Semantic High!

グルコースの中の人のブログ

セマンティックウェブ関連の催し物

2007-01-12 15:40:52 | Research
遅ればせながらあけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

今月はセマンティックウェブ(今年からカタカナ表記でいこうと思います)関連の催し物が2つ立て続けにあるので、そのご紹介。

日本ソフトウェア科学会チュートリアル「セマンティックWebの基礎知識」
用語としては広まりつつあるセマンティックウェブも、その内実はほとんど知られていないように思います。論理の世界に根ざした話なので、とっつきにくい部分が多々あるのは事実です。そんなわけで、チュートリアル形式(3時間半!)で基本からセマンティックウェブを学べるのはよい機会だと思います。日時は1月15日、場所は慶應三田キャンパスです。

セマンティックWebコンファレンス2007
こちらはセマンティックウェブのシンポジウムで、世間の動向やデモ展示が充実しています。そういえばぼくの研究室もデモ出すんだった(が、ダブルブッキングでぼくは参加できず)。話題先攻になりがちなセマンティックウェブの現在の姿が見られるので、こちらもおすすめです。日時は1月25日、場所はまたもや慶應三田です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 研究者から見たWeb2.0 | トップ | glucose 2 stage 6.2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Research」カテゴリの最新記事