さん
有難うございます。思えば90さんとは某巨大掲示板以来、長いお付き合いになりましたね。いつも温かい言葉を頂いたり励まして下さったりして頂き、本当に有難うございます。それにしても、中国をめぐる様々な事態がずいぶん煮詰まってきましたね。これだけ条件が揃ってしまうと、来年はいよいよ正念場という思いを新たにします。まさに歴史劇です。『人民日報』の記事、私は中国語の方で目にしましたが、日本側は『朝日新聞』あたりが受け皿になっているのでしょうか。「独特の現状認識」を誇る同紙のトンデモ記事が中国国内メディアに転載されることが少なくありませんが、これはある意味中国の「具民化」に貢献しているのではないかと思ったりして(笑)。ともあれこれからも宜しくお願い致します。
>>1読者さん
有難うございます。私も以前のエントリーを読み直したりしていて、変化の大きさに驚くばかりです。変化という流れが形成されていくだろうとは思っていましたが、それが現実に社会の表面へと出てくるのが予想外に早かった、という印象です。
私は1読者さん同様、手触りとしての中国が随分前のものなので(いや古さでは1読者さんにとてもかないませんけど)、チナヲチという作業を通じて現実のイメージを認識することになりました。当時とのギャップに戸惑うばかりです。御指摘の通り、「失地農民」が約1億人もいるという社会です。「待業」という言い方が消え、正真正銘の失業者もたくさんいる。物質的に恵まれ、豊かになったとはいえ、それも一部の人たちしか享受できないものです。こういう社会は、1読者さんや私にとっての「あのころ」に比べて、果たして健康だといえるのか、どうか。その答はいずれ庶民が行動を以て示してくれるだろうと思います。
>>dongzeさん
有難うございます。いまやすっかり当ブログの北京特派員となって頂いて(笑)。北京でもチンピラを使った再開発予定地の住民追い出しがありましたけど、その団地にも移転の話が出ているのでしょうか。補償金のトラブル、ありそうですね。物故者まで動員しているかどうかは別として。移転がないとしても、空気が険悪になればガソリンスタンド側が暴力的手段に訴える可能性はあるでしょう。逆に住民のゲリラ活動で深夜の北京を切り裂く轟音と巨大な火柱があがったりして。トヨタ誘爆の危機(笑)。
>>@さん
有難うございます。研修旅行、本当にお疲れ様でした。「時間を守らない、人の話を聞かない、礼を言わない」、これをとったら中国人じゃなくなってしまいます。香港人もそうですね。特に「人の話を聞かない」。もう決めつけて断固譲らない事態に出くわすと不肖御家人も思わず腰間三尺の秋水に手がかかりそうになります(笑)。
>>珍獣ファンさん
有難うございます。北京の渋滞は市民が車を持つようになったことで拍車がかかっているようですね。それと駐車場確保の問題も。それから水不足・電力不足に大気汚染。四合院が消えていくのも寂しい限りです。私はまだ北京に行ったことがないので是非1度と思っているのですが、反日ムードの中に飛び込んでいくのは絶対に嫌ですし、かといって時機を待っていたら北京が全く別の街へと変貌してしまいそうで……。
Re:正宗は馬の香り
(
御家人
)
2005-07-31 06:39:40
大丈夫?さん、いつも情報有難うございます。この記事、私は「新華網」で目にしました。確かに小ネタなんですけどあんぐりです。ひょっとして、代々伝わってきた秘伝なんでしょうか(笑)。
Re:なんとなく
(
御家人
)
2005-07-31 06:40:27
「う…」さん、コメント有難うございます。歴代王朝以来、中国において官僚の腐敗はそれこそが常態(腐敗しているのが普通)だと思いますけど、さすがに21世紀にまでその伝統を持ち込んでこられると……。一党独裁制ですから精度として汚職を阻むメカニズムが機能していません。それで政治教育で党員の行いを正そうとするしかないのでしょうけど、無理ですよねえ。早いとこ大鉄槌が下らないものかと心待ちにしています。あ、もちろんそれによって中国が進化したりしないような大鉄槌で(笑)。
Re:奇病囲い込み失敗?
