長野市戸隠で新そばを戸隠神社に奉納しその1週間そば祭りが開催されていた、
沿道に20軒ある蕎麦屋さんが参加するそば祭り、チケットを購入し好きな
3軒の蕎麦屋さんを巡り半そばを頂き、スタンプをもらうと抽選に参加できる
長野市の善光寺の近く国道506号線屋根のある峠道を上ると戸隠高原である
朝からの初雪で積雪が、カラマツの落ち葉が車道に長い軌跡を残し見事な線形
を残している、間もなく戸隠神社中社にたどり着く、長い参道を上り参拝する
次いで少し下がって戸隠神社宝光社に回る、ここの参道も長い階段である、
ここも何とか上り切り参拝、このあとお待ちかねそばの食べ歩き、大久保茶屋
・よつかど・ソバの実の3軒で新そばを賞味、時間の関係から戸隠神社奥社は割
愛後ろ髪を引かれながら帰路に就く、近いうちにまた訪れたい。
戸隠高原
カラマツの落ち葉が見事な線形を残す
から
戸隠神社中社
戸隠の3本杉
戸隠神社宝光社
そばの実
大久保の茶屋
よつかど
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます