未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、いけぶち佐知子。無党派、市民派の吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(吹田市議会議員 いけぶち佐知子のブログ)
今日は防災合同訓練
朝は少し遅い目(と言っても8時)に起きて、9時には訓練で議員のメールアドレスに議会事務局からメールが届くと聞いていたので、パソコンを立ち上げて待っていました。
携帯電話にもメールが送られるとは聞いていましたが、確か、私は携帯メールアドレスを伝えていなかったと持ったので、パソコンでしか受けられないと思っていたので。
そして9時にメールが届き、すぐに決められた通り、メール返信しました。
議会事務局からのその後の報告によると
9時半時点でからメールが届いたのが36人中26人。
10時時点では30人、11時時点で33人でした。
その後、残りの3人に電話をかけてくれたそうで、12時33分に全員連絡が取れたとのことでした。
また自治会連合会の合同訓練は、9時半にマンションに非常ベルが鳴り(しかし聞こえず)
インターホンの電話から管理人さんからの訓練放送が流れたので
支度をして、すぐ近くの遊園に急ぎました。
マンション全体で平均3割ぐらいかな、の方が集まりました。
そのあとは昨年は小学校まで行ったのですが、
今年は24日に名古屋である政策研究会の課題ファイルチェックもあるので
家に帰って待機していましたが、課題ファイルはボチボチしか届かなかったので
小学校に行ったほうがよかったかもしれません。
昨日の昼間は暖かかったですけれど、今日は寒くて、21年前の今日の日のことを思い出していました。
携帯電話にもメールが送られるとは聞いていましたが、確か、私は携帯メールアドレスを伝えていなかったと持ったので、パソコンでしか受けられないと思っていたので。
そして9時にメールが届き、すぐに決められた通り、メール返信しました。
議会事務局からのその後の報告によると
9時半時点でからメールが届いたのが36人中26人。
10時時点では30人、11時時点で33人でした。
その後、残りの3人に電話をかけてくれたそうで、12時33分に全員連絡が取れたとのことでした。
また自治会連合会の合同訓練は、9時半にマンションに非常ベルが鳴り(しかし聞こえず)
インターホンの電話から管理人さんからの訓練放送が流れたので
支度をして、すぐ近くの遊園に急ぎました。
マンション全体で平均3割ぐらいかな、の方が集まりました。
そのあとは昨年は小学校まで行ったのですが、
今年は24日に名古屋である政策研究会の課題ファイルチェックもあるので
家に帰って待機していましたが、課題ファイルはボチボチしか届かなかったので
小学校に行ったほうがよかったかもしれません。
昨日の昼間は暖かかったですけれど、今日は寒くて、21年前の今日の日のことを思い出していました。
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。 にほんブログ村 (政治家・市区町村)
コメント(0)|Trackback()
« 1月16日(土)の... | 1月17日(日)の... » |
?