未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、いけぶち佐知子。無党派、市民派の吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(吹田市議会議員 いけぶち佐知子のブログ)
朝から4つの予定 ぎっしり
朝は、里親道路活動を1時間ほど行い、市役所へ。
市役所では中核市移行に関する市民意見交換会があり、ここで、市長が前回11日のあいさつで間違ったことを発現したので訂正の発言があると聞いていたので、しっかり聞きました。
(でも、あの発言では、残念ながら訂正とお詫びをしたとは受け止められませんでした)
ここも1時間ほどいて、午後のバックアップセミナー北摂の準備のため、一路、千里中央へ。
山田駅からモノレールに乗っていくつもりが、モノレールは全線点検のため運転見合わせ中とのこと(終日)
仕方がないので、急遽、阪急バスで千里中央に向かいました。
バックアップセミナー北摂の今日の講師は福嶋宏彦さんでした。
自治とは「税金の使い道を決めること」
議員は自分の支援者や身の回りの市民からの意見を聞いて、それぞれ議員が議会で議論するが
市長は自分の支援者や身の回りの市民の意見を聞くだけではだめ、なぜなら、議員は複数いるが市長は一人しかいないから
といった、単純明快なお話で、すっきりしました。
千里中央の学びを終えてから、今度は関大前の知人の事務所へ。
まだモノレールは動いていないので、北大阪急行で、緑地公園駅まで行き、
徒歩で、関大前へ。
途中、千里第三小学校のプールのブロック塀が撤去されているのを確認しました。
知人と会議をして、一緒に食事をして帰ってきたのが先ほどのことです。
今日は中身の濃い、バラエティに富んだ一日でした。
市役所では中核市移行に関する市民意見交換会があり、ここで、市長が前回11日のあいさつで間違ったことを発現したので訂正の発言があると聞いていたので、しっかり聞きました。
(でも、あの発言では、残念ながら訂正とお詫びをしたとは受け止められませんでした)
ここも1時間ほどいて、午後のバックアップセミナー北摂の準備のため、一路、千里中央へ。
山田駅からモノレールに乗っていくつもりが、モノレールは全線点検のため運転見合わせ中とのこと(終日)
仕方がないので、急遽、阪急バスで千里中央に向かいました。
バックアップセミナー北摂の今日の講師は福嶋宏彦さんでした。
自治とは「税金の使い道を決めること」
議員は自分の支援者や身の回りの市民からの意見を聞いて、それぞれ議員が議会で議論するが
市長は自分の支援者や身の回りの市民の意見を聞くだけではだめ、なぜなら、議員は複数いるが市長は一人しかいないから
といった、単純明快なお話で、すっきりしました。
千里中央の学びを終えてから、今度は関大前の知人の事務所へ。
まだモノレールは動いていないので、北大阪急行で、緑地公園駅まで行き、
徒歩で、関大前へ。
途中、千里第三小学校のプールのブロック塀が撤去されているのを確認しました。
知人と会議をして、一緒に食事をして帰ってきたのが先ほどのことです。
今日は中身の濃い、バラエティに富んだ一日でした。
ブログランキングに参加しています。 テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
コメント(0)|Trackback()
« 6月23日(土)の... | 6月24日(日)の... » |
?