★三権分立・普通選挙・議会制・自由民主主義・人権尊重・議員内閣制弧状列島日本の継続的なGDP=消費+投資+政府支出+(輸出ー輸入)=増加
に必要な消費減相当の政府支出継続か>
::::::::
2021/01/21 16:30
[東京 21日 ロイター] - 日銀の黒田東彦総裁は21日、金融政策決定会合後の会見で、前回12月の会合で表明した金融政策の点検の方向性について認識を共有したとし、大規模な金融緩和の効果や金融仲介機能への影響、副作用などを点検すると述べた。緩和政策の長期化が予想される中、「持続性を高めるとともに変化に機動的に対応できるようにする」とした。
国内景気については、新型コロナウイルス感染症の影響で引き続き厳しい状態にあるが、基調としては持ち直しているとの見方を示した。ただ、緊急事態宣言が発令され「対面型サービス消費中心に経済には下押し圧力が強まっている」と指摘した。
日銀は20─21日に開いた金融政策決定会合で、現行の金融緩和政策の継続を賛成多数で決定した。新型コロナの感染拡大を受けて打ち出した政策を継続し、企業などの資金繰り支援と金融市場の安定維持に努めるとした。
日銀は20─21日に開いた金融政策決定会合で、現行の金融緩和政策の継続を賛成多数で決定した。新型コロナの感染拡大を受けて打ち出した政策を継続し、企業などの資金繰り支援と金融市場の安定維持に努めるとした。