車椅子で卓球@渡邊剛

2013年より車椅子卓球をスタート。備忘録の意もこめてここにブログを綴ります。
内容は基本パラ卓球、時々食文化。

すべては気持ちの持ち様。

2018年11月30日 19時23分19秒 | 日記
先だっての大阪での全日本。

あまりにも不出来なその試合内容に、正直僕は自信を無くしていた。

12月にも予定している海外での試合も、こんなんじゃダメだ・・・と、弱気の状態で挑むことになるなと思ってしまうほどだった。

それもあってか、体調を崩してしまいという負のスパイラル。

でも、不思議と気持ちが下を向くことのない性格なので、その中で何かしらをやろうと試み、出来ることをしちゃう結果、回復を遅らせてしまうという更なるスパイラルに苦しむ(笑)



だけど、その甲斐あってか、練習すると調子は思っている以上に良い。

むしろ、自分の可能性がさらに大きいことを実感してしまえるほど。

「いける!」

と思えるのだ。

別段何かを変えた、新しくしたなんてものは全くない。

練習メニューも全く変わらない。

でも、明らかに違ってきている。

それはなぜ?

フフフ・・・

自分で言うのもなんですが、あえて言います。

これまでの積み重ねでしょう(笑)



車椅子で始めたころは全然だったものが、今ではイメージ通りに出来つつあるような感じ。



入院中、リハビリでやったときは「全く駄目だ」と思った。

楽しさの欠片も感じなかった。



6年前に始めてからは、自分のイメージに近づこうと試行錯誤し、出来ることを懸命に取り組んでいった。

そしてコーチに出会い、そこで初めて、求めるものを得られた。

それまで足し算だったものが掛け算になった感じ。

だから、楽しさも飛躍的に増した。

より頑張れるようになった。

ストレスも無くなった。

それがようやく実を結び始めた頃なのか?

出来るようになれば、周囲の僕を見る目も変わってくる。

イコール、環境の変化となる。

そうすると、人間関係も飛躍的に拡大し、求めるものがより近くなるし、より質の高いものが得られるようになってくる。

チャンスが目に見えていて、手の届くところにあるということ。

掛け算が乗算になった感じ。



でもそこで勘違いをしてはいけない。

常に謙虚に。

驕ってはいけない。

背筋を正し、胸を張りつつも、こうべは垂れる。

品行方正。

インテグリティをしっかり持つ。



イメージに追いついた、そこに到達出来たからこそ、ここから先は僕の未知の世界となる。

ある意味、ゼロベースでの成長を楽しめる世界となる。

成長の方向が360度広がっている世界なのだ。



ただし、世界のトップの連中は、すでにこのポイントを過ぎていて、さらに高みへととっくの昔に上っていることでしょう。

そして、そのポイントに到達できたから試合で勝てる、なんていうほど勝負の世界は甘くない。

常に謙虚に。

でも胸を張る。

焦らない。

余裕を持つ。

しっかり足元を見て、確実な一歩を踏み出す。

その一歩を繰り返す。

先を急がない。

遠くを見すぎない。

まずはこの一歩を大切にしよう。

結果はあとからついてくる。



さぁ、まずはコンディションの回復!

気を緩めるな!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