未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、いけぶち佐知子。無党派、市民派の吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(吹田市議会議員 いけぶち佐知子のブログ)
第3回会派のタウンミーティング終了しました
2月6日、16日に引き続き、今日の夜、第3回のタウンミーティングを開催しました。
会場はメイシアターの集会室。
夜の開催でしたので、お集まりにくかったと思いますが
3回連続参加してくださった方もいらっしゃって、感謝です。
中核市移行についてをテーマにこの間のことを報告し
参加してくださった皆様と意見交換しました。
中核市移行のメリットは何か?
のところについて、保健衛生といっても中核市にならなくても保健所政令市になればできることですし
景観行政といっても中核市にならなくても景観行政自治体になればできることですし
中核市にならなければ発生しないメリットって何だろう、と考えると
半分以下になるんではないでしょうか。
施行時特例市から中核市になることは行政の事務の変更だけだから
市民にとって公的サービスは、そのサービス提供者が府から市に代わるだけだから
だから、市民にとってマイナスはないから、説明も十分尽くさなくてもいい
と思ってはいないかしら?と思うことがあります。
明日から2月定例会。
この定例会で中核市移行の申し出、という議案が出てきています。
こんなまま進んでいいのだろうかと思います。
会場はメイシアターの集会室。
夜の開催でしたので、お集まりにくかったと思いますが
3回連続参加してくださった方もいらっしゃって、感謝です。
中核市移行についてをテーマにこの間のことを報告し
参加してくださった皆様と意見交換しました。
中核市移行のメリットは何か?
のところについて、保健衛生といっても中核市にならなくても保健所政令市になればできることですし
景観行政といっても中核市にならなくても景観行政自治体になればできることですし
中核市にならなければ発生しないメリットって何だろう、と考えると
半分以下になるんではないでしょうか。
施行時特例市から中核市になることは行政の事務の変更だけだから
市民にとって公的サービスは、そのサービス提供者が府から市に代わるだけだから
だから、市民にとってマイナスはないから、説明も十分尽くさなくてもいい
と思ってはいないかしら?と思うことがあります。
明日から2月定例会。
この定例会で中核市移行の申し出、という議案が出てきています。
こんなまま進んでいいのだろうかと思います。
ブログランキングに参加しています。 テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックし
てください。 ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
コメント(0)|Trackback()
« 2月20日(水)の... | 2月定例会はじ... » |
?