(
御家人
)
2005-07-31 06:43:31
四川省の奇病の件、私はエントリーで何度か書いたように、病状とかでなく中共当局の物腰から「ヤマは越えている」と判断しました。衛生部長が現地入りして報道陣の前で豚肉料理を食べてみせるようなパフォーマンスをしている間は認識を改める必要がないと考えています。でも中共当局の物腰が変われば別です。それが中共当局の見込み違いだったのかどうかは措くとして、私も見解を新たにしなければなりません。
>>kolgo13さん
>>在中国2さん
>>名梨さん
人数については非常に不確かだと思います。少なめに発表しているかどうかは別として、「奇病=ブタ連鎖球菌の感染症かその変種」と当局が定義づけているために、正真正銘のブタ連鎖球菌に感染した人も発病例に含まれかねません。
例えば香港で2名発病者が出て「香港にも飛び火」などと報じられましたが、この2人は「奇病」ではなく従来型のブタ連鎖球菌感染者のようです。そしてこの従来型患者は、今年に入ってからでいうと香港では6人目・7人目なのです。要するにあの小さな香港でも毎月1人のペースで患者が出ている。広東省や陜西省で出た患者にも同じ可能性(従来型)があると思います。
こういうニュースで各地の検疫・防疫体制が強化されると同時に、中国の不衛生ぶりが世界に強くアピールされることになるのは喜ばしいことですが、人数に振り回されることなく、当局の物腰で事態を判断していこうというのが私のスタンスです。
一種のリトマス試験紙は、プレスへの対応ぶりです。例えば報道統制(国内メディアには新華社の記事だけ使わせる)・海外メディアの一斉締め出しなどが実施されれば、中共当局にとって見込み違いの深刻な事態に発展していることになるでしょう。ですから「名梨さん」が引用しているBBCのニュースには興味があります。……ああ四川省の新聞は取材禁止(新華社電のみ掲載可)になったようですね。今朝の『明報』(2005/07/30)に出ています。ただ香港を含む海外メディアは締め出されていないようです。
一周年おめでとうございます。
(
merlin
)
2005-07-31 09:54:07
私がこのブログを知ったのはつい最近のことですが、ハイレベルで充実した中国情報にはほとほと感心するばかり。
このブログに較べると、メディアの報道の薄っぺらさが際立ちます。
真実を報道しない新聞、テレビは、一体何のために存在しているのか、言論人は今のままでよいと思っているのか、心底疑問に思っております。
管理人様のつめの垢を煎じて、朝日の記者に飲ませてあげたい。
下層階級は貧民化している
(
信
)
2005-07-31 15:19:57
週刊ダイアモンド 2005/7/30号(7/25発売)で中国経済の特集をしているのですが、35Pに面白いグラフがありました。都市部の可分所得の伸び率を所得階層別に表わしているのですが、下位10%の2伸び率が2000~2003年にマイナスになっているのですよ。
都市部の下層階級の生活が貧しくなっていることが統計にも表われているのですね。単に「発展に取り残されている」レベルではない事態なのかもしれませんね。もっとも中国の統計の信頼度は?ですが。暴動が起きるのが当然だと思いました。
スポーツですが・・・
(
鮒
)
2005-07-31 17:50:56
皆様ご存知でしょうがこんなことが起きました。
いよいよ北京五輪が楽しみになってきます。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050730-00000154-kyodo-spo
プエルトリコが「米国」の一部分なのが遠因なのか、彼らの肌の色が「黒っぽい」のが火をつけたのでしょうか?クロアチアやロシア相手でも同じように騒ぐのか見てみたいです。
そうなんですか
(
kyouji
)
2005-07-31 18:46:37
1周年なんですね。おめでとうございます。
拙ブログはこちらで宣伝させて頂いたおかげで、読者も
ついて、そこそこやらせて頂いています。^^;
勝手に、兄貴分と思っております。w
本当にありがとうございます。
去年の11月に韓国で核開発が、って話で情報収集に
某所に行ったおり、たまたま拝見して、「カッコイイ
なあ」と思っておりました。
各社の報道をつなぎ合わせる手法は、情報分析の基本に
して奥義。
情報機関でもやっている事ですから、いずれ、情報機関
のリクルーターから声がかかるかもしれませんよ?^ω^
いや、本当に、いつも素晴らしいと思っています。
これからも無理されない範囲で楽しませて下さい。
豚連鎖球菌、ふと思ったんですが、エボラみたいな、
って話がありましたが、それって溶血性連鎖球菌じゃ
あるまいか、と。
一時期、人喰いバクテリア、と話題になりましたよね。
http://x51.org/x/05/01/0513.php
↑こちらはイロモノ系のサイトで有名ですが、探せば
真面目なサイトもたくさん出てきますのでご容赦を。w
