イリオモテ旅日記

旅の途中で足止め。引寄せられたか?引寄せたのか?出逢と発見、楽しいと感謝。島で過ごす時間で感じたことを綴ってます!

十六日祭

2010-03-01 23:47:12 | 島 まつり
今日は旧暦の1月16日。
八重山や宮古では、亡くなった先祖の為の正月を祝う行事がありました。

一族そろって墓参り、お線香でウートートゥーして
お墓の前で重箱などにつめたご馳走を皆で食べた後に
うちがび(紙銭)を燃やして、先祖供養するという行事なんです。

私も、いつもお世話になってるS荘のお家のお墓にいって
十六日祭に参加させてもらいました。
潮が満ちる14時くらいから始まり、
親戚の人たちがお墓にぞくぞく集まります。
広々としたお墓で皆が持ち寄ったお料理を広げてお参りが始まりました。
釣りが大好きだったお爺さんのお墓は
海が見えるとても景色のいい場所にあって、
ここから、毎日釣りしてるはずよー!とお爺さんの話で盛り上がります。
そうこうしてると、近所の方が次々とお参りにやってきて大宴会に(笑)

お墓がこんな宴会の場になるなんて。とっても不思議な光景でありますが
祖先を大事にする沖縄文化だなぁ~~と感心してしまいます。
他の島には、クーラー付き一軒家になっているお墓もあるんだそうですよ!

一六日祭以外にも、一年のうちに何度も祖先供養の行事があるので
天国にいる先祖のみなさんも、きっと忙しいでしょうね~(笑)