日めくり

2009年10月01日 | ノンジャンル
きのうからの鼻炎も落ち着き
きのうよりは楽になり
口を閉じて呼吸が出来るようになった
こうなればOKです
ついたちから病では嫌なことですが
とりあえずきょうが終わりました

以下に長々と載せますが
時間のある人は読んでください


日めくり
きょうは何の日


2009年10月1日(木) 友引

●確定拠出年金の日

●uni(ユニ)の日

●磁石の日

●食文化の日

●ひろさきふじの日

●乳がん検診の日

●食物せんいの日

●日本茶の日

●めがねの日

●香水の日

●資格チャレンジの日

●釜飯の日

●あずきの日

●日本酒の日

●コーヒーの日

●デザインの日

●都民の日

●ネクタイの日

●印章の日

●音楽の日

●法の日

以上はここからお借りいたしました
http://www.kinenbi.gr.jp/cs/whatday.cgi
詳しくはこちらをご覧くださいませ



以下はこちらからの
コピー・貼り付けです
http://mobajie.com/today/day1001.php

■有名人の誕生日

208年 アレクサンデル・セウェルス、ローマ皇帝
1207年 ヘンリー3世、イングランド王
1771年 ピエール・バイヨ、ヴァイオリニスト・作曲家
1849年 スティーブ・ベリャン、元メジャーリーガー
1865年 ポール・デュカス、作曲家
1881年 ウィリアム・ボーイング、ボーイングの設立者
1882年 内藤伸、彫刻家
1897年 三村伸太郎、脚本家
1898年 久慈次郎、元野球選手
1903年 長谷川才次、時事通信社初代代表取締役
1907年 服部良一、作曲家
1910年 ボニー・パーカー、『ボニーとクライド』で有名な
犯罪者カップルのひとり
1911年 椎名麟三、小説家
1915年 浅野勝三郎、元プロ野球選手
1921年 三代目・江戸家猫八、ものまね師
1922年 別所毅彦、元プロ野球選手、監督
1924年 乙羽信子、女優
1924年 ジミー・カーター、第39代アメリカ合衆国大統領
1926年 森塚敏、俳優
1934年 海老一染之助、曲芸師
1934年 伊奈努、元プロ野球選手
1935年 ウォルター・デ・マリア、彫刻家・音楽家
1935年 横溝桂、元プロ野球選手
1936年 ダンカン・エドワーズ、サッカー選手
1943年 浜田光夫、俳優
1945年 ロッド・カルー、元メジャーリーガー
1946年 小川ローザ、タレント
1947年 マリスカ・ヴェレス、ショッキング・ブルーの
ボーカルを務めていた事で知られる歌手
1948年 梅津正樹、NHKアナウンサー
1949年 アンドレ・リュウ、指揮者・ヴァイオリニスト
1951年 原田伸郎、あのねのね
1952年 島津雅彦、俳優
1952年 三沢淳、元プロ野球選手
1952年 執行重徳、元プロ野球選手
1954年 田中正彦、声優
1955年 村尾信尚、関西学院大学教授・「NEWS ZERO」ニュースキャスター
1956年 バンス・ロー、元プロ野球選手
1958年 中村正人、ミュージシャン(ドリームズ・カム・トゥルー)
1958年 三東ルシア、女優、歌手
1959年 ユッスー・ンドゥール、歌手
1959年 轟進一、ものまねタレント(森進一のものまね)
1960年 平瀬りえ、女優
1963年 マーク・マグワイア、元メジャーリーガー
1964年 松浦勝人、音楽プロデューサー・エイベックス社長
1965年 柏原芳恵、歌手
1965年 柳沢まさひで、キャラクターデザイナー
1965年 田島俊雄、元プロ野球選手
1966年 金沢健一、元プロ野球選手
1966年 ジョージ・ウェア、サッカー選手
1967年 田中善則、元野球選手
1968年 吉井晃、元プロ野球選手
1968年 水本勝己、元プロ野球選手
1969年 木下尚紀、声優
1969年 佐藤康光、将棋棋士
1970年 的山哲也、プロ野球選手
1974年 河口恭吾、ミュージシャン
1975年 ブランドン・ナイト、元プロ野球選手
1976年 与座嘉秋、ホーム・チーム
1977年 滝川クリステル、アナウンサー
1977年 ドワイト・フィリップス、陸上競技選手
1978年 直弘龍治、バレーボール
1979年 吉田有希、モデル
1979年 Ryu☆(中原龍太郎)、DJ・作曲家
1981年 篠田光亮、俳優、JACKJACKのリーダー
1982年 山根明季子、ピアニスト
1984年 皆川佑馬、俳優
1985年 RYO、ミュージシャン(ORANGE RANGE)
1985年 ティルネシュ・ディババ、陸上競技選手
1986年 神田沙也加、タレント
1987年 ギタウ・ダニエル、陸上競技選手
1987年 相葉弘樹、俳優
1989年 鈴木彩、タレント
1991年 あいか、グラビアアイドル
1992年 坂井太陽、俳優
1992年 ブライス・ハーパー、アマチュア野球選手
1993年 水沢奈子、タレント、グラビアアイドル

