未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、いけぶち佐知子。無党派、市民派の吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(吹田市議会議員 いけぶち佐知子のブログ)
2月定例会最終日。討論2回、質疑1回

今日は2月終わりから始まった定例会の最終日でした。
先週水曜日まで予算委員会の分科会があり、木曜日は予算委員会の討論採決。
そして金曜日には最終日(今日)の討論など会派3人で担当を決めて
土日も頑張って討論原稿を書きました。
今週月曜日(昨日)の議会運営委員会で出てくるといわれていた
本年度予算の補正予算と来年度の補正予算についての質疑も考えて
昨日一日で質疑の答弁の調整を
zoom会議とリアル会議の合間におこなって・・・。
昨夜遅くと今日の朝早く、討論原稿の推敲を行い。
討論と質疑。

ああ、疲れた。って感じです。
今日の夜は、4月初めに書面開催する自治会総会資料の編冊作業を幹事で行いました。
資料をちゃんとコピーしたつもりが、修正前の原稿でコピーしていたことに途中で気づき
急遽、またプリントアウトしなおして、コピーしてきました。
幹事の皆さんに手伝ってもらって、資料100部完成。
みんなで手分けして会員さんのメールボックスに投函終了。
あとは、書面表決が集まるのを待つだけです。
見出し写真は女性議員の会で、定例会が終わったのでほっと一息、ケーキの写真です。
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村
先週水曜日まで予算委員会の分科会があり、木曜日は予算委員会の討論採決。
そして金曜日には最終日(今日)の討論など会派3人で担当を決めて
土日も頑張って討論原稿を書きました。
今週月曜日(昨日)の議会運営委員会で出てくるといわれていた
本年度予算の補正予算と来年度の補正予算についての質疑も考えて
昨日一日で質疑の答弁の調整を
zoom会議とリアル会議の合間におこなって・・・。
昨夜遅くと今日の朝早く、討論原稿の推敲を行い。
討論と質疑。

ああ、疲れた。って感じです。
今日の夜は、4月初めに書面開催する自治会総会資料の編冊作業を幹事で行いました。
資料をちゃんとコピーしたつもりが、修正前の原稿でコピーしていたことに途中で気づき
急遽、またプリントアウトしなおして、コピーしてきました。
幹事の皆さんに手伝ってもらって、資料100部完成。
みんなで手分けして会員さんのメールボックスに投函終了。
あとは、書面表決が集まるのを待つだけです。
見出し写真は女性議員の会で、定例会が終わったのでほっと一息、ケーキの写真です。
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。

コメント(0)|Trackback()
« 超多忙につき... | マスクがずれ... » |
?