出張先
出張先での食べ物を掲載しています。たまに地元のお店の紹介も…v^^v
一人での行動が多いのでラーメンの掲載が多いです
たまに、つぶやいています-> https://twitter.com/go_arcnet
(^^)メニュー ⇒ | ◆このブログの最新ページ | ◆ひと休みのページ
ジョージで横浜家系ラーメンを食べました♪ 横浜六角家直系店です! 洞くつ家@吉祥寺

お越し頂きありがとうございます♪
2013年3月、出張先はジョージ(吉祥寺)に出没v^^v
この日は、午前に打合せがあり次の現場へ行く前に吉祥寺駅周辺で昼食を食べる事に・・・^^;
吉祥寺駅周辺にはたくさんのラーメン店がありどれにしようか迷うくらい、、、
行ったお店は「洞くつ家」です。
横浜六角家直系の正統派家系のお店です!!!


場所は、吉祥寺駅公園口を出て左に行き井の頭線の高架を渡った末広通り入口を入ってすぐの所にあります。徒歩2分程度のところです。
入口を入ると右側に券売機があり、

中盛ラーメン(750円)とトッピングに味付け玉子(100円)を購入。
な・なんとトッピングが一品無料とのことで、必要な場合は自販機の所にある札を取る(●-∀-●)ホぅホぅ☆
緑の札は、キャベチャー(キャベツと刻み叉焼を特製ダレで和えたもの)
黄色の札は、味付け玉子
白の札は、ご飯
となっていた。
既に味付け玉子を購入したので、緑の札を取り空いているカウンター席に座る。
店内はL字カウンター16席と入り口手前に4人用テーブルが1卓となっていた。
先ずは、食券をカウンターの上に置く、、、

店員さんから好みを聞かれるので、ここで呪文を唱える!
家系では好みに合わせて、味の濃さ(味濃いめ、ふつう、薄味)、油の量(多め、ふつう、少なめ、抜き)、麺の茹で加減(かたい、ふつう、やわらかい)が選べます。
今回の呪文はメンカタフツウ(麺硬めで後は普通)でお願いした。

最初にキャベチャー、続いて味玉、暫し待たされ中盛ラーメンの登場(ヾ#.+゜*´v`)ノノ・゜・ぱちぱち☆




先ずは、スープを飲んでみる、、、

豚骨・鶏がらから取った濃厚な出汁に醤油を合わせたクリーミーなスープです。
麺は、酒井製麺の太麺です!

注文通り硬めに茹でられていて美味しい((美^~^味))モグモグ♪
具の叉焼はスース肉で柔らか─(*^ェ^*)─ッ

それからトッピングの味玉とキャベチャー♪

味玉は程よい味付けで良いですね(。・_・。)ポッ
キャベチャーはラーメンのトッピングでも、そのままビールのアテにもあいそうですヽ(。ゝ∀・)☆
ジョージでの横浜家系ラーメンは正統派のとんこつ醤油でした♪
と、言うことで今回のラーメンの評価は★★★★(4.0)です
個人評価なのでご了承願います
美味しゅうございました。・:*:・( ̄∇ ̄人)。・:*:・♪
2013年の実績
31杯/100
【洞くつ家 (どうくつや)】
TEL 0422-46-9121
住所 東京都武蔵野市吉祥寺南町2-2-4
営業時間 11:00~翌2:30
定休日 月曜日(祝日の場合は翌火曜日)
席数 20席 (カウンター16席 ・ テーブル4席)
禁煙・喫煙 完全禁煙
駐車場 無
ホームページ http://dokutsuya.com/index.html
オープン日 2003年1月14日
ヾ(◎´д`)ノ[Thank You!!]
↓↓↓お時間ありましたらランキングサイトも見て下さい♪。・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・ヨロシクネ♪

http://gourmet.blogmura.com/zenkokugourmet/
このブログの最新ページへ
このブログのINDEXページへ
お気軽にコメントください
だだし
管理者が不適切と思ったら削除します
2013年3月、出張先はジョージ(吉祥寺)に出没v^^v
この日は、午前に打合せがあり次の現場へ行く前に吉祥寺駅周辺で昼食を食べる事に・・・^^;
吉祥寺駅周辺にはたくさんのラーメン店がありどれにしようか迷うくらい、、、
行ったお店は「洞くつ家」です。
横浜六角家直系の正統派家系のお店です!!!


場所は、吉祥寺駅公園口を出て左に行き井の頭線の高架を渡った末広通り入口を入ってすぐの所にあります。徒歩2分程度のところです。
入口を入ると右側に券売機があり、

中盛ラーメン(750円)とトッピングに味付け玉子(100円)を購入。
な・なんとトッピングが一品無料とのことで、必要な場合は自販機の所にある札を取る(●-∀-●)ホぅホぅ☆
緑の札は、キャベチャー(キャベツと刻み叉焼を特製ダレで和えたもの)
黄色の札は、味付け玉子
白の札は、ご飯
となっていた。
既に味付け玉子を購入したので、緑の札を取り空いているカウンター席に座る。
店内はL字カウンター16席と入り口手前に4人用テーブルが1卓となっていた。
先ずは、食券をカウンターの上に置く、、、

店員さんから好みを聞かれるので、ここで呪文を唱える!
家系では好みに合わせて、味の濃さ(味濃いめ、ふつう、薄味)、油の量(多め、ふつう、少なめ、抜き)、麺の茹で加減(かたい、ふつう、やわらかい)が選べます。
今回の呪文はメンカタフツウ(麺硬めで後は普通)でお願いした。

最初にキャベチャー、続いて味玉、暫し待たされ中盛ラーメンの登場(ヾ#.+゜*´v`)ノノ・゜・ぱちぱち☆




先ずは、スープを飲んでみる、、、

豚骨・鶏がらから取った濃厚な出汁に醤油を合わせたクリーミーなスープです。
麺は、酒井製麺の太麺です!

注文通り硬めに茹でられていて美味しい((美^~^味))モグモグ♪
具の叉焼はスース肉で柔らか─(*^ェ^*)─ッ

それからトッピングの味玉とキャベチャー♪

味玉は程よい味付けで良いですね(。・_・。)ポッ
キャベチャーはラーメンのトッピングでも、そのままビールのアテにもあいそうですヽ(。ゝ∀・)☆
ジョージでの横浜家系ラーメンは正統派のとんこつ醤油でした♪
と、言うことで今回のラーメンの評価は★★★★(4.0)です

個人評価なのでご了承願います

美味しゅうございました。・:*:・( ̄∇ ̄人)。・:*:・♪
2013年の実績
31杯/100
【洞くつ家 (どうくつや)】
TEL 0422-46-9121
住所 東京都武蔵野市吉祥寺南町2-2-4
営業時間 11:00~翌2:30
定休日 月曜日(祝日の場合は翌火曜日)
席数 20席 (カウンター16席 ・ テーブル4席)
禁煙・喫煙 完全禁煙
駐車場 無
ホームページ http://dokutsuya.com/index.html
オープン日 2003年1月14日
ヾ(◎´д`)ノ[Thank You!!]
↓↓↓お時間ありましたらランキングサイトも見て下さい♪。・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・ヨロシクネ♪

http://gourmet.blogmura.com/zenkokugourmet/
このブログの最新ページへ
このブログのINDEXページへ
お気軽にコメントください

だだし


洞くつ家 (ラーメン / 吉祥寺駅、井の頭公園駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 夜の部で焼鳥... | 藁(わら)で、... » |
こんにちは!突然のご連絡失礼いたします。
私、NAVERまとめやtwitterでグルメな情報を発信する
グルメブログ情報発信基地という活動をしております
グルグルメと申します!
この度、誠に勝手ながら go_arcnetさま のブログから
記事を一部引用させていただきましたのでご連絡を差し上げました。
リンク等もつけてはありますが、もし不快な思いをされましたら
こちらで削除いたしますのでご連絡頂ければと思います。
■「やっぱりラーメンが好き♥東京いちおしラーメン店10選」
http://matome.naver.jp/odai/2139140829853919001
いつもブログを参考にさせて頂いております^^!
これからもグルメな情報を共に発信できればと幸いです!
では失礼いたします!
グルグルメ
サイトを確認させていただきました。
ご連絡ありがとうございます。
引き続き宜しくお願い致します。
出張先