■出来事
紀元前331年 アレクサンダー大王がガウガメラの戦いにおいてペルシア帝国を破る。
959年 エドガーがイングランド国王となる。
1800年 ルイジアナがスペインからフランスに返還される。
1814年 ウィーン会議開幕(~1815年6月9日)。
1869年 オーストリアで世界初の郵便はがき発行。
1880年 ジョン・フィリップ・スーザがアメリカ海兵隊軍楽隊の指揮者になる。
1891年 スタンフォード大学開学。
1898年 東京市制が施行。
1903年 第1回ワールドシリーズ開幕。
1918年 「アラビアのロレンス」ことT・E・ロレンス率いるアラブ軍がダマスカス入城。
1924年 阪急甲陽線、夙川 - 甲陽園間開業。
1930年 鉄道省が特急「燕」の運転を開始。
1930年 威海がイギリスから中華民国に返還。
1932年 狛江浄水場通水。
1936年 フランコがスペイン内戦の反乱軍主席・総司令官に就任。
1938年 ナチス・ドイツがズデーテンに進駐。
1943年 第二次世界大戦で連合軍、ナポリを占領。
1949年 中華人民共和国成立。
1952年 都民の日制定。
1954年 テレビ番組「NNNきょうの出来事」放送開始。
1957年 5000円札発行(聖徳太子の肖像)。
1958年 米国航空諮問委員会 (NACA) を母体としてアメリカ航空宇宙局 (NASA) が設立される。
1960年 ナイジェリアがイギリスから独立。
1961年 東・北カメルーンが統合してカメルーン連邦共和国成立。
1961年 国鉄で「サンロクトオ」と呼ばれる大規模ダイヤ改正を実施。
1961年 ロジャー・マリスがシーズン61号目のホームラン、1927年にベーブ・ルースが打ち立てたシーズン最多本塁打記録を破る。
1962年 テレビ番組「JNNニュースコープ」放送開始。
1964年 東海道新幹線東京駅 - 新大阪駅間開業。それに伴うダイヤ改正実施。0系車両の営業運転開始。
1964年 テレビ西日本 (TNC) が日本テレビ系列からフジテレビ系列にネットチェンジ。
1965年 国鉄で白紙ダイヤ改正実施。
1966年 福島県浜通り5市4町5村の合併によりいわき市が発足。
1967年 東京新聞の編集・発行権を株式会社東京新聞社から中部日本新聞社(現・中日新聞社)に承継。
1967年 特撮テレビ番組「ウルトラセブン」放送開始。
1967年 ニッポン放送系の深夜ラジオ「オールナイトニッポン」が放送開始。
1968年 国鉄が「ヨンサントオ」と呼ばれる大規模ダイヤ改正実施。
1969年 宇宙開発事業団 (NASDA) が設立される。
1971年 第一銀行と日本勧業銀行が合併し、第一勧業銀行発足。
1971年 アメリカ・フロリダ州オーランドにウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート開園。
1971年 天地真理がシングル『水色の恋』で歌手デビュー。
1975年 東日本放送 (KHB)、テレビ新広島 (TSS) 開局。
1977年 ペレが引退。
1978年 ツバルがイギリスから独立。
1980年 国鉄で白紙ダイヤ改正実施。
1980年 テレビ信州 (TSB) 開局。
1981年 内閣が「常用漢字表」を告示。常用漢字が定められる。
1981年 東京十二チャンネル(愛称・東京12チャンネル)が「テレビ東京」に社名変更。
1981年 福島放送 (KFB) 開局。
1982年 ヘルムート・コールが西ドイツ首相に就任。
1982年 鹿児島放送 (KKB) 開局。
1982年 ソニーから、世界初のCDプレーヤー、CDP-101発売。CBSソニーからビリー・ジョエル「ニューヨーク52番街」、大滝詠一「A LONG VACATION」などのCDソフト50タイトルが発売される。
1982年 アメリカ合衆国フロリダ州オーランドにあるウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート内に新しいテーマパーク、エプコットセンター(現名称:エプコット)がオープン。
1983年 新潟テレビ21 (NT21→UX) 開局。
1984年 テレビ番組「FNNスーパータイム」放送開始。
1985年 テレビ東京系列初の東名阪地区以外を放送エリアとする、テレビせとうち (TSC)(岡山県・香川県が放送エリア)開局(昭和最後の民放テレビ開局)。
1985年 イスラエル空軍、チュニスのPLO本部を爆撃。
1988年 日本たばこ産業よりキャスター・マイルドが発売される。
1989年 テレビ北海道 (TVh)、テレビユー山形 (TUY)、熊本朝日放送 (KAB) 開局。
1990年 テレビユー富山(TUT、現・チューリップテレビ)開局。
1990年 兵庫エフエムラジオ放送(現・Kiss-FM KOBE)開局
1991年 青森朝日放送 (ABA)、北陸朝日放送 (HAB) 開局。
1991年 「フジ三太郎」に代わる朝日新聞朝刊の4コマ漫画「となりのやまだ君」(いしいひさいち作)が連載開始。
1992年 秋田朝日放送 (AAB)、伊予テレビ(ITV、現・あいテレビ)開局。
1993年 山口朝日放送 (YAB)、大分朝日放送 (OAB) 開局。また、静岡県民放送 (SKT) が静岡朝日テレビ (SATV) に社名変更。
1994年 パラオ共和国独立。
1995年 琉球朝日放送 (QAB) 開局。
1996年 震度階級が改定され、全10段階に。
1996年 岩手朝日テレビ (IAT) 開局。
1997年 長野新幹線(北陸新幹線)高崎駅~長野駅間が開業。
1997年 磐越自動車道が全線開通。
1999年 主計町(金沢市)、全国初の旧町名復活。
1998年 大阪高速鉄道国際文化公園都市線 万博記念公園駅~阪大病院前駅間が開業。
2000年 KDD、DDI、IDOが合併し、株式会社ディーディーアイ (KDDI、現:KDDI株式会社) となる。
2000年 9月15日からオーストラリアのシドニーで行われていたシドニーオリンピックが閉幕。
2001年 東京放送 (TBS) がラジオ部門の放送免許を子会社のTBSラジオ&コミュニケーションズ(TBSラジオ)に承継。これに伴い、TBSテレビのコールサインがこれまでの「JOKR-TV」から「JORX-TV」に変更。
2001年 東京都三鷹市に三鷹の森ジブリ美術館が開館。
2002年 身体障害者補助犬法が施行。
2003年 東海道新幹線の東京駅 - 新横浜駅間に品川駅が開業。
2003年 宇宙科学研究所、航空宇宙技術研究所、宇宙開発事業団の3機関が宇宙航空研究開発機構に統合される。
2003年 ジェイフォンが世界最大の携帯通信事業者ボーダフォン(現:ソフトバンクモバイル)にブランド変更。
2003年 全国朝日放送(愛称・テレビ朝日、略称・ANB)がテレビ朝日(略称・EX)に社名変更。
2004年 日立製作所とオムロンの金融機関向け端末製造合弁会社日立オムロンターミナルソリューションズが誕生。
