未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、いけぶち佐知子。無党派、市民派の吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(吹田市議会議員 いけぶち佐知子のブログ)
平成28年熊本地震災害に対する吹田市議会としての取り組みについて
先日来、平成28年熊本地震災害に対する、吹田市としての取り組み、対応をお知らせしてきました。
が、「吹田市議会は何もしないのですか?」との問いかけをいただいていました。
2011年の東日本大震災の時は、選挙前でしたが、市議会として、駅頭などで義援金募集活動を行いました。
議員の中で日程調整をして、吹田市内の主な駅頭で「吹田市議会」の腕章をつけて、義援金箱を持って、市民の皆様にご協力をお願いしました。そして集まった総額759,055円を、日本赤十字社に送金しました。
また、議会全体としては合意がとれなかったので、別途、議員有志で、義援金を出し合い、日本赤十字社に送金しました。
ということで、今回も、2011年の時に倣って、吹田市議会としての活動について、昨日、議会四役で話し合いがあり、前回と同様に活動することになったとのことです。
統一行動として取り組む日程は、後日、複数日を設定させていただき、日程ごとに御参加いただける方を募るとのことですので、決まり次第、お知らせします。
また、統一行動日以外でも、個々に御活動される場合には、募金箱と市議会の腕章とを貸出していただけるとのことですので、早速、25日、26日の「有志による吹田市議会報告会」の受付におかせていただこうと、有志メンバーに声をかけさせていただきました。
以上、途中経過ですが、吹田市議会としての取り組みについてご報告いたしました。
が、「吹田市議会は何もしないのですか?」との問いかけをいただいていました。
2011年の東日本大震災の時は、選挙前でしたが、市議会として、駅頭などで義援金募集活動を行いました。
議員の中で日程調整をして、吹田市内の主な駅頭で「吹田市議会」の腕章をつけて、義援金箱を持って、市民の皆様にご協力をお願いしました。そして集まった総額759,055円を、日本赤十字社に送金しました。
また、議会全体としては合意がとれなかったので、別途、議員有志で、義援金を出し合い、日本赤十字社に送金しました。
ということで、今回も、2011年の時に倣って、吹田市議会としての活動について、昨日、議会四役で話し合いがあり、前回と同様に活動することになったとのことです。
統一行動として取り組む日程は、後日、複数日を設定させていただき、日程ごとに御参加いただける方を募るとのことですので、決まり次第、お知らせします。
また、統一行動日以外でも、個々に御活動される場合には、募金箱と市議会の腕章とを貸出していただけるとのことですので、早速、25日、26日の「有志による吹田市議会報告会」の受付におかせていただこうと、有志メンバーに声をかけさせていただきました。
以上、途中経過ですが、吹田市議会としての取り組みについてご報告いたしました。
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。 にほんブログ村 (政治家・市区町村)
コメント(0)|Trackback()
« 「平成28年熊... | 4月22日(金)の... » |
?