枕崎「すし匠五条」女将の日記

聴きに来て下さい!

☆記念講演

原口 泉先生
ドラマ「篤姫」の世界
枕崎市民会館にて




☆とっても力のある元気のでる講演会でした。
 また、綴りますね!
 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

gojo
光さん、こんばんは!
http://green.ap.teacup.com/gojo/
「篤姫」のテレビ、最近あまり見ることができなかったのですが、この講演を聴いてとても見たくなりました。「篤姫」の本も読んでみようと思いました。
とんでもない、私なんかは足元にも及びませんが、もっともっと頑張らなければと思わせて貰えた気がします。
いつも応援してくれて 光さん本当にありがとうです。
gojo
ノリジィ、こんばんは!
http://green.ap.teacup.com/gojo/
私もランチの仕事をおえて駆けつけたのですが、聴きに来られてる方がちょっと少なかったので、投函しました。2枚目も載せておきました。
講演は、力強い元気を貰えた時間になりました。よかったですよ。
こんばんは~
篤姫は時々観ます。
その時代の家柄に生まれたのを宿命とし、
使命と変えていく薩摩女の燃える命さですね。

そんな斬新なhiromiさんも、、なりつつですね。
ノリジィ
写真を見て音楽祭を思い出しました(^_^;)
すんくじらのお笑いステージが終わり、第二部のレンズの幕が開いたときに誰もいなくて・・・(^_^;)

客の皆さんはお笑いの続きと思い笑っていましたが、これは主催者のやりかたであって・・・(ーー;)

いざ演奏が始まるとお客さんはレンズの音楽に惚れまくっていましたねヽ(^o^)丿
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事