一周年おめでとうございます。
(
ヨゴロウザ
)
2005-07-31 23:07:16
私が中国にいて、なんかもやもやとした感情を抱えていたときに御家人さんのブログに出会いました。私はここを突破口にして自分の中国に対する見方を変えていきました。また反日デモのとき中国内の様子がいち早く知れて助かりました。こっちは中国でしたが・・・(笑)。今後も更新を楽しみにしています。影ながら御家人さんの活躍を祈っております。
Unknown
(
一通行人
)
2005-08-02 12:45:58
一周年おめでとうございます。
今後も沢山のタメになる御考察を期待させて頂きます。
一周年おめでとうございます
(
チッパ
)
2005-10-01 12:21:59
おめでとうございます。
日々、中国ウォッチご苦労様です。
いつも楽しく見さしてもらってます。
ところで産経新聞に『新疆ウイグル自治区 独立派、闘争を宣言 』
http://www.sankei.co.jp/news/051001/kok038.htm
と言う情報が流れました。
御家人様はこれについてどう思われるでしょう?
いよいよ地方vs中央の対決が迫って来たということでしょうか?
コメントを投稿する
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
ブログ記事製作のためにPS2もされなくなったそうですが、これからも貴重なご意見をお願いします。
ところで、本日人民日報を見ていたらこんな記事を見つけました。
http://japan.people.com.cn/GB/35464/35488/3579145.html
筆者は元東京タイムズ政治部長、現在政治評論家で日中平和交流21代表だそうです。
内容はハァ?のレベルで、「日中平和交流21」と言う時点で客観的な意見ではないんですが、こういう意見を読んで中国上層部が対日政策を決定していたら、彼らも劣化したものだと思います。中国愚民化万歳!ですね。
天漢日乗
下水で作る「プーアル茶」 陳年プーアル茶には注意を
http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2005/07/post_fdfd.html#more
ネタ元
猪圈里发酵速造“旧普洱茶”(图)
http://informationtimes.dayoo.com/gb/content/2005-07/28/content_2154194.htm
もう一年。11月ごろから読んでおりましたが、ここまで事態が変わるとは想像もしておりませんでした。
あの頃も確かに不安定な時期であったと思うのですが、今は顕在化が酷いという状況でしょうか。
思いだすことがいろいろあって懐かしく思うことがあったのも束の間、事態は悲惨な現実のオンパレード。
足元の立ち腐れ(汚職・腐敗)を防ぐこともできず、その一方で反日・愛国には意図的にはまり、弾圧には精力的に取り組み、あの広い貧しい国土で普通の人(主に農民)が普通に生きることすら困難な事態を山のように築いてしまった。
いまやいったい中国とはなんだろうと思わずにはいられない。
1周年おめでとうございます。
今日のエントリー読みつつ頭の中で思い巡らせたのが、いま観察中のある地区の小区(団地)の抗議行動です。当方が北京の日本人学校のあるあたりの地区に按摩しに行くときに見かけたのですが、よく日本で景観や住環境で問題が起きたときに住人がスローガンを看板とかにして張り出しているアレです。そこの争いはトヨタの販売店ヨコに新しく作ろうとしたガソリンスタンド。まったく新規に作られたようで、すぐヨコの住宅(5階建ての70年代建築風)のカベ一面にその開設反対のあらゆる文字が。。。。なんとなく補償金のトラブルの香りが。。。。エントリーを読んでて思いつきました。
先週は香港人、大陸人総勢25名を東京→長野→大阪と連れまわす研修旅行の手伝いをさせられておりました。時間を守らない、人の話を聞かない、礼を言わない、この3点を除けば皆さんいい人達でした。本当に疲れました。大陸人のビザが結構簡単に下りたのには驚きですた。
さて、先日北京に行って来ましたが、街中どこも渋滞、そしてスモッグのような淀んだ空気が覆っていました。北京で暮らす友人も「この街で暮らしている自分がタフじゃないかと思うようになった」と渋滞で排ガスでむせかえる車の中で語っておりました。生活環境は悪化こそすれ改善の兆しは見られません。北海公園の北側も俗っぽいバーが建ち並び、古き良き北京はすでに跡形無しです。
エネルギー浪費も、環境破壊も、社会矛盾も、ナショナリズムも膨張し、全くどうするんでしょうね。
ところで、産経WEBで
「豚から感染32人死亡 中国・四川省、発熱や出血」
http://www.sankei.co.jp/news/050730/kok072.htm
というのが出ましたが、どうやら病気の囲い込みは失敗と見たほうがよいのでしょうか?
