コメント
 
 
 
人数 (てんてけ)
2007-12-13 18:56:20
最近ちらほらと
「30万人?ちげーよ、三千億人だよ」とか
「もう三千景人でいいよ」とか書いている人を見かけます。
あちらも芸がないようで、
「もう飽きた」じゃダメでしょうか。
 
 
 
同じ方法 (90)
2007-12-13 19:21:29
こんばんは。

彼らの言う南京大虐殺での虐殺方法と満州族がシナに侵攻した際のやり方が同じなので、「自分たちが話を造っていると考えてみないのだろうか」と思ったことがあります。
正直言って数の多さを何度も叫ばれて飽きてきました。次は100万人とでも言うのでしょうか。
 
 
 
これはこちらもすかさず言い返す習慣で (dongze)
2007-12-13 21:12:24
御家人さん、
そろそろ賞味期限切れ?いいええ、多分黒船プロパガンダ(西欧諸国、特にウイルス中国系の多い国)に今は重点切り替えてんですよ。
ともあれ、中共の言い分そのまま言われたときには、へ~普段あれだけ政府の言うことは信用ならない口調の貴方がなんでこれは信じるの?とさらっと切り替えしましょう日本人としては。
 
 
 
政治の力ですな・・・ (shoku)
2007-12-13 23:30:05
九・一八……実は有難迷惑な国恥日?(2006/09/20)


問題のこちらの記事ですけれど、御家人さんのブログで拝見する以前に、日本国内のメディアでも報じられていましたし、現地在住の友人の話などから「実は(中国人にとっては)おめでたい日である(あった)!」という認識を持っていました。

突如「政治力」によって、物騒な「反日デー」に変化して行くのを目の当たりにし、慄いた記憶があります
 
 
 
このエントリーにコメントをつけると (エミル)
2007-12-13 23:34:52
このエントリーにコメントをつけると Recent Comment 欄に祝辞が並んでいるようで気分がよいので、とり急ぎコメントを書いてみました。

・・・でもこれだけでは御家人さんに叱られそうなので、南京にある記念館での体験を書きたいと思います。

(1)記念館は日本の新聞も欠かさずチェックしています。私が住んでいる市で右翼系団体が市民会館で映画を上映したという新聞記事が毎日新聞に出ました。その後一週間後に記念館を訪れたところ、その新聞記事が掲載された新聞が記念館で展示されておりました。

(2)記念館の中には映画館もあって、中は先生が引率してきたたくさんの小学生で埋まっておりました。もちろん上映作品は反日映画。でも子供はわいわい騒いでいただけでした。
 
 
 
横レス (shoku)
2007-12-14 00:00:42
>dongzeさん

>多分黒船プロパガンダ(西欧諸国、特にウイルス中国系の多い国)に今は重点切り替えてんですよ。

横レス失礼しますm(_ _)m

今現在白人主体の国家で「従軍慰安婦」やら「南京大虐殺」やらがホットな話題(というか、主に議会で)となっていますね。
この場合、「それは、白人による黄色人差別ではないのですか?」と慇懃な態度で質問すれば、彼らは、確実に一瞬怯むと思います。
そしておもむろに、「あなた方の国が、戦前のアジアの植民地で行った非道の数々をご紹介します・・・」とやればよいのです。顔が引きつり始めます。
さらに、「アメリカ兵が日本人女性をレイプした件・・・」、「ロシア兵が・・・」と延々と続けます。

「人種差別」を強調すると、白人さん達は弱いと思うのですよ。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2007-12-14 15:12:16
歴史を知らないやつら!
 
 
 
サンプル (ursaemajpris)
2007-12-14 15:59:03
自分達の主張(歴史観)を疑った事がないとこう(↓)なります。
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=ttrouble&nid=348930
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。