コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
出る杭は..
(
モリエール
)
2006-05-16 21:06:52
「出る杭は伸ばせ」「売られた喧嘩は買え」。これ、上野千鶴子さんの言葉..まさに上野さんらしい言葉ですね。
いけぶちさん、せわしなく「急がば走れ」「石橋はさっさと渡れ」になってませんか?頑張りすぎて「百聞は百見に如かず」では?それとも「坊主憎けりゃ寺まで憎い?」。
ゆっくりまいりましょう。息も気も長く、そして人生も長くおだやかにまいりましょう。
見つかってしまった
(
ブラブラ
)
2006-05-17 00:25:21
そんな事を想い描いていたなんて‥‥
ふ、深すぎます。
おだやかに生きたいのはやまやまなれど・・・
(
いけぶち
)
2006-05-17 00:37:47
モリエールさん 今日は立て続けに含蓄のあるコメントありがとうございます。
せわしないのは、年がら年中バタバタ酉年の性(さが)ですね、きっと。
それと、ご存知のとおり、議員には任期期間と任期期間の間に選挙があり、いくら頑張って活動しても選挙で通らなければ、続けての活動ができません。
"いつまでもあると思うな親と金"ではありませんが、次も当選するという担保、確約はありません。だからこそ、今できることは今しよう、って思ってしまいます。
でも、モリエールさんのアドバイスも十分心に受け止め、できるだけゆっくり、ゆったりできるように心がけましょう。
ただ、おっしゃられているように「坊主憎けりゃ寺まで憎い?」ではないですよ、私は。
もしも坊主が憎ければ憎いだけの理由があり、その理由が寺を憎いという理由になるとは限りませんから。
つまり、集合論で言うと
A=B(AはBである)かつA∈C(AはCに含まれる)の場合
必ずしもC=B(CはBである)ではなく、C≠B(CはBではない)こともあるということです。
コメントを投稿する
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
いけぶちさん、せわしなく「急がば走れ」「石橋はさっさと渡れ」になってませんか?頑張りすぎて「百聞は百見に如かず」では?それとも「坊主憎けりゃ寺まで憎い?」。
ゆっくりまいりましょう。息も気も長く、そして人生も長くおだやかにまいりましょう。
ふ、深すぎます。
せわしないのは、年がら年中バタバタ酉年の性(さが)ですね、きっと。
それと、ご存知のとおり、議員には任期期間と任期期間の間に選挙があり、いくら頑張って活動しても選挙で通らなければ、続けての活動ができません。
"いつまでもあると思うな親と金"ではありませんが、次も当選するという担保、確約はありません。だからこそ、今できることは今しよう、って思ってしまいます。
でも、モリエールさんのアドバイスも十分心に受け止め、できるだけゆっくり、ゆったりできるように心がけましょう。
ただ、おっしゃられているように「坊主憎けりゃ寺まで憎い?」ではないですよ、私は。
もしも坊主が憎ければ憎いだけの理由があり、その理由が寺を憎いという理由になるとは限りませんから。
つまり、集合論で言うと
A=B(AはBである)かつA∈C(AはCに含まれる)の場合
必ずしもC=B(CはBである)ではなく、C≠B(CはBではない)こともあるということです。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。