ブログ
ランダム
蜜たっぷり!超熟成紅はるか3㎏2,500円
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
ポイント
メール
天気
ニュース
地図
ゲーム
辞書
教えてgoo
ブログ
デジタル家電
格安スマホ
住宅・不動産
車・バイク
サービス一覧
閉じる
午後の森でひと休み
蓼科の「カフェ 午後の森」マスターの巣籠もり日記。午後の森から見える信州蓼科・八ヶ岳のすばらしい自然、生活・・・。
白い八ヶ岳と青い諏訪湖は、まるで諏訪湖ダイヤモンドヘッド。
2023年01月22日 23時10分47秒
|
日記
朝から焙煎×5回、
昼からコーヒー配達×2か所、
灯油購入×5缶の日。
家の奥さんはコンニャク作りで
不在で代わりにオムライスを夕食に作る。
写真は、白い八ヶ岳と青い諏訪湖、
まるで諏訪湖ダイヤモンドヘッド。
右下には、ここから天竜川の釜口水門を見る。
コメント
«
エコーラインと国道152号...
|
トップ
|
明日から最強寒波襲来で明日...
»
最新の画像
[
もっと見る
]
スノーパラダイス霧ヶ峰をスノーシューで歩いて気分転換する。
20時間前
車2台と路線バスと若いカップル1組だけの雪と氷と静寂の御射鹿池。
2日前
白い諏訪湖と八ヶ岳から諏訪大社春宮から万治の石仏から御射鹿池を巡り店用の写真を撮り、コーヒーを配達する。
3日前
雪見のコーヒー飲み、スコップ手に眩しい雪の海に足を踏み入れる。
4日前
昨日より10℃も暖かいマイナス4℃の朝。
5日前
【おいしいコーヒーには「コツ」があるんです】の NHK文化センター松本のコーヒー講座~募集中です。
6日前
雪かきして気持ちよく駐車場を広げ、久しぶりに満足して眺める。
7日前
国道152号・大門街道を「香るコーヒーロード」にする、最強寒波で終日コーヒー焙煎の日。
1週間前
明日から最強寒波襲来で明日やることを今日やり、そして最強寒波で諏訪湖の御神渡りは期待できるかも。
1週間前
白い八ヶ岳と青い諏訪湖は、まるで諏訪湖ダイヤモンドヘッド。
1週間前
コメントを投稿
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
エコーラインと国道152号...
明日から最強寒波襲来で明日...
»
カレンダー
2023年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
ブックマーク
カフェ 午後の森
最新記事
スノーパラダイス霧ヶ峰をスノーシューで歩いて気分転換する。
車2台と路線バスと若いカップル1組だけの雪と氷と静寂の御射鹿池。
白い諏訪湖と八ヶ岳から諏訪大社春宮から万治の石仏から御射鹿池を巡り店用の写真を撮り、コーヒーを配達する。
雪見のコーヒー飲み、スコップ手に眩しい雪の海に足を踏み入れる。
昨日より10℃も暖かいマイナス4℃の朝。
【おいしいコーヒーには「コツ」があるんです】の NHK文化センター松本のコーヒー講座~募集中です。
雪かきして気持ちよく駐車場を広げ、久しぶりに満足して眺める。
国道152号・大門街道を「香るコーヒーロード」にする、最強寒波で終日コーヒー焙煎の日。
明日から最強寒波襲来で明日やることを今日やり、そして最強寒波で諏訪湖の御神渡りは期待できるかも。
白い八ヶ岳と青い諏訪湖は、まるで諏訪湖ダイヤモンドヘッド。
>> もっと見る
最新コメント
マスター/
奥に八ヶ岳、ここから天竜川となる釜口水門を手前に見る諏訪湖の夜景を撮る。
JFK/
奥に八ヶ岳、ここから天竜川となる釜口水門を手前に見る諏訪湖の夜景を撮る。
マスター/
5mほどの火柱が そこここに噴き上がる「どんど焼き」の夜。
こちウワ男/
5mほどの火柱が そこここに噴き上がる「どんど焼き」の夜。
マスター/
車のライト見ながらの夜の森焙煎室の話題を名古屋のお客さんに話す。
まるうし/
車のライト見ながらの夜の森焙煎室の話題を名古屋のお客さんに話す。
マスター/
窓窓に紅葉の輝き映る午後の森。
JFK/
窓窓に紅葉の輝き映る午後の森。
マスター/
台風接近の日に村々の御柱祭の花火の音を聞きながら、お客さんと共通の知人もいる広告映像の話で時を忘れる。
JFK/
台風接近の日に村々の御柱祭の花火の音を聞きながら、お客さんと共通の知人もいる広告映像の話で時を忘れる。
カテゴリー
日記
(4719)
旅行
(0)
グルメ
(0)
バックナンバー
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
午後の柔らかい日差しを受けて、そろそろのんびりしたいと蓼科に移住しました。自家焙煎した珈琲の販売とゆっくり落ち着けるカフェのマスターです。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
@goo_blog
@marchel_by_goo
goo blog
お知らせ
【干柿好きに朗報】干柿食べ比べセットが特価
まるでスイーツ!完熟ねっとり安納芋2kg1,780円
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
蜜たっぷり!超熟成紅はるか3㎏2,500円