昨日は35度近くまで気温上昇した当地です。 今日も38度超えの地域が予想されてます。 体温よりも2度以上高い・・・。
パソコン作業は午前の10時までだな・・・昼間からエアコン入れてたら財布が持ちませんw。
さて昨日、次の台風(現在接近中の5号以降の話)のデータを日本近海で眺めていたのですが、さらに視野を広げると、どうやら2つ発生する予測になってました。またも双子台風ですね。
それで、西日本に上陸か?と思いきや、ユーターンして、東北地方のに再接近の予測に変わってます。
中央構造線の叫びよりもあっちの叫びの方が大きいでしょうから・・・。
人工知能の趣味レーションですからね。いろいろなパターンを予測するのでしょうけれども。
インド方面の赤道付近に次から次へと台風の卵が作られて、それが太平洋にやってきて成長。もっか台風の卵製造工場化してますよ。普通の夏なら、この連なった雲の帯を太平洋高気圧が押し上げて梅雨明けなんですけどね。この夏は具合が違う。
下手な鉄砲数打てば当たるじゃーないですけど、ほんと次から次ですから・・・どれかは上陸するでしょうね・・・。
とりあえず、盆明け直後の上陸は今のところ回避のもよう。
山の日を境に、お出かけの計画はチト頭を悩ますかもしれませんね。先の事を心配しても仕方が無いとはいうものの、せっかく予約してもキャンセルではね・・・。
まーね、10日先の予測さえも毎日大きく変わるのですから、2週間先の宿の予約なんて気合しかないのかもしれませんね。
どこにも出掛けないおいらには、まったく関係の無い話なのですが、一応そんな近未来があるよって事で。
おいらは、暑さ対策の簾をどうするか?とか、小さな菜園の野菜の添え木をもう一本増やすかどうか?洗濯のタイミングをどうするか?などの為に少し先のデータを眺めているわけなんですけどね。
毎年の事ですけど、やっぱり台風シーズン到来ですよ。
パソコン作業は午前の10時までだな・・・昼間からエアコン入れてたら財布が持ちませんw。
さて昨日、次の台風(現在接近中の5号以降の話)のデータを日本近海で眺めていたのですが、さらに視野を広げると、どうやら2つ発生する予測になってました。またも双子台風ですね。
それで、西日本に上陸か?と思いきや、ユーターンして、東北地方のに再接近の予測に変わってます。
中央構造線の叫びよりもあっちの叫びの方が大きいでしょうから・・・。
人工知能の趣味レーションですからね。いろいろなパターンを予測するのでしょうけれども。
インド方面の赤道付近に次から次へと台風の卵が作られて、それが太平洋にやってきて成長。もっか台風の卵製造工場化してますよ。普通の夏なら、この連なった雲の帯を太平洋高気圧が押し上げて梅雨明けなんですけどね。この夏は具合が違う。
下手な鉄砲数打てば当たるじゃーないですけど、ほんと次から次ですから・・・どれかは上陸するでしょうね・・・。
とりあえず、盆明け直後の上陸は今のところ回避のもよう。
山の日を境に、お出かけの計画はチト頭を悩ますかもしれませんね。先の事を心配しても仕方が無いとはいうものの、せっかく予約してもキャンセルではね・・・。
まーね、10日先の予測さえも毎日大きく変わるのですから、2週間先の宿の予約なんて気合しかないのかもしれませんね。
どこにも出掛けないおいらには、まったく関係の無い話なのですが、一応そんな近未来があるよって事で。
おいらは、暑さ対策の簾をどうするか?とか、小さな菜園の野菜の添え木をもう一本増やすかどうか?洗濯のタイミングをどうするか?などの為に少し先のデータを眺めているわけなんですけどね。
毎年の事ですけど、やっぱり台風シーズン到来ですよ。