コメント
 
 
 
開発独裁、汚職腐敗 (鴨洛斎)
2005-11-11 17:14:07
かって韓国でも開発独裁型の軍事政権が続いていたころは、数々の汚職がはびこっていたように思います。現在はOECDに加盟し、世界でも10数番目の経済力の国になりました。その過程で日本の資金・技術供与、ビジネスモデルが経済離陸に役立ったと思います。現在の中国も先進各国の投資だけなく、先端技術が移植されつつあります。先端技術をみすみす盗まれるのを覚悟で、進出合併するアホな製鉄会社の話もあるようです。富の偏在に伴う民衆の怒りのエネルギーが経済の発展で吸収されてしまうことに日本の企業進出が手助けしているように思います。失地農民の反乱だけでパワー不足であれば、東トルキスタン独立運動やイスラム原理主義者に期待したいと思います。
 
 
 
Unknown (アンノウン)
2005-11-11 17:25:01
もう、意地張るのやめですかw

ペルーみたいにプライド持てよ、支那人w

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051111-00000003-yom-int



>鴨洛斎さん

>東トルキスタン独立運動やイスラム原理主義者に期待したいと思います。



いいですね~。日本にはアルカイダの関係者も沢山いるらしいですからね。しかも、逃走経路の関係で日本国内ではテロが起きないそうです。

だから、日本を基地にしてバンバン中国に向かって欲しいですね。
 
 
 
Unknown (柴犬)
2005-11-11 17:54:09
御家人さん、こんばんは。

外務省のホームページに掲載されていた麻生大臣のインタビュー見て笑ってしまいました。



(APECに関する記者の質問↓)

(問)今回あまり時間は無いようですが、現地で日中外相会談が開かれるということを期待されますでしょうか。



(外務大臣)あまり期待もしないし、別に、できればいいと思う。ただ時間的な問題は極めて限られていると思いますから、そんなに時間はないかなという感じはします

 
 
 
国内の一致団結 (wnm)
2005-11-11 19:10:13
があると(実際には、そう簡単ではなくても)見えると存外得をするということでしょうね。ここに来て、急速に一致団結してしまった(ように見える)日本人は案外不気味な存在なのかもしれません。相も変わらぬ中共発信メディアの密着マーク、お疲れさまです。
 
 
 
新型発生秒読み (きんぎんすなご)
2005-11-11 19:41:53
湖南省:豚からも鳥インフルエンザウイルス検出

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2005&d=1110&f=national_1110_003.shtml



これが事実なら大変



もう何時、新型インフルエンザが出来ても可笑しくない状態かと…

 
 
 
採用ありがとうございます(笑) (YY)
2005-11-11 20:42:26
香港誌『開放』が江沢民が睾丸にガンを患っていると報じたそうですし、胡錦涛ももう少しやりやすくなるんじゃないでしょうか?
 
 
 
あれは本当だったようですね (ひるこ)
2005-11-11 21:51:02
10/21のエントリーの中の事件記事、朝日新聞(WEB)に出てました。これに間違いないですよね。

ただ、中身が違うんですよね~。中国側の報道は恣意的かつ反日を煽るような感じの内容に脚色されてるようだし・・・まぁ加害者には同情の余地なく、被害者には同情いたしますが。

↓媚中の朝日新聞が書いても尾ひれはつけられず か。



「電車で携帯使用の女性に傷害容疑 警視庁警部を書類送検」

  2005年11月11日20時06分

http://www.asahi.com/national/update/1111/TKY200511110309.html



【10/21のエントリー】

「ひょっとして反日を煽る情報戦勃発?・上 」

 中国観察 / 2005-10-21 10:58:55

http://blog.goo.ne.jp/gokenin168/e/e32082c4f649afa56c4b1c6eee84afc1



●中国人女子留学生、日本で故なく警官に殴打され身体中に負傷

http://news.xinhuanet.com/overseas/2005-10/20/content_3653263.htm
 
 
 
中国メディアより劣る朝日 (さとう)
2005-11-11 22:12:14
中国メディアが淡々とした報道をするようになってきたとのこと---無理やり捻じ曲げて妙な講釈をする朝日や毎日、日経、共同、TBS、テレビ朝日などよりずっとマシですね。
 
 
 
はじめまして。 (hitomi)
2005-11-12 08:10:00
TBさせて頂きました。

特に最近の中国は驕っていると思います。
 
 
 
先のコメント (hitomi)
2005-11-12 11:22:58
途中で途切れて送信してしまったようです。すみません。朝日とNHKは確実に中国に急所を捕まれている事は確かでしょう。中国に言われ台北の支局をそそくさと撤退したメディアにあるまじき行動からも納得できます。今の中国は世界の世論が怖いのではないでしょうか?威信をかけた北京オリンピックや万博(日本が成功したから余計に意地になり)を控えている事や、先日の「国境なき記者団」などの評価の低さに、表\向き穏やかさ?を打ち出して来たと私は感じています。そして日本で上手に朝日を使って、という事じゃないのかなぁ?いずれにせよあの国が一党独裁でなくならない限り、危なかっしいのにかわりないんですが。長々とすみませんでした。又寄らせてください。
 
 
 
いつも参考にしています (ddzggcd)
2005-11-12 18:04:26
 中国の人の中には、強面が通用しなくなると急に媚びたような態度に出てこちらを油断させようとする連中がいます。しかし心の中の傲慢な欲求は全く変わることはありません。日本人は甘いから媚びられるとコロッと騙されます。

 おそらく外交手段にも似たようなところがあるんじゃないでしょうか。こちらも表面的に態度をやわらかくする必要はあるでしょうが、原則は絶対に変えてはなりません。

 御家人様。このブログを毎朝見るのが私の日課になっています。いつも貴重な情報ありがとうございます。私も六四世代の留学組ですが、中国がこうも変わってしまうとは思ってもいませんでした。でも本質はその当時から変わっていなかったのかもしれません。見抜けなかっただけで。
 
 
 
みなさんコメントありがとうございます。 (御家人)
2005-11-14 00:01:14
>>鴨洛斎さん

>>アンノウンさん

 開発独裁というのは中国でも趙紫陽の時代に確か「新権威主義」とかいう言葉で提起されていたかと思います。でも中国は国家としてのスケールが大きすぎて、実際には開発独裁(経済成長+汚職蔓延)の集合体みたいになってしまっている観があります。いわゆる「諸侯経済」というやつで、私が学生のころに出てきた言葉なんですけど、実に上手い表現だと思いました。

 それはともかく、分離・独立勢力に出来ることはやはり限られてしまうと思うのです。本来なら大学生がその組織力を以て立ち上がる、これが五四運動以来のパターンなのですが、いまの大学生は現状肯定派ですからねえ。分離・独立勢力の破壊活動は別として、今度荒れるとすれば都市暴動だろうと私は考えています。出稼ぎ農民+失地農民&郊外型農村の都市化によって農民による都市の包囲はすでに完了していますし、都市にも失業者がたくさんいますし(笑)。ちなみに、首都たる北京市でも都市住民と農村住民の可処分所得差が2倍以上あり、拡大傾向が続いています。

 ペルーといえば王毅。未来の外相と将来を嘱望されていたのに、ここで駐日大使とは胡錦涛同様、ババを引いてしまったようですね。微笑ましいエピソードに富んでいる分、同じ負け組でも王毅の方が胡錦涛よりは香ばしいように思います(笑)。



>>柴犬さん

このインタビューをみて思ったんですけど、「小泉+安倍+麻生」というのは本当に3トップというか、有機的な連携のもと活動しているFW3枚のようにみえてきました。小刻みにポジションチェンジを繰り返しつつ、これからも中国を翻弄してくれると思います。でもファンタジスタはやはり麻生外相、これだけは譲れません(笑)。



>>wnmさん

元々中国人には日本人は団結力がある不気味な民族と思われているようですけど、今回の小泉圧勝-靖国参拝-超攻撃型3トップ内閣という流れには時代を感じました。10年、15年というタームで振り返ると、中共にとって頼りになる勢力の退潮は本当に著しいですね。日本再生というより「ニッポン人の再生」が進みつつあるという印象です。



>>きんぎんすなごさん

このニュース、香港各紙が報じていたと思います。それから遼寧省では感染区域が拡大する一方ですし、湖北省にも火がついたようですし。香港ではこれから来春までが本番とか報じられていました。旧正月の民族大移動でどうなることやら。



>>YYさん

こちらこそ使わせて頂きまして有り難うございました。江沢民の件、私は勉強不足ですのでいわゆる上海閥の求心力が江沢民にあるのか、それとも上海という街そのものにあるのかを見きわめたいところです。胡錦涛は綱渡りの心境ではないでしょうか。派閥とか主導権争い以前に中国社会自体がどうにかなっちゃいそうなので。靖国参拝に対してマトモなデモひとつ打てなかったことと、とりあえずの報復措置が外相会談の延期でしかなかったこと。この2点は社会状況が今春より悪化していることを反映したものだと思います。



>>ひるこさん

例の中国人女子留学生の件ですね。事実だったみたいですけど、燃料投下から随分間が開いてしまったので情報戦としての意味がなくなってしまいましたね。というか中国国内メディアで「事実だった」報道を見かけないのですが、報道NGになっているのでしょうか。タイムリーに確認報道が流れていれば全く違った展開になっていた可能性もありますから、胡錦涛は命冥加ということになるのでしょうか。



>>さとうさん

反日報道が相変わらず主流ではありますが、何というか扇情的な、中国人の感情を刺激して火を付けて回るようなセンセーショナルな記事、それがまとめて出て来ることはなくなりました。もう迂闊に煽れない社会状況があるからだと思います。中国メディアへの反日ネタ提供にかけては共同が他の追随をしません(笑)。朝日と毎日がそれに次ぐといった印象です。



>>hitomiさん

はじめまして。国際世論を気にしているというのはあるでしょうね。中国脅威論にも神経質になっていますし。ちょっと余裕がなくなってきたというか、なり振り構わぬ動きが最近は目立ちます。それにしても胡錦涛は外訪続きで必死だなwという感じです。よほど北京での居心地が悪いのでしょうか(笑)。最近の中国は驕っているという見方に私も一票です。病的なコンプレックスとプライドの裏返しなのでしょうか。等身大の自分というものを把握できていないといった印象です。



>>ddzggcdさん

私も中国がこうも変わってしまうとは思ってもいませんでした。何というか、留学時代の手触りと余りに違い過ぎる現在の姿に私はいまでも戸惑っています。私の知っている中国は等身大の自分をわかっていて、それだけにこのままでは世界に取り残されるという危機感にあふれていました。それゆえに民主化運動、天安門事件、趙紫陽失脚といったことも起きたのですが。……あるいはその危機感の強さは現在の増上慢ぶりと裏表の関係だっただけなのかも知れませんけど。なにせ5000年の伝統?たる中華思想ですから、仰る通り「小日本」という意識は私が留学していたころにもあったと思います。ただそれが表に出るほど優先順位が高くなかったのでしょう。それを変えたのが反日を含む愛国主義教育なのだと思います。愚民政策という言葉はあっても、その実例をこの十数年で目の当たりにできるとは思いませんでした。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。