未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、いけぶち佐知子。無党派、市民派の吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(吹田市議会議員 いけぶち佐知子のブログ)
Mother's Day ゆるりと過ぎました
今日は、Mother's Day(母の日)です。
出かける予定(総合計画の市民ワークショップ)はあったのですが、午前と午後を間違えて、午前中、ゆっくり二度寝をしてしまったので、いけませんでした。
でも、「ゆっくりしなさい」と神様が言ってくれているのかな、と思って、ゆっくり過ごすことにしました。
ベランダで育てている植物の世話をして、フウセンカズラの種が見つかったので、昨日の講習会で習った通りに種まきをして、(自分で買った)ピンクのカーネーションの咲殻を摘まんでとって、ベランダのお掃除をしました。



午後は、前にお友達から教えてもらった日本手拭いで作る帽子を作ってみました。

写真ではわかりにくいと思いますが、「姉さん被り」(ってわかりますか?)が簡単にできて、脱げにくいように塗ってあります。
日本手拭いは、アマゾンで買いました。(なんでも売っていますね、アマゾンは)
まずまずの出来上がりなので、一枚はお姉ちゃんにあげようと思います。
以上、定例会が始まっている割には、ゆっくりと過ごした一日でした。
そうそう、例年、母の日のある土日は、吹田産業フェアが開催されています。
昨日、講習会の帰りに江坂から吹田駅まで歩いた時に、市役所のそばで、自転車で来られた中高年の男性に「いつもやっている(産業フェア)は今年はないんですか?」と聞かれました。
「メイシアターの工事の関係で、今年はひと月前の4月にあったんですよ」と伝えたところ、残念そうに帰って行かれました。
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、
テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。
ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
出かける予定(総合計画の市民ワークショップ)はあったのですが、午前と午後を間違えて、午前中、ゆっくり二度寝をしてしまったので、いけませんでした。
でも、「ゆっくりしなさい」と神様が言ってくれているのかな、と思って、ゆっくり過ごすことにしました。
ベランダで育てている植物の世話をして、フウセンカズラの種が見つかったので、昨日の講習会で習った通りに種まきをして、(自分で買った)ピンクのカーネーションの咲殻を摘まんでとって、ベランダのお掃除をしました。



午後は、前にお友達から教えてもらった日本手拭いで作る帽子を作ってみました。

写真ではわかりにくいと思いますが、「姉さん被り」(ってわかりますか?)が簡単にできて、脱げにくいように塗ってあります。
日本手拭いは、アマゾンで買いました。(なんでも売っていますね、アマゾンは)
まずまずの出来上がりなので、一枚はお姉ちゃんにあげようと思います。
以上、定例会が始まっている割には、ゆっくりと過ごした一日でした。
そうそう、例年、母の日のある土日は、吹田産業フェアが開催されています。
昨日、講習会の帰りに江坂から吹田駅まで歩いた時に、市役所のそばで、自転車で来られた中高年の男性に「いつもやっている(産業フェア)は今年はないんですか?」と聞かれました。
「メイシアターの工事の関係で、今年はひと月前の4月にあったんですよ」と伝えたところ、残念そうに帰って行かれました。
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、
テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。
ご協力よろしくお願いします。

« 5月13日(土)の... | 5月14日(日)の... » |
?