ゴエモンのつぶやき

日頃思ったこと、世の中の矛盾を語ろう(*^_^*)

障害者 本音のカルタ

2017年04月09日 14時11分52秒 | 障害者の自立

 障害者が考えていることを知ってもらおうと、峡東地域の障害者のグループ「障がい当事者団体みのあか峡東支部」が、本音を伝えるカルタを作った。「『普通できるでしょ』で片づけないでほしい」など、気になっていても口にできない本音を障害者約40人が出し合い、2年半をかけて「あ」から「ん」まで46枚にまとめた。各市町村や峡東地域の小中学校などに配ることにしている。

峡東地域のグループ作製

 同支部は2007年から、毎月第4日曜日に、山梨市上神内川の山梨市地域交流センターで会合を開いている。毎回、体や心などに障害のある30人ほどが集まり、身近なできごとや気になったことを自由に発表していて、中には、不快な思いをした体験を話す人もいた。

 障害者向けのグループホームなどを運営する社会福祉法人三富福祉会(山梨市)の職員で、会合に参加している吉村純さん(43)は、「会合で不満を言っているだけでは、いつまでたっても障害者の気持ちを理解してもらえない。気持ちを伝えるカルタを作っては」と提案。会合に参加した人たちは、14年春から、思っていても口にできないでいることを出し合い、カルタにする言葉をまとめた。

 同支部代表で、脳性まひのために車椅子を使う中村安孝さん(38)は、買い物中に知らない人から「大変だね、頑張れ」と声をかけられたことがあり、「なぜ障害者だけが頑張らないといけないのだろうか」という疑問から「楽する権利も認めて下さい」というカルタを作った。また、車椅子で電車に乗ると、乗客から迷惑そうな目を向けられた経験から「笑顔で接して下さいね」「偏見の目を持つ前に、私たちのことをよく知って下さい」というカルタが生まれた。

 カルタは横7センチ、縦10センチ。イラストは、南アルプス市出身で北海道旭川市に住むイラストレーター、三井ヤスシさんに依頼し、印刷所で作製した。「できないことはできません」のカルタには、車椅子に乗った男性が「無理」と書いた紙を掲げるイラストが描かれている。

 中村さんは「親しい人や支援してくれる人に対しても、『考えていることを口にしたら関係が悪くなってしまう』と考えて、言えないことが多い。私たちの気持ちを少しでも知ってもらえるとうれしい」と話している。

「一般の人も支援してくれる人も、カルタで私たちの本当の思いを知ってほしい」と話す中村さん(中央) 

「一般の人も支援してくれる人も、カルタで私たちの本当の思いを知ってほしい」と話す中村さん(中央)

2017年4月7日   読売新聞


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
かるたを手に入れたい (大貫)
2017-09-20 08:01:58
NHKtvでかるたを知りました。
障害のあるかたの本音を知りたい。かるたを手に入れる方法を教えてください。

コメントを投稿