栂森鉄道管理事務所別室

栂森鉄道管理事務所の別室です。
模型の話を中心にいろいろと、でもたまーに、更新しています。

祭の反省 続き

2014年10月10日 00時37分26秒 | 模型

みのるさんも指摘されていましたが、走っていない鉄道模型はつまらない。
自分一人で自宅で遊んでいるときも、また、今回のような展示の時も
走ってくれるというのは重要です。

自分の場合、特に今回はモジュール全体を見ると単純なエンドレスにしかなっていませんので、複雑な運転はできません。その中で、少しでも車両を出し入れして変化をつけ、よりたくさん楽しむことを目指して導入してみたのがトラバーサーでした。

製作にあたって、機構に弱い私は「簡単・確実に動作すること」だけを考えて作ってみました(笑)

まずベースは、B4パネルを長手方向に2枚つなぎ合わせ、下を角材で補強します。
続いてトラバーサーテーブルですが、シナベニヤに家具用のスライドレールを固定


そして線路を固定したり、その他必要なものをつけてみたのがコチラ

線路は慎重に固定します。ここは接着剤では貼ってません。修正がきくように釘留めです。
動力は全手動。テーブルを直接手でスライドさせます。
定位置にきたら、右側ベースとテーブルの境目にあるラッチを差し込んでロックします。
慎重に作りました。おかげさまでトラバーサー部分での大きな脱線等はなし。

配線も苦手なので(汗)、電気的な接点は全く使わず、各番線に直接フィーダーをつけています。
ロータリースイッチで番線を選択すると、その番線にのみ通電します。

祭りでもおおむね好評でした。
でも、手持ちの車両が少なく、ナガウラさんの素晴らしい車両の活躍で、なんとか格好は付きました。
あとは、できればトラバーサー全体を隠したかった。隠しておいて車両を交換し、「さっきのが遠くへ行っちゃった代わりに遠くから1編成やって来た」みたいな感じにできればいいなあと。

それに、テーブル前後のY字ポイントはいらなかったかも(爆)

 

次に続く・・・・かな?


祭の反省

2014年10月07日 22時46分48秒 | 模型

まず、たいへん遅くなりましたが、運営にご尽力下さいました事務局の皆様に、感謝とお礼を申し上げたいと思います。
毎年毎年、ご迷惑をおかけするばかりで、たいへん申し訳ありません。本当にありがとうございました。

さて、祭から1週間余りが経ちました。いろいろな意味でだいぶ落ち着いてきましたので、ここで、祭の反省をまとめておきたいと思います。きちんとまとめないとすぐ来年の10月になるしね。

で、今回の展示ですが、箱に入れたまま死蔵、とはならず、自宅の一角に仮住まいをしています。

ほんの少しだけ、祭りの後に手を入れました。
しかし、いったい何時ころなのかわからんライティング・・・


で、製作品への反省点は「簡単にやりすぎたこと」でしょうか。
コンセプトの「お手軽」はいいんですが、あれもこれも簡単に、とやってしまうと
あたりまえですが見所のない大雑把なものになるわけで、それはいくら何でもイマイチかな。
せめて雨樋くらいとか、人物小物の類はもっとやった方がいいようです。特にあの部屋のご出展の皆様は凄腕個人モデラーの方ばかりなので、たくさん刺激も受け、考えさせていただきました。
今後についてですが、幸い、運転には大きな支障の出なかった駅モジュールですので、大事に追加工作や改修を進めていきたいと思います。また、初代カバン線が予想外の人気で、やはりカバン線シリーズも大事にしたいなと。

そんなわけで、次回に続きます。

 

 

 


尾小屋、尾小屋、尾小屋!

2014年10月01日 00時30分05秒 | 模型

さて、第10回軽便鉄道模型祭 個人的まとめ2です。
毎年気になるKBMC、今年は尾小屋鉄道がテーマでした。

尾小屋鉄道には強い印象があります。TMSに掲載された阿部さんの訪問記です。
あれはそれこそ暗唱するほど読んだのではないでしょうか?
私が尾鉄の実物に接することはついにありませんでしたが、まるで「行ったことがあるような」既視感を覚えるのは、あの記事のおかげだと思います。今でも時々読み返していますが、個人の趣味のレポートとしてはまれにみる名文だと感じます。

読んでいて共感できる部分が多いのは、やはり阿部さんご自身が凄腕の風景モデラーさんだからでしょう。

そんな阿部さんの目を通して、私も尾鉄の風景の中をイメージ的に歩いたのです。金平の真っ平らな風景、いつか模型に作ろうと思ったり。

 

それから何10年、KBMCの尾鉄が姿を現しつつあります。

郷谷川橋梁! 泣けます!


花坂~西大野の築堤。高校生カップルがいいですね。
雪解けと自転車だったら、「尾鉄よ永遠なれ」そのままスバリの風景に・・・

そして金平!

反対側からのカットも泣けます!


ちなみに私にとって金平は駅舎の構造が謎でして・・・実物はこう? 留置されたハフ1がいい感じです。

ああ、これが原点だったんだよなあ。42年してその模型がHさんの手で目の前にある・・・そして自分は何ができるようになったのでしょう?