いやはや、なんとも迷惑なお隣さんです。
http://news.sina.com.cn/z/sccxbjb/index.shtml
大丈夫でしょうか?
<BBC、中国語版、07月30日 GMT13:25 北京時間 21:25発表>
四川のブタの連鎖球菌の疫病発生の情況の死亡人数は34人まで増加する
外国人記者を拘留する
有難うございます。思えば90さんとは某巨大掲示板以来、長いお付き合いになりましたね。いつも温かい言葉を頂いたり励まして下さったりして頂き、本当に有難うございます。それにしても、中国をめぐる様々な事態がずいぶん煮詰まってきましたね。これだけ条件が揃ってしまうと、来年はいよいよ正念場という思いを新たにします。まさに歴史劇です。『人民日報』の記事、私は中国語の方で目にしましたが、日本側は『朝日新聞』あたりが受け皿になっているのでしょうか。「独特の現状認識」を誇る同紙のトンデモ記事が中国国内メディアに転載されることが少なくありませんが、これはある意味中国の「具民化」に貢献しているのではないかと思ったりして(笑)。ともあれこれからも宜しくお願い致します。
>>1読者さん
有難うございます。私も以前のエントリーを読み直したりしていて、変化の大きさに驚くばかりです。変化という流れが形成されていくだろうとは思っていましたが、それが現実に社会の表面へと出てくるのが予想外に早かった、という印象です。
私は1読者さん同様、手触りとしての中国が随分前のものなので(いや古さでは1読者さんにとてもかないませんけど)、チナヲチという作業を通じて現実のイメージを認識することになりました。当時とのギャップに戸惑うばかりです。御指摘の通り、「失地農民」が約1億人もいるという社会です。「待業」という言い方が消え、正真正銘の失業者もたくさんいる。物質的に恵まれ、豊かになったとはいえ、それも一部の人たちしか享受できないものです。こういう社会は、1読者さんや私にとっての「あのころ」に比べて、果たして健康だといえるのか、どうか。その答はいずれ庶民が行動を以て示してくれるだろうと思います。
>>dongzeさん
有難うございます。いまやすっかり当ブログの北京特派員となって頂いて(笑)。北京でもチンピラを使った再開発予定地の住民追い出しがありましたけど、その団地にも移転の話が出ているのでしょうか。補償金のトラブル、ありそうですね。物故者まで動員しているかどうかは別として。移転がないとしても、空気が険悪になればガソリンスタンド側が暴力的手段に訴える可能性はあるでしょう。逆に住民のゲリラ活動で深夜の北京を切り裂く轟音と巨大な火柱があがったりして。トヨタ誘爆の危機(笑)。
>>@さん
有難うございます。研修旅行、本当にお疲れ様でした。「時間を守らない、人の話を聞かない、礼を言わない」、これをとったら中国人じゃなくなってしまいます。香港人もそうですね。特に「人の話を聞かない」。もう決めつけて断固譲らない事態に出くわすと不肖御家人も思わず腰間三尺の秋水に手がかかりそうになります(笑)。
>>珍獣ファンさん
有難うございます。北京の渋滞は市民が車を持つようになったことで拍車がかかっているようですね。それと駐車場確保の問題も。それから水不足・電力不足に大気汚染。四合院が消えていくのも寂しい限りです。私はまだ北京に行ったことがないので是非1度と思っているのですが、反日ムードの中に飛び込んでいくのは絶対に嫌ですし、かといって時機を待っていたら北京が全く別の街へと変貌してしまいそうで……。
>>kolgo13さん
>>在中国2さん
>>名梨さん
人数については非常に不確かだと思います。少なめに発表しているかどうかは別として、「奇病=ブタ連鎖球菌の感染症かその変種」と当局が定義づけているために、正真正銘のブタ連鎖球菌に感染した人も発病例に含まれかねません。
例えば香港で2名発病者が出て「香港にも飛び火」などと報じられましたが、この2人は「奇病」ではなく従来型のブタ連鎖球菌感染者のようです。そしてこの従来型患者は、今年に入ってからでいうと香港では6人目・7人目なのです。要するにあの小さな香港でも毎月1人のペースで患者が出ている。広東省や陜西省で出た患者にも同じ可能性(従来型)があると思います。
こういうニュースで各地の検疫・防疫体制が強化されると同時に、中国の不衛生ぶりが世界に強くアピールされることになるのは喜ばしいことですが、人数に振り回されることなく、当局の物腰で事態を判断していこうというのが私のスタンスです。
一種のリトマス試験紙は、プレスへの対応ぶりです。例えば報道統制(国内メディアには新華社の記事だけ使わせる)・海外メディアの一斉締め出しなどが実施されれば、中共当局にとって見込み違いの深刻な事態に発展していることになるでしょう。ですから「名梨さん」が引用しているBBCのニュースには興味があります。……ああ四川省の新聞は取材禁止(新華社電のみ掲載可)になったようですね。今朝の『明報』(2005/07/30)に出ています。ただ香港を含む海外メディアは締め出されていないようです。
このブログに較べると、メディアの報道の薄っぺらさが際立ちます。
真実を報道しない新聞、テレビは、一体何のために存在しているのか、言論人は今のままでよいと思っているのか、心底疑問に思っております。
管理人様のつめの垢を煎じて、朝日の記者に飲ませてあげたい。
都市部の下層階級の生活が貧しくなっていることが統計にも表われているのですね。単に「発展に取り残されている」レベルではない事態なのかもしれませんね。もっとも中国の統計の信頼度は?ですが。暴動が起きるのが当然だと思いました。
いよいよ北京五輪が楽しみになってきます。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050730-00000154-kyodo-spo
プエルトリコが「米国」の一部分なのが遠因なのか、彼らの肌の色が「黒っぽい」のが火をつけたのでしょうか?クロアチアやロシア相手でも同じように騒ぐのか見てみたいです。
拙ブログはこちらで宣伝させて頂いたおかげで、読者も
ついて、そこそこやらせて頂いています。^^;
勝手に、兄貴分と思っております。w
本当にありがとうございます。
去年の11月に韓国で核開発が、って話で情報収集に
某所に行ったおり、たまたま拝見して、「カッコイイ
なあ」と思っておりました。
各社の報道をつなぎ合わせる手法は、情報分析の基本に
して奥義。
情報機関でもやっている事ですから、いずれ、情報機関
のリクルーターから声がかかるかもしれませんよ?^ω^
いや、本当に、いつも素晴らしいと思っています。
これからも無理されない範囲で楽しませて下さい。
豚連鎖球菌、ふと思ったんですが、エボラみたいな、
って話がありましたが、それって溶血性連鎖球菌じゃ
あるまいか、と。
一時期、人喰いバクテリア、と話題になりましたよね。
http://x51.org/x/05/01/0513.php
↑こちらはイロモノ系のサイトで有名ですが、探せば
真面目なサイトもたくさん出てきますのでご容赦を。w
今後も沢山のタメになる御考察を期待させて頂きます。
日々、中国ウォッチご苦労様です。
いつも楽しく見さしてもらってます。
ところで産経新聞に『新疆ウイグル自治区 独立派、闘争を宣言 』
http://www.sankei.co.jp/news/051001/kok038.htm
と言う情報が流れました。
御家人様はこれについてどう思われるでしょう?
いよいよ地方vs中央の対決が迫って来たということでしょうか?
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。