未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、いけぶち佐知子。無党派、市民派の吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(吹田市議会議員 いけぶち佐知子のブログ)
読書活動支援者 1校1人配置へ
ようやくここまで来ました~ って感じです。
吹田市では読書活動支援者というアルバイト待遇の人を小・中学校に配置しています。
ほとんどが司書資格を持っておられるそうですが、学校司書とは呼んでいません。
さて、改正学校図書館法では
(司書教諭)
第5条 学校には、学校図書館の専門的職務を掌らせるため、司書教諭を置かなければならない。
と司書教諭の必置が定められ、合わせて学校司書についても第6条で「置くよう努める」と書かれました。
(学校司書)
第6条 学校には、前条第1項の司書教諭のほか、学校図書館の運営の改善及び向上を図り、児童又は生徒及び教員による学校図書館の利用の一層の促進に資するため、専ら学校図書館の職務に従事する職員(次項において「学校司書」という。)を置くよう努めなければならない。
もう1年以上前から、学校司書の配置の必要性を議会質問で求めてきましたが、
ようやく花が少し開きかけました。
というのは、今回の議会質問で、次のような答弁をもらったからです。
今後3年を目途にまずは、小学校1校に1名配置で18名増員、
続いて中学校1校に1名配置で9名増員を計画しており、関係部局と協議してまいります。
正確には、後日公開される議事録をご覧ください。
まだ、一日4時間、週5日、5月~2月までという勤務条件なので、常勤とまではいきませんが
花が満開になる前には、つぼみから始まって、一分咲き、二分咲き・・・と段階があるわけですから
焦らず、これからもプッシュしていこうと思います。
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
吹田市では読書活動支援者というアルバイト待遇の人を小・中学校に配置しています。
ほとんどが司書資格を持っておられるそうですが、学校司書とは呼んでいません。
さて、改正学校図書館法では
(司書教諭)
第5条 学校には、学校図書館の専門的職務を掌らせるため、司書教諭を置かなければならない。
と司書教諭の必置が定められ、合わせて学校司書についても第6条で「置くよう努める」と書かれました。
(学校司書)
第6条 学校には、前条第1項の司書教諭のほか、学校図書館の運営の改善及び向上を図り、児童又は生徒及び教員による学校図書館の利用の一層の促進に資するため、専ら学校図書館の職務に従事する職員(次項において「学校司書」という。)を置くよう努めなければならない。
もう1年以上前から、学校司書の配置の必要性を議会質問で求めてきましたが、
ようやく花が少し開きかけました。
というのは、今回の議会質問で、次のような答弁をもらったからです。
今後3年を目途にまずは、小学校1校に1名配置で18名増員、
続いて中学校1校に1名配置で9名増員を計画しており、関係部局と協議してまいります。
正確には、後日公開される議事録をご覧ください。
まだ、一日4時間、週5日、5月~2月までという勤務条件なので、常勤とまではいきませんが
花が満開になる前には、つぼみから始まって、一分咲き、二分咲き・・・と段階があるわけですから
焦らず、これからもプッシュしていこうと思います。
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。

コメント(0)|Trackback()
« 7月27日(月)の... | 7月28日(火)の... » |
?