コメント
 
 
 
なぜ公園? (1読者)
2005-01-06 22:24:59
今晩は。なぜ公園にするのかと思ったのですが、周辺の雰囲気も分からないので。何か当局に都合の悪いものでもあるのでしょうか。それにしても書かれたとおり難民をしこしこ作ってどうするのでしょう。



 話しが外れますが、一方で津波の被災者への援助というのも支離滅裂です。

劉報道官(また登場ですね)の農民2万人の年収にあたるという説明付の2億8千万円の援助物資の提供と書いてあるのを読んで、国連の定める1人1日1ドルの貧困ライン以下の数字をわざわざ使っている。何を言いたいのだろう。津波サミットに温首相が行けばまた靖国とODAの話。15万を超える死者を出している未曾有の自然災害で苦しむ人々がいるのに、この自己都合まるだしの無神経さ。まだ2005年が始まったばかりなのに飛ばしすぎです。この調子で今年はどこまで走れるのか気になります。
 
 
 
国の玄関口だからだそうです。 (御家人)
2005-01-07 00:41:57
1読者さん、コメント有難うございます。三が日も終わらぬうちから急に仕事が入ってきてしまい、更新が滞り気味です。申し訳ありません。



なぜ公園か、というのは私が書き漏らしましたね。何でも国の入口に相応しくするために周辺を緑地帯にするそうです。私もあの税関はバスで1度抜けただけなので景色などはっきり覚えていませんが、そんなことする前にやることがたくさんあるように思います。以前からのことですが、中国はこういう「役立つかどうかより面子重視」で資源を無駄にすることが多すぎますね。



>「農民2万人の年収にあたるという説明付の2億8千万円の援助物資の提供」=「国連の定める1人1日1ドルの貧困ライン以下の数字をわざわざ使っている」



そうだったんですか、私は全く気付きませんでした。さすがに鋭い!「新華網」を見たら津波関連では自画自賛記事がいくつか出ていました。あと靖国神社のHPにサイバーテロが行われたことも報じられていました。以前マクドナルドのHPを攻撃したときと同様、ハッカーの所業を悪いものとしない中性的な書き方です。「大儀であった」というところなんでしょう。IPが中国発だったことや靖国神社側の声明にはもちろん全く触れられていません。



今回の深センの騒乱事件の続報、それに北京の地上げ事件とかかの毛沢東思想の使い手、あと李登輝氏訪日問題などいろいろニュースが入ってきているのですが、いまちょっと対応し切れないので忸怩たる思いです。明日の昼までに仕事を片付けたら(予定)、一気にいきます(予定)。

 
 
 
Unknown (k)
2005-01-07 00:57:06
こちらの話題もよろしくお願いします。

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20050106i504.htm
 
 
 
長文コピペですいません (大丈夫?)
2005-01-07 20:36:21
こんなコピペに遭遇しました。

愛国を煽っている様に見えて、中国では報道されない事の問題提起と基礎知識の提供に読めてしまうのですが。深読みしすぎでしょうか?



有关西方民主的有趣现象——海外华人反对 国内走狗叫嚷

  

来到英国两年有余,经常听听美国之音,BBC,看一些海外的网站,发现了一个有趣的现象。参与节目和讨论的大部分留学生和海外华人(除了一些死硬的著名的民运余孽)都反对在中国实行所谓的西方式的民主,反而是一些国内的朋友大肆叫嚷要实行所谓的民主,尤其令人恶心的是一些走狗叫嚷着美国干爹向中国政府施压促成中国尽快实行美国式的民主。另一个有趣的现象是谈到两岸问题时,(美国之音有个海峡论坛)一些台湾同胞对台湾的所谓民主是大加鞭打,反而大陆的一些人是向往的很。

想想这个有趣的现象,正应了一句话“离祖国越远越爱国,离祖国越远越盼望祖国强大”。更准确的用一句古诗来讲就是“横看成岭侧成峰,只缘身在此山中”。我想海外的学子和华人更能真切感受到西方民主的实质,一方面无数的事实教育了大家,可能比国内的朋友有更感性的认识。伊拉克战争就是很好的例子。无论是对内还是对外,英,美这两个号称是民主典范的西方强权国家,卑鄙下流手段无所不用,对内欺骗民众,为了军火商和石油巨头的利益,对外是蛮横无理全然剥下他们民主的外衣。前天,小布什还在大谈民主对别国指手画脚,完全一副做婊子还要立牌坊的政治流氓表演。(今天BBC中文网页就刚好有一个对这个话题的讨论,正好又一次的应证了我所说道的这一有趣的现象)。第二方面,海外的华人更能体会到国情和文化的差异,如果硬要把英美的这一套搬到中国,就象异体移植手术一样,会有排斥反映,会死人的。就拿英国来说吧,虽然英国一直保留女皇,但几百年来英女皇只不过就是个摆设罢了,各个郡有很大的自治权,英国可以说从来就不是一个中央极权的国家,英国的普通法系就是诞生于600年前,是皇室为了规范各个小公国的权力而逐渐形成的一套法律体系。100多年前的判例在今天一样的适用。可以讲这个漫长的过程,形成了今天英美民主制度的基础,那就是一套长期磨和的全民认可的法律体系。在人们的潜意识里已经打下了印记。再比较一下我们自己的情况,客观的人不难明白答案的。如果硬要移植的后果大家也可以看到很多先例了。

再一方面,西方从来都是双重标准,对中国是极力的妖魔丑化。在这里的煤体从来就是听不到关于中国的正面消息。举一个例子,在“神5”发射的前一晚(10月14)英国BBC 连着播发了两条中国的消息,以前根本就看不到关于中国的新闻,除了SARS。这两条消息一是关于三峡移民的搬迁问题,一是关于青藏铁路。大意是中国的三峡工程造成了大量移民问题,青藏铁路就更不宵说了,大意是中国政府修筑青藏铁路是为了更好汉化西藏,而且藏人是不乐见到的,因为这破坏了西藏的文化,西藏人是不喜欢汉人带来的富裕的。当第二天成功回收以后,BBC又做了一个专题,叫“新的超级大国中国?”名字到很好听,可里面的内容却充满了挑拨离间,一副酸相。一方面大谈中国威胁论(挑拨其他国家警中国),另一方面又大谈中国技术与美俄相比落后,是一个没用的东西,中国应当多用来扶贫和关心下岗工人(挑拨中国民众对政府的不满)。其实想想扬利伟在港澳所受到的欢迎,应当有更深刻的含义在里面。别的不讲,大家以前对港人的影象是国家观念淡薄,看不起大陆人。可他们为什么发自内心的关注和欢呼神5和杨利伟,连成龙这位见过大世面的人也会在神5落地的一刻流下眼泪?因为没有人比港澳同胞更能深刻的体会到中国的百年耻辱,作亡国奴,二等公民的滋味,这一刻是他们憋了百年的呐喊。正如一条欢迎杨利伟标语写的那样“百年雪耻,千年圆梦”。

 
 
 
Unknown (大丈夫)
2005-01-07 20:37:32
あー、すいません文字化けしてますね。
 
 
 
お、プロの方々ですね。 (御家人)
2005-01-08 05:11:24
kさん、貴重な情報を有難うございます。

中国民主党ですか・・・確かHPがあった筈です。

あとは民主論壇あたりでちょっとネタを探してみます。



何が重要かって、こういうプロの方々が表立って動いたという事実、これにまさるものはありませんね。



 
 
 
Unknown (御家人)
2005-01-08 05:13:09
大丈夫さん、せっかくコピペして下さったのに文字化けしてしまったようですね。



URLがわかれば貼ってみて下さい。私も是非読んでみたいです。
 
 
 
Unknown (大丈夫?)
2005-01-08 14:02:44
上海クイーンのこのスレッドです。

http://jp.shanghai-q.com/jcbbs/read.php?b=his&t=16075&p=1

このスレッド頭の小蘭老師の三発言です。

中文ボタンを押して、中国語で読んで下さい。



上海クイーン自体は中国語で書かなくてもいいので楽できるし、直に日本人と接した中国人の対応が観察出来て面白かったのですが。現在はもう末期状態です。

管理しているのは日本の企業なんですが、今まで散々掲示板を放置していたのに去年の暮に突然発言削除を始めました。罵倒はスルー、中国の民主化や台湾問題を書くと即効削除。中国から取引停止でもちらつかされたのでしょうか? 見ての通り翻訳機能が壊れたらしく、翻訳掲示板として機能していません。

イケメン祭りの時は本当に面白かったんですよ。

イケメン祭りのまとめられてるHP

http://d.hatena.ne.jp/seijotcp/20040809
 
 
 
Unknown (大丈夫?)
2005-01-08 14:03:46
現在は日中双方含めてまともな人間はほんの数人程度。

紹介したスレッド主の小蘭老師は非常にまともで(他の糞青や純粋に頭の悪い中国人と較べると尚更)、論理的に会話できる人間です。私がとても興味深く思うのは、彼の価値観と考え方が実に現在の胡錦涛が理想とする物、その物であるということです。

 文革を批判し当時の中国を反省するが、大躍進については一切触れず答えない。

 日本軍と主に戦ったのは共産党軍と思っている。

 自分の都合の良い史料は採用するが、悪い物は全て捏造認定。

 そして挙げてきた史料の間違いを指摘しても認めない。

 アイリスチャンや東史郎のような、いくらなんでも酷すぎる物の間違いさえも認めない。

 「歴史的に」というが、具体的にどのような歴史か言わない。

うーん、糞青と同じような気がしてきた。

彼は理論武装しようとするし、論破されても罵詈雑言を浴びせようとせず、新たな資料を探して来ようとする所が糞青との違いかな。

私が思うに、糞青は幾ら増えても日本の脅威にはならないが、彼の様な人間が増えてくると厳しいとおもいます。

以前彼と第二次上海事変の話になったときに彼が挙げたHPです。

http://www.shtong.gov.cn/node2/node4/node2250/node2673/node13709/node15253/index.html

日本軍の被害がやたらと詳しく(詳し過ぎ)、国民党による上海爆撃の記述がなく、国民党軍とは決して書かず国軍と書く、読んでいると共産党軍が日本と激戦を繰り広げたと錯覚します。
 
 
 
おお、あの翻訳掲示板ですね。 (御家人)
2005-01-08 23:55:34
大丈夫?さん、レス有り難うございます。



あの突如出現した怪しげな翻訳掲示板、私はあれを中共の新たなイメージ戦略のひとつと考えて、一時期はかなり身を入れて色々やっていた(笑)のですが、中国側の参加者が少なくなった時点で意義を見出せなくなり、撤退しました。



私は伝播力(電波じゃないですよ)を重視するので、アクセス数の少ないサイトには興味ありません。潰しにかかることはありますけど(笑)。



イケメンですか。何もかもみな懐かしい、ですね。中共があそこを通じて新たな宣伝戦略を打ち出したらまた遊びに行きます。

 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。