未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、いけぶち佐知子。無党派、市民派の吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(吹田市議会議員 いけぶち佐知子のブログ)
委員会審議まだまだ続きそうでした
昨日は4つの常任委員会のうち、建設委員会と財政総務委員会が終わり(正確には財政総務委員会は最終日に討論採決します)今日は、文教産業委員会と福祉環境委員会が開かれていました。
文教産業委員会は指定管理者として指定管理期間47年間という長期契約を行うサッカースタジアム条例がありますし、福祉環境委員会では介護保険条例や高齢者向け複合施設建設用地のことや、障がい者施設のことなど、盛りだくさんの議案があるため、昨日、今日の二日間で終わるのかなぁ~と思っていました。
本当は朝から傍聴に行きたかったのですが、どうしても家を離れられなくて、午後から市役所に行き、2時間足らずですが傍聴しました。
急ぎ家に帰る用事ができたので、5時ごろ帰ったのですが、まだまだ両委員会とも審議が続いているようでした。
この分だと明日もあるかもしれません。
明日朝、議会事務局に確認して、傍聴しに行こうと思っています。
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
文教産業委員会は指定管理者として指定管理期間47年間という長期契約を行うサッカースタジアム条例がありますし、福祉環境委員会では介護保険条例や高齢者向け複合施設建設用地のことや、障がい者施設のことなど、盛りだくさんの議案があるため、昨日、今日の二日間で終わるのかなぁ~と思っていました。
本当は朝から傍聴に行きたかったのですが、どうしても家を離れられなくて、午後から市役所に行き、2時間足らずですが傍聴しました。
急ぎ家に帰る用事ができたので、5時ごろ帰ったのですが、まだまだ両委員会とも審議が続いているようでした。
この分だと明日もあるかもしれません。
明日朝、議会事務局に確認して、傍聴しに行こうと思っています。
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。

コメント(0)|Trackback()
« 7月29日(水)の... | 7月30日(木)の... » |
?