未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、いけぶち佐知子。無党派、市民派の吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(吹田市議会議員 いけぶち佐知子のブログ)
連合自治会の会議
今日の夜は、7月から2か月ぶりに連合自治会の会議でした。
各種団体の代表の方も一緒に会議です。
冒頭、吹田市制80周年記念として、連合自治会に対して感謝状をいただいたとのことで
感謝状を回覧してくれました。


私が議員に初めてなったのは1999年でした。2000年に市制60周年記念として、議員にも感謝状が渡されました。
今でも覚えています。
先輩議員に「私はまだ議員として1年しか経っていないのに、感謝状いただくのは変な気がします。それに、議員が市民のため市政のために働くのは当然のことなのに・・・」と話すと
先輩議員は「これから、感謝してもらえるように頑張ったらええねん」と言ってくれました。
その10年後、市制70周年の時は、議会として議員は感謝状をいただかない、ということに決め
そして今回ももちろん、感謝状はいただいていません。
なので、今日はじめて感謝状の実物を見ることができました。
さて、連合自治会の会議では、このコロナ禍のもと、地域活動もほとんど中止となり
市からいただいている地域活動のための補助金をどう使うか、ということについて議論しました。
役員会で議論されたという提案に対して、様々な意見が出て
(私も当然、意見を出しました。もし単なるバラマキに使うのであれば反対ですということ)
次回、定例会まで保留として、各自治会あるいは団体から提案を出すということになりました。
自治会の定例会で、幹事の皆さんからもご意見伺おうと思います。
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村
各種団体の代表の方も一緒に会議です。
冒頭、吹田市制80周年記念として、連合自治会に対して感謝状をいただいたとのことで
感謝状を回覧してくれました。


私が議員に初めてなったのは1999年でした。2000年に市制60周年記念として、議員にも感謝状が渡されました。
今でも覚えています。
先輩議員に「私はまだ議員として1年しか経っていないのに、感謝状いただくのは変な気がします。それに、議員が市民のため市政のために働くのは当然のことなのに・・・」と話すと
先輩議員は「これから、感謝してもらえるように頑張ったらええねん」と言ってくれました。
その10年後、市制70周年の時は、議会として議員は感謝状をいただかない、ということに決め
そして今回ももちろん、感謝状はいただいていません。
なので、今日はじめて感謝状の実物を見ることができました。
さて、連合自治会の会議では、このコロナ禍のもと、地域活動もほとんど中止となり
市からいただいている地域活動のための補助金をどう使うか、ということについて議論しました。
役員会で議論されたという提案に対して、様々な意見が出て
(私も当然、意見を出しました。もし単なるバラマキに使うのであれば反対ですということ)
次回、定例会まで保留として、各自治会あるいは団体から提案を出すということになりました。
自治会の定例会で、幹事の皆さんからもご意見伺おうと思います。
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。

コメント(0)|Trackback()
« お墓参りに | 本会議質問4日... » |
?