2004年 東京海上火災保険と日動火災海上保険が合併し東京海上日動火災保険が誕生。
2004年 イチローが、ジョージ・シスラーのメジャーリーグ年間最多安打記録(257安打)を84年ぶりに更新する258安打を達成(最終成績は262安打)。
2004年 サミーとセガによる、セガサミーホールディングスを設立。各社ともセガサミーホールディングスの傘下となる。
2004年 石川県七尾市、鹿島郡中島町、田鶴浜町、能登島町が合併し、「七尾市」が発足する。
2005年 道路関係四公団(日本道路公団・本州四国連絡橋公団・首都高速道路公団・阪神高速道路公団)が民営化。
2005年 札幌テレビ放送 (STV) がラジオ部門の放送免許を子会社のSTVラジオに承継。
2005年 第三級アマチュア無線技士の実技試験が廃止される。
2006年 阪神電気鉄道が阪急ホールディングスと経営統合して阪急阪神ホールディングスが発足。
2006年 ボーダフォンがソフトバンクモバイルへ社名変更。
2006年 日本テレコムがソフトバンクテレコムへ社名変更。
2006年 日本航空インターナショナルが日本航空ジャパン(旧日本エアシステム)を吸収合併。
2006年 障害者自立支援法施行。
2007年 郵政民営化で日本郵政株式会社を含む5つの株式会社が発足。
2007年 鹿児島県上屋久町と屋久町が合併して、「屋久島町」が発足。
2007年 緊急地震速報を午前9時 (JST) より一般向けに開始。
2007年 ふくおかフィナンシャルグループが親和銀行を傘下に収め、地銀最大手へ。
2008年 松下電器産業株式会社が『パナソニック株式会社』に社名変更、グループ名称も松下グループから『パナソニックグループ』に変更。
2008年 大阪個室ビデオ店放火事件。客15人が死亡した。
2008年 オリックス・バファローズの清原和博が現役引退。
2008年 観光庁および運輸安全委員会が発足。海難審判庁および船員労働委員会を廃止。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和56年

2009年10月01日 | ビデオ撮影・編集
昭和56年 1Q84ではないです
みなさんは何をしてはりましたか?

私がGoGoA(ゴーゴーエー=55年オープン)を
始めた翌年でホームビデオの本格普及が
始まった頃です

昭和56年3月 結婚式の 
βビデオが持ち込まれた


最近では貴重品のβビデオです
年月の割には美しく保存されてます
きっと仲良きご夫婦なのでしょう
これからは再生装置がなくなるので
DVDに変換いたしました

せっかくなので美粧ケースを作成
DVDケースの表紙はこんなのでどうでしょう?


作成中のPC画面です

ディスク面はこんなところで、、、


永久にともに!



きょうはもう一件
こちらはVHSテープの
こんにちは赤ちゃん


産院さんで作られたようです
こちらもDVD化です

表紙はこんなところで


ディスクは、、、


お健やかに、、、


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神無月

2009年10月01日 | 季節
さあ、十月です
みんなに良いことが多いと嬉しいですねえ

今月のカレンダー








雨は上がったものの冬っぽい雲です
2009.10.01 朝 鈴鹿市



今月もガンバロー!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする