未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、いけぶち佐知子。無党派、市民派の吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(吹田市議会議員 いけぶち佐知子のブログ)
だんじり お囃子の練習見学
ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。

にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・
今度の「だんじり祭」(7月31日だんじり曳行)のためにお囃子の練習を子どもたちがしていると聞いていたので、
今日の夕方、高浜神社の境内にあるだんじり小屋のところに行ってきました。

夕方6時半~7時半まで、子どもたちが、大学生のお姉さん、お兄さんたちのお手本を見て
それから実際に太鼓を打っていきます。
最初はよくわからなかったのですが、見ていると、鉦がリードして、鉦に合わせて太鼓が打たれていることがわかりました。
お囃子には3パターンあって、まっすぐ曳くとき、角を曲がるとき、などお囃子が変わるそうです。
境内の反対側では、別のだんじりの方たちが鉦や太鼓の練習を始めました。
聞いていると、だんじりによってリズムや叩き方が違うのがわかります。
31日当日は、私は今は忌中なので、曳行に参加することはできませんが
道路わきから見せていただこうと思っています。
小さい子どもたち、練習、頑張ってくださいね。
台風の影響がないことを願っています。
もう一枚の写真は、午前中、所用で出かけた梅田の阪急百貨店前コンコースの写真です。
真ん中に大きな緑の塊がぶら下がっていました。

・・・・・・・・・・・・・・・
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。

にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・
今度の「だんじり祭」(7月31日だんじり曳行)のためにお囃子の練習を子どもたちがしていると聞いていたので、
今日の夕方、高浜神社の境内にあるだんじり小屋のところに行ってきました。

夕方6時半~7時半まで、子どもたちが、大学生のお姉さん、お兄さんたちのお手本を見て
それから実際に太鼓を打っていきます。
最初はよくわからなかったのですが、見ていると、鉦がリードして、鉦に合わせて太鼓が打たれていることがわかりました。
お囃子には3パターンあって、まっすぐ曳くとき、角を曲がるとき、などお囃子が変わるそうです。
境内の反対側では、別のだんじりの方たちが鉦や太鼓の練習を始めました。
聞いていると、だんじりによってリズムや叩き方が違うのがわかります。
31日当日は、私は今は忌中なので、曳行に参加することはできませんが
道路わきから見せていただこうと思っています。
小さい子どもたち、練習、頑張ってくださいね。
台風の影響がないことを願っています。
もう一枚の写真は、午前中、所用で出かけた梅田の阪急百貨店前コンコースの写真です。
真ん中に大きな緑の塊がぶら下がっていました。

・・・・・・・・・・・・・・・
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
コメント(0)|Trackback()
« 社会を明るく... | 大阪広域水道... » |
?