未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、いけぶち佐知子。無党派、市民派の吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(吹田市議会議員 いけぶち佐知子のブログ)
新型コロナウイルス感染症の新規患者数が増加しています
ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。

にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・
以下、吹田市HPの下記ページからの引用です。
吹田市における新型コロナウイルス感染症の感染状況
週ごとの感染状況は原則毎週月曜日にアップされます。
ここのところ、若い方の新規感染者数の割合が増えています。
<直近7日間の発表人数>
8月9日(月曜):51人、8月8日(日曜):54人、8月7日(土曜):58人、8月6日(金曜):66人、8月5日(木曜):67人、8月4日(水曜):79人、8月3日(火曜):36人
市からの正式発表はありませんが
大学などでのクラスター発生との新聞報道もありました。
*上記のように書いていましたら、吹田市LINE情報でクラスターについての情報がありました。
【先週の市の動向】
市内の新規陽性者数は390人で前週から118人増加しました。また、市内では大学関連、高齢者施設関連及び複数の企業事業所関連でクラスターが発生しました。
夏休みやお盆休みも、旅行や帰省、不要不急の外出を控え、感染リスクの高い行動に注意して下さい。
https://www.city.suita.osaka.jp/coronavirus/_102520.html
吹田市は大学のまち、たくさんの大学生が住んでいたり、通ってきたりしています。
学生さんたちも、不自由な毎日を過ごしておられると思いますが
どうか、感染防止の対策を十分とっていただきますようお願いします。
新型コロナウイルスワクチン接種については、
国の自衛隊による大規模接種会場の予約が、予約開始数分で終わってしまったということも聞いています。
65歳以上の方の接種割合は約8割ですが
若い方たちにまだワクチン接種の予約時期が来ていないこともあり
また、国や府の大規模接種会場の予約も取りにくくなっています。
接種は強制ではありませんし
ワクチン接種すれば感染しないわけではありませんが
重症化しにくいと言われています。
とはいえ、接種予約が取りにくい状況
早く十分な量のワクチンが確保できるよう、願っています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】 ★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。

にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・
以下、吹田市HPの下記ページからの引用です。
吹田市における新型コロナウイルス感染症の感染状況
週ごとの感染状況は原則毎週月曜日にアップされます。
ここのところ、若い方の新規感染者数の割合が増えています。
<直近7日間の発表人数>
8月9日(月曜):51人、8月8日(日曜):54人、8月7日(土曜):58人、8月6日(金曜):66人、8月5日(木曜):67人、8月4日(水曜):79人、8月3日(火曜):36人
市からの正式発表はありませんが
大学などでのクラスター発生との新聞報道もありました。
*上記のように書いていましたら、吹田市LINE情報でクラスターについての情報がありました。
【先週の市の動向】
市内の新規陽性者数は390人で前週から118人増加しました。また、市内では大学関連、高齢者施設関連及び複数の企業事業所関連でクラスターが発生しました。
夏休みやお盆休みも、旅行や帰省、不要不急の外出を控え、感染リスクの高い行動に注意して下さい。
https://www.city.suita.osaka.jp/coronavirus/_102520.html
吹田市は大学のまち、たくさんの大学生が住んでいたり、通ってきたりしています。
学生さんたちも、不自由な毎日を過ごしておられると思いますが
どうか、感染防止の対策を十分とっていただきますようお願いします。
新型コロナウイルスワクチン接種については、
国の自衛隊による大規模接種会場の予約が、予約開始数分で終わってしまったということも聞いています。
65歳以上の方の接種割合は約8割ですが
若い方たちにまだワクチン接種の予約時期が来ていないこともあり
また、国や府の大規模接種会場の予約も取りにくくなっています。
接種は強制ではありませんし
ワクチン接種すれば感染しないわけではありませんが
重症化しにくいと言われています。
とはいえ、接種予約が取りにくい状況
早く十分な量のワクチンが確保できるよう、願っています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】 ★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
コメント(0)|Trackback()
« 母と手作り(思... | 初めての眼底検査 